■神代桜 2015年03月21日 08時10分31秒 | 日記 「 神代桜 」 ★日本で一番古いと言われる桜「神代桜」です。★ 大正11年10月12日に国指定 天然記念物に、平成2年6月に「 新日本名木百選」に指定されています 2017年04月 2015年04月 2011年04月 桜がある風景へ
■醍醐寺 2015年03月21日 06時11分34秒 | 日記 「醍醐寺」 醍醐寺は、豊臣秀吉の「醍醐の花見」で有名な世界遺産の寺院。現在も京都随一の名所として知られ、日本さくら名所100選に選定されている。醍醐山一帯を寺域とし、山上は上醍醐、山麓は下醍醐と呼ばれ、それぞれのエリアに国宝や重要文化財の伽藍が立ち並ぶ。 三宝院/唐門 (国宝)