goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも一緒2

猫とほんわか優しい日常♪

はさぎ

2008-05-12 00:01:00 | 写真

Img_5927

昨日は五頭の方へ写真展を見に行って来ました。

同じ加茂市出身の星正一さんのハサギの風景です。

夕日の風景、雪景色と様々なハサギの風景に感激してきました。

上の写真はそんな帰り道に近所で撮ったものです。

星さんのようにはとてもいきませんが

気持ちだけ皆さんにお伝えしたくて。。。

Img_5925

田植えも終わりましたよ~

Img_5913

近所のハサギはもうこれしか残っていません。

昔はここに刈った稲を干したんですけどね。

今は乾燥機があるから使わなくなりました。

さてさて。。。

Aimg_5933

家ではサボテンの匂いをかぐミイが待ってましたよ。

Rank ポチット応援ありがとうございます。

『猫ふんじゃったなギャラリーPART6』、5月11日(日)~24日(土)15:00~20:00 会期中無休

参加しています!


兄弟

2008-04-23 00:01:00 | 写真

Aimg_2918

デジタルカメラマガジンの入門者部門に投稿してみました。

佳作でしたが、本に載せていただいて、講評をいただき

とても嬉しかったので、ご報告です。

☆選者の佐藤仁重さんの今月のひとこと☆

何事も努力と継続なしでは成功はありません。

山を乗り越えると大きな成長があるのです。

写真はまず感動すること、楽しむ事がいちばん大切。

直感力と感性を磨きましょう。

あれこれ考えすぎで撮れなくなっていたので、心にしみたいい言葉でした。

私への講評はお時間ありましたら見て下さい(^^)

Rank ポチット応援ありがとうございます。


NAMI

2008-03-15 08:00:37 | 写真

Img_1933

先日、新津美術館に梶井照陰さんの写真展へ行って来ました。

佐渡で撮られた波の写真

腹ばいになって、何枚も何枚もデジカメで撮ったとのこと。

澄んだエメラルドグリーンの海が大きな写真の中で生きているようでしたよ。

で。。。これは、山形の加茂水族館で撮った波です。

海の色がとてもきれいでした。

Img_1925

ここ加茂水族館ではうみねこ←ココ大切(^^)

への餌やりもあるんですよ。

で。。。おこぼれの魚を頂きにねこちゃんも海辺にやってきます。

Img_1960

この日は1匹のねこちゃん。

ウミネコが食べ残した魚の頭をじょうずに水の中から拾って

食べていました。

Img_1948

波にさらわれないようにね~

Rank ポチット応援ありがとうございます。


孤高

2008-02-28 00:53:27 | 写真

Aimg_1063

吹雪の中に。。。

タイトルは孤高とつけたけど

寒いはずの写真なのに

なぜか暖かく優しさを感じてしまう

吹雪の中で中々シャッターも切れずに撮ったのになぁー

その木を見た瞬間

とても心に響いたものがありました

たぶんこれが。ビビッてきた!?

こんな瞬間が大好き

だから写真も好き

たとえ思うように撮れなくても

心の中にはばっちり写っているんだけどなぁ(笑)

猫以外の写真はまだなにを撮って良いのか試行錯誤

でも、週の途中の木曜日はこんな写真もいいかな?

Rank ポチット応援ありがとうございます。


青い時

2008-01-24 00:00:00 | 写真

File1415

ほんとはぶれぶれの流し撮りだけど、なんとなく好き

青の空間に白鳥が1羽です。

Img_8764

もちろん、こんなほのぼのも。

今年の瓢湖です。

白鳥の餌が売っているので、子供たちがあげていますよ。

Img_8816

おっ、おぼれるぅ~

Rank ポチット応援ありがとうございます。