
ライブもファッションも! 和も洋も! 欲張りな秋
さて、ようやくコロナ禍も少し収まり (油断はできませんが、期待を込めて!) まだ日差し...

地唄とブルース 日米伝統音楽の底力!
9月に入りました。 世界はさまざまな出来事で揺れています。 胸が痛むどころではない...

いよいよです! 歌でめぐる横浜ヒストリー
いくつになろうと「初体験」は訪れるものです。 それも不意に、思いもよらないかたちで。...

季刊誌横濱・夏号「食と文化を極める横浜中華街」
1859年の開港時から、横浜は華僑と共に歩んできました。 長い鎖国のあと、欧米諸国が...

心に音楽を!
このような時期ではありますが、いえ、このような時期だからこそ 心の栄養が必要かもしれませ...

田中喜芳「ホームズのイギリス、わが郷土ヨコハマを描く」
自粛期間中ではありますが、お勧めしたい催しがあります。 人間行動学博士にして有名なシ...

今年もGWは「ティンガティンガ原画展2021」
アフリカンアートの原画展。 タンザニアのアーチスト自立に大きく貢献してきました。...

安藤和夫・安藤ニキ 二人展Ⅱ
もうすぐ始まります。 「安藤和夫・安藤ニキ 二人展Ⅱ」 安藤和夫さんは創作家具作家...

「一瞬の、永遠の、にっぽん 横浜マジックアワー」
昨年NHKBS4Kで放映された番組です。 うちのテレビでは4Kが観られないので 制作の方にDVDを...

「庭猫スンスンと家猫くまの日々」
「庭猫」「どこへ行っても犬と猫」などの写真集で 大人気の安彦幸枝さん、新刊が出ました!...