★ 横内徹写真集 ★

( 写真の無断転載 、商用利用を禁じます )

■桜がある風景

2019年03月26日 21時39分31秒 | 日記

 

1.わに塚の桜 ....山梨県韮崎市神山町武田
2.慈雲寺の糸桜...甲州市塩山中萩原352
3.山高神代桜....北杜市武川町山高2763

-----------------------------
王仁塚の桜.
推定樹齢300年、幹周り3.6m、樹高17mのエドヒガンザクラです。日本の 三大桜に数えられる「山高の神代桜」とちょうど同時期に咲くため、セットで見ることが 可能です。
 

★慈雲寺 糸桜
慈雲寺は暦応年間(1338〜1341)に夢窓国師によって開かれた禅寺。
ここにある桜は甲州市の天然記念物に指定されてる樹齢320年程の立派なイトザクラです。

山高神代桜(山高神代ザクラ)
桜としては日本で最初に国の天然記念物に指定され たエドヒガンの古木です。 2006年の測定では、根元周囲/11.80m、樹高/10.30m、推定 樹齢/2000年
      

    

写真DATA 

わに塚の桜」  慈雲寺の糸桜  神代桜  眞原桜並木等

「勝沼ぶどう郷駅」前の桜

桜2015  桜2016     桜2017   桜2018 桜2019

 


最新の画像もっと見る