木蘭の涙 〜acoustic〜
YouTube木蓮の涙・・聴きながらご覧ください
2025/3月 撮影
フォロワーさんからモクレンの漢字は「木蓮」「木蘭」?
というコメントがありました
👆 右クリックして、新しいウインドウで開く
を選んで下さい
結論から申し上げますと、どちらも正しいとの事です
ご覧くださりありがとうございました(^_-)-☆
2025/03/11 撮影
ここへ来たばかりでしたが、桜色のライトアップをする~
とFacebookのお友達の写真を見て早速見てきました
近所のカメラ友にお付き合いしてもらい・・
ただ、記事を載せるのが遅くなり3月14日が
ライトアップの最終日でした
最終日に再度・・と思いましたが、無理は禁物と諦め
拙い画像ではありますが、ご覧頂きました
今日は朝から本降りの雨です
一雨ごとに春が近づてきます
テンプレートも土筆の写真に変えました
ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆
千葉ポートタワーと河津桜を写してきました
フォロワーさんのブログもかの雑記帳の中で紹介されてました
ポートタワーが少し小さかったですね
シャボン玉を見ている子供たち
👆 クラブの昨年度(今年3月まで)のテーマが「乗り物」なので
三輪車に乗っているお子さんを撮りましtが、イマイチです
縦横同じお花を撮ってました💦
2025/03/09 撮影
ポートタワーはいつもクリスマスのライトアップの時しか
行くことがありませんでした
もかさんのブログを見て初めてポートタワーと桜を
見ることができました
ご覧いただきありがとうございます(^^♪
おはようございます^^
先週は暖かな春の陽気でしたね
今日は冷たい雨が降っています
そんな春の暖かさに誘われて河津桜などを
撮影してきました
棚田の藁ボッチ(2025/01月撮影)
👇藁ボッチはこうして作ります(画像はお借りしました)
途中までですが、この上に傘が乗って出来上がります
結構な重労働なので、継承する方が少ない様です・・
2025/02/27 撮影
途中でアクシデントがあり(新しい治療の皮下注射の液が漏れてしまい・・)
一緒に撮影に行ったブロ友さん、案内をしてくださった知人に
大迷惑をかけてしまい、介護され状態でした
そこまでして写真撮りたいの?と問われたら
「はい!撮りたいです」と答えます
(我がままかもしれませんが・・)
皆さんのお陰で写真も撮り続けられています
感謝の気持ちでいっぱいです
見て頂きありがとうございます(^^♪