goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊ABU

54歳、日々の暮らしと無職脱却を目指すブログです。

冷静さを欠く

2017-10-22 21:38:07 | 介護のこと

初の介護でてんやわんやのABUです。

ボロボロ状態でね、
疲れ果てた私は帰り道でこれ買ったった

ふんっ、
この疲れたおばさん顔をたっかい化粧水で底上げしたる。

23,760円なり。

 

いや冷静に考えてこの買い物はありだったのか?
SKⅡが欲しければ出張によく行く夫に頼めばよかったんじゃね?

 

ちーん

 

パニックになったり、
疲れたりすると冷静な判断に欠けますね。

昨日のパニック中に、突然頼めるヘルパーさんを検索したのね、

「今から頼めるヘルパーさんはいますか?
介護保険ではなく、実費で大丈夫です。」

もうね、金の問題じゃねー


『帰る』と言って聞かないおばちゃんの面倒を見てもらわなきゃならない、
これは金には替えられない。

色々な方面に電話をかけてる私は
『金ならある、誰か面倒見てくれ!』状態でした。

でね、冷静になった今考えると恐ろしい・・・

だってね、一つのところは
業者さん「手配できるかわからないですが、
かなり高くなってしまいますよ。」

ワタシ「いいんです、お金の問題じゃないんです。おいくらですか?」

業者さん「1時間3,600円です。」

ワタシ「手配してください、これから2時間、日曜日は4時間ぐらいお願いします。

月曜日も4時間ぐらいお願いすると思います」

とね。ケアマネさんと月曜日に連絡が取れたとしても、
月曜日にすぐにヘルパーさんを手配できるとは思えなかったから、
月曜日までと考えたのです。

いやいや、それでいくらだ?
10時間36,000円

36,000円

 

え?36,000円!

ひゃー

金ならある、金の問題じゃねー

なんて思ってたワタシ・・・・怖い。

落ち着け!あー落ち着いてよかったよ。

違う、おばちゃんが
「あんたが間違ったけど、仕方ないから今日はここに泊まる。」

って言ったんだ。

私が冷静になったわけでもなかったわ。
危ねーあぶねーホントこの先どう何だか・・・


毎回エキサイトしてたら破産する日が近いんじゃないだろうか?

冷静にね、冷静に対応するのって難しい。

明日施設から電話がないことを祈ってます。
冷静に判断できるんだろうか?
もう少しね、誰か頼る人が欲しい・・・

ケアマネとかさ、だれか頼れる人が欲しいわ~

誰かと一緒なら冷静に判断できる気がするんだろうけどね。

ま、言っても仕方ないんだけど。

これからは疲れたときの買い物は注意します。

では



 


つらい

2017-10-21 14:43:47 | 介護のこと


今朝ね、おばちゃんを施設に移すために、
病院に行きました。

退院して施設に移るのに、
違う病院に行くことになってる。
って言い出した。

なんかいやな予感がしたんだよね。

とりあえずお願いしていた介護タクシーがきて、
施設に移動。

施設に着いたとたん、
あんた、ここじゃないよ、間違ってるよ。
と言い出した

誤魔化しながら施設の診察を受けることに。


先生に向かって、
この子が間違えてここに連れてきたから、
帰ります。
予約したのは他の病院です。と話しだした。

先生が、
じゃあ病院を確認しましょう。
とまで言ってくれたけど、
当然他の病院なんてない。
予約は入ってないみたいだから、
ここにいましょう。と言ってくれたのに、
私に向かって、
あんたのせいでこうなった
どうするつもりなの!


と。

マジか


無理なら家に帰る!


と、

その後は先生が何を言っても、
間違えたのはこの子だから、
文句があるならこの子に言って

と、怒りマックス。

泣きたい、助けて先生〜
とすがろうと思ったら、

じゃあ帰りなさい。

連れて帰ってもらいなさい!

と。


は?何かそういう手法なの?


マジで言ってます?


無理だから〜
頼りにならないケアマネは
土曜、日曜日は休みだし

ウチには連れて行けないぞ、
半端なくバリアありーの家だし、
遠いし。


私が面倒見るのも無理だから〜


もう泣きたい、
うん、号泣していいですか?


色々手配してみるから、と言って部屋を出た私。


私何かした?
今まで
かなりおばちゃんのために尽くしてきたと思うよ。

それなのにこの仕打ちはなに!


うん、わかってるよ、
認知症が少し入ってる。

でもさ、それにしてもね、
おばちゃんのせいじゃないのもわかる、
でもどーしてぇぇぇ

私何かした?

呆然としながら介護タクシーを
手配してもらい、
部屋に戻り、
おばちゃんに、
もう少し待ってて、
タクシー呼んだからと話したら、

いいわ、今日はここに泊まる。

マジで?

良かったよ、慌てて職員の人や看護師さん呼んで、
すぐ入居手続きへ。

また、私の顔見ると帰るって言い出すかも、
と思い、最後は顔を見ずに帰ってきました。

なんだった?
何が起こった?


もうぐったりです。


それにしてもね、
半呆けの状態ほど
怖いものはないと思い知った一日でした。


何事もなく過ぎますように!
それのみを祈るのでした。


では









老健決定

2017-10-14 18:16:36 | 介護のこと

おばちゃんの施設を見学に行きました。


5軒候補があったけど、
3軒は薬やおばさんの状態とかで断られたらしい。

もう検討するったって2軒のうちで決めるわけじゃん?

お巡りさんに捕まったその日に車で回ってきましたよ。


1軒目は
新しくてキレイ。
2軒目は
古くて不気味な感じ。

どっち?ってもう感覚だけで選びましたよ。

キレイな方にね。
キレイな方を選ぶとこがザ素人だね

介護の仕事をしてた友達に聞いたけど、
ケアマネさんとかが探してくれるらしいね。
親切なケアマネだと一緒に行ってくれたりとかも。

当たり外れで言うと、
今までの経過を見ると外れだと思う。

ケアマネを変えると、
ヘルパーさんが変わっちゃうから、
ケアマネがあんまり動いてくれなくても、
ヘルパーさんがいい人だから我慢してる。
って友達に話したら、
ケアマネとヘルパーは別モノだよ〜
ケアマネだけ変えられるよ〜

って?

そーなの?

退院することになったら変えようっと。

で、これから入る施設だけど、
病院のソーシャルワーカーの人が手配して、
本人の面談もしてもらって、
後は家族の面談のみってところで私が登場。

あまり手間をかけずに、
決めちゃいました。

もう少し探すべきなのか?

それさえもわかんないんだよね。

とりあえず老健はこれで決定。

様子を見つつ次を探さないとです。

本人は移るこもイマイチ理解してないから、
突然行かない!
ってキレることがないように願ってるんだけどね。

頼むぞ!おばちゃん。


では



介護のこと

2017-10-10 22:18:23 | 介護のこと

真夏日というのに食欲は落ちることなく、
食欲の秋のようになっています。


週末、というか旅から帰ってきた日に、
息子が友達の結婚式の為に帰省してきていました。
お盆に会ったばかりなので、久しぶり感はそうもありません。
でも、家にいるだけで嬉しいものです。


晩婚化と言われていますが、
息子の周り(25歳)は結婚ブームです。
息子にはこのブームに乗って結婚して欲しい。
はい、単純に孫が欲しいだけなんですけどね。


さて、今日はおばちゃんの話。
旅をしているときにもケアマネから電話があったり、

病院から施設の紹介があったり、
気晴らしの旅でもあったのに

楽しい旅がぐったりすること度々


結局施設が決まらず、今日に至ってます。
来週から仕事が始まるから、
今週中には決めたいと言っていたけど難しいのかな?

不安なのは次に行く施設が決まったとしても、
すぐに次を探さなければならないってことだよね?
なぜ3ヶ月で出されるの?

介護のことは全く分からず、
「老健」「特養」何それ?って状態です。

今もね、介護付き老人ホームを検索してたけど、
おばちゃんが住んでいるところだと都心から少し離れてるから多少安い。
我が家の近くだと予算オーバー


できるだけ我が家に近い方が行きやすいから、
なるべく近くなるように探してるけど、
何を基準に探していいのかもわからない。

予算だけは基本、年金で入れるところが基準かな?
なんて漠然と考えてるけどね。
みんな介護の相談って誰にしてるんだろう?
おばちゃんの住んでる地域で相談するの?
私が住んでるところで相談するの?

何にもわからない、わからないことだらけなのに、
聞くことや調べることさえ、面倒になって目を背けてる状態。

とりあえず病院やケアマネさんが
探してくれる施設を待って対応するしかないかな。

無職の間に色々と片付くことを願ってます

 

突然始まった介護のことだけど、
きっと突然こうやって悩む人もいるんじゃない?
どうしてるんだろう?

まだね、親の介護だってあると思うからね、
「介護のこと」カテも作って、
これからのことを残していこうと思ってます。

では

 

 


しなやかに

2017-10-04 05:54:33 | 介護のこと


おはようございます。
徹夜です。夜遊びじゃございませんよ。

いえね、昨日書いてたこと考えてたら寝られなくなりました。


前の仕事で知り合ったお客様で、
旦那さんの両親と同居で、
その両親とも要介護でした。

話だけだと大変だなぁ〜
私には無理だな〜
とね。

その時にやっぱり困ったおばちゃんのことで、
悩んでた私は、
介護って大変ですよね〜
って、同意を求めたのね、
そしたらその方、
えー全然って言ったら嘘になるけど、
そんなに大変じゃないよ〜と。


何でも壁を立てないで、
しなやかに受け取る。
がコツだとか。

今の私だと、
施設を見つけられるか?
仕事が始まるのに平日に手続きに行けるか?
とか、もう思いっきり壁を自分で立ててます。

何もまだ問題になってないのに、
大変な問題だ! って大きな壁を作って、
勝手に悩んでる。

ネガティヴな壁を建築するのが得意です



すぐに、とってもいい施設が決まって、
手続きも土日でもいいですよ。

ってことになるかもしれないのにね。

きっとそのしなやかさんならそう考えて、
そうなるんだろう。

徹夜して思った。

こうして悪い方に考える癖を少しずつ直したい。

でも、今日はしなやかさんを真似て、
思ってた以上に物事が好転すると思う。ぞと。


ね?


さ、そろそろ出発します。
徹夜明けで旅に出るぞ!

忘れるのは無理だけど、
少し前向きに楽しんできます。


では