今年の蜘蛛の巣 2021-12-10 19:17:18 | 写真(蜘蛛の巣) 写真の整理をしています 今年写した蜘蛛の巣の纏めです 蜘蛛はぼかしています 蜘蛛の巣と水滴でした・・ ご訪問ありがとうございました<(_ _)> #みんなのブログ #写真 #蜘蛛の巣 « この鳥な~に? | トップ | 今年最後の紅葉・佐倉城址公園 »
18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 yokoさんへ (くりまんじゅう) 2021-12-10 19:28:20 蜘蛛の巣についた水滴が 真珠みたいに見えます。一つ一つの水滴に 周りの色が映りこんでひとつとして同じものがないですね。きれいですねぇ。 返信する Kira Kira (ジュリア) 2021-12-10 19:56:15 yokoさん こんばんはなんてきれいなんでしょうこうやって改めてまとめて見ると蜘蛛の巣や滴の神秘的な美しさに吸い込まれそうですいつも素敵な写真をありがとうございます 返信する Unknown (yuki) 2021-12-10 20:20:00 こんばんは^^素敵ですね~^^しばし見とれていました。目の保養をさせていただきました。ありがとうございます^^次はどんな世界を見せていただけるのか、、ワクワクして楽しみです^^ 返信する Unknown (yoko) 2021-12-10 20:37:08 くりまんじゅうさん〜こんばんは🤗コメントをありがとうございます♪もう自己満足の世界です。私がこんな物を撮るのは、その時間だけは夢中になれるからだと思います。そうなんです!二度と同じものは撮れないです。来年も蜘蛛の巣、upしますので飽きずに見てくださいね!ご訪問ありがとうございました(^^) 返信する Unknown (yoko) 2021-12-10 20:44:47 ジュリアさん〜こんばんは🤗コメントをありがとうございます♪嫌われ者の蜘蛛の巣ですが、陽の光を浴びると虹🌈色に輝いて凄くキレイです!そんな事が蜘蛛の巣を撮るキッカケになったと思います。自己満足の世界にお付き合い、ありがとうございました(^^) 返信する Unknown (yoko) 2021-12-10 20:50:06 yukiさん〜こんばんは😉コメントをありがとうございます♪蜘蛛の巣は、こらからも撮り続けるので、変わらずにお付き合いくださいね!お褒めくださいまして、ありがとうございました(^^) 返信する Unknown (一年生) 2021-12-10 21:41:37 こんばんは水滴の世界は一つの別世界のようですね~宇宙の広がりまで連想させるような感じですね~ 返信する 同じ (まんぼ) 2021-12-10 21:55:08 自己満足、結構!!独り善がり、何より。さっきジュリアさんのコメントで教えてもらいましたよ。sizuku友達のyokoさんのを見てきたって。もう少しで見逃すところでした。僕のとは違うmizutamaの世界。僕のと同じsuitekiの世界”無心”に成れる同じ動機。”夢中”になれる同じ目線。これからも!です。 返信する 水滴 (ヒマヒマノキ) 2021-12-10 21:57:49 yokoさん、こんばんは。水滴の光りぐあい、色合い。そしてボケもー。いいですね。自然がつくったイルミネーションと言う感じです。私もこんなふうに撮れたらと、うらやましいです。また見せていただき、ありがとうございました。 返信する 本当に綺麗です (hanahana) 2021-12-10 22:27:49 こんばんは。yokoさんの撮る蜘蛛の巣は「綺麗!」とありきたりの言葉しか言えない私にはもどかしさが感じり程綺麗です。蜘蛛の巣に繋がれた宝石が今にも光を放ちながら降ってくるようです。 返信する 一年生さんへ (yoko) 2021-12-10 22:29:07 こんばんは^^コメントをありがとうございます。蜘蛛の巣って、何であんなに繊細なのでしょうか~宇宙の広がりまで連想させる・・撮った私が言うのも変ですが、まさにその通りだと思います。不思議な世界へまたお越しください。 返信する まんぼさんへ (yoko) 2021-12-10 22:36:33 こんばんは^^そうですか~ジュリアさんが教えてくれたんですね!同じ感覚で、同じ目線で、水滴を美しいと感じる、まんぼさんと一緒です。今までもこれからも・・・どうぞ宜しくね(^_-)-☆ 返信する ヒマヒマノキさんへ (yoko) 2021-12-10 22:43:43 こんばんは^^水滴の世界へお越しくださって、ありがとうございます。皆さん、素晴らしいコメントを・・・自然が作ったイルミネーション・・素敵な言葉です。これからも蜘蛛の巣を見に、訪問お待ちしています。コメント大変嬉しく拝見しました。 返信する hanahanさんへ (yoko) 2021-12-10 22:52:57 こんばんは^^充分すぎるお褒めのコメントを頂き、嬉しくも恥ずかしい(*ノωノ)です。自然界って、素晴らしいですね!身近にすぐ手が届くところに、美しいものがあるんですね~写真をやっていなかったら、気づかずに通り過ぎていたでしょうね。カメラって、奥が深くて面白いです。 返信する おはようございます (山親爺) 2021-12-11 05:42:45 これぞ神秘の世界、芸術作品ですね!!蜘蛛の巣をここまで、表現力の素晴らしさに感動さえおぼえます 返信する 山親爺様へ (yoko) 2021-12-11 06:29:58 おはようございます(^^お褒めのコメントを、ありがとうございます。全く分からずに始めた写真の世界に、自分がこんなに夢中になるとは、全く思っていませんでした。まだまだ、皆さんには追い付いていませんが、これからも応援宜しくお願いいたします<(_ _)>山親爺様には、いろんな意味で刺激を貰っています。いつもありがとうございます!(^^)! 返信する Unknown (とちか) 2021-12-11 09:09:55 yokoさん、こんにちは。蜘蛛の巣と水滴のハーモニーをアート作品に変えていくのはyokoさんの撮影技術あってこそですね。輝く生命にも、あるいは宝石にも感じられます。観る者の想像力を掻き立ててくれます。そして癒しにもなります。1枚目の写真は蜘蛛の糸がほぼ透明なので玉ボケも水滴も宙に浮いているように観えてとても神秘的です。背景の空色(水色)に清涼感があるので夏のポスター(カレンダー)になりそうです。 返信する とちかさんへ (yoko) 2021-12-11 17:12:58 こんにちは^^今日は穏やかな一日でしたね!お返事が遅くなりました。カメラの事は、解らずに写しています。ネットなどを見て、我流でしかも自己満足の世界ですので、褒められると恐縮してしまいます。一枚目は、青空に向かって撮りましたので、水色が良かったのでしょう~夏のカレンダーにとお勧めでしたので、自分用に作ってみますね!いつもご訪問ありがとうございます!(^^)! 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
一つ一つの水滴に 周りの色が映りこんで
ひとつとして同じものがないですね。
きれいですねぇ。
なんてきれいなんでしょう
こうやって改めてまとめて見ると
蜘蛛の巣や滴の神秘的な美しさに
吸い込まれそうです
いつも素敵な写真をありがとうございます
素敵ですね~^^
しばし見とれていました。
目の保養をさせていただきました。
ありがとうございます^^
次はどんな世界を見せていただけるのか、、
ワクワクして楽しみです^^
こんばんは🤗
コメントをありがとうございます♪
もう自己満足の世界です。
私がこんな物を撮るのは、その時間だけは
夢中になれるからだと思います。
そうなんです!
二度と同じものは撮れないです。
来年も蜘蛛の巣、upしますので飽きずに見てくださいね!
ご訪問ありがとうございました(^^)
こんばんは🤗
コメントをありがとうございます♪
嫌われ者の蜘蛛の巣ですが、陽の光を浴びると虹🌈色に輝いて凄くキレイです!
そんな事が蜘蛛の巣を撮るキッカケになったと思います。
自己満足の世界にお付き合い、ありがとうございました(^^)
こんばんは😉
コメントをありがとうございます♪
蜘蛛の巣は、こらからも撮り続けるので、
変わらずにお付き合いくださいね!
お褒めくださいまして、ありがとうございました(^^)
水滴の世界は一つの別世界のようですね~
宇宙の広がりまで連想させるような感じですね~
さっきジュリアさんのコメントで教えてもらいましたよ。
sizuku友達のyokoさんのを見てきたって。
もう少しで見逃すところでした。
僕のとは違うmizutamaの世界。
僕のと同じsuitekiの世界
”無心”に成れる同じ動機。
”夢中”になれる同じ目線。
これからも!です。
水滴の光りぐあい、色合い。
そしてボケもー。いいですね。
自然がつくったイルミネーションと
言う感じです。
私もこんなふうに撮れたらと、
うらやましいです。
また見せていただき、ありがとう
ございました。
yokoさんの撮る蜘蛛の巣は「綺麗!」とありきたりの言葉しか言えない私にはもどかしさが感じり程綺麗です。
蜘蛛の巣に繋がれた宝石が今にも光を放ちながら降ってくるようです。