goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも一緒2

猫とほんわか優しい日常♪

階段猫ちゃん

2008-06-06 00:01:00 | 群馬

Aimg_6330

昨日の階段猫ちゃん、ちょっと分かりづらかったね。

このペンションの後ろの階段の上にいたのを見つけたんですよ。

上の写真は前日のほかの猫ちゃん(車があるので画像にじませてあります)

Aimg_6561

階段の上で寝ているところを見つけて「カシャ」

聞きつけてか、あくびです。

Aimg_6573

それから、「のび~」

まだまだ、カメラ目線ですよ。

Aimg_6598

1段目はこんな感じ。

のっそり、のっそり、降りてきました。

この続きは階段スリスリの写真です。

Aimg_6627

最後は下へ降りてきて車をお見送り。

Aimg_6645

ペンション「グリーンウッド」さんの猫ちゃん。

又来てねって言ってますよね。。。これは!

Aimg_6667

この山の上から帰ってきたんだよね、きっと。

画像はクリックすると少し大きくなります。

Siro_1 ポチット応援有難うございます。


生命

2008-05-28 00:01:00 | 群馬

Img_6345

玉原高原撮影の2日目。。。

ウリハダカエデの芽吹きのかわいいこと

中でもベテランの方が一生懸命に撮っていたので

私もしばし後ろで、次に撮らせてもらおうと待っていました。

Img_6351

その方は、きれいだねー、かわいいねー

きれいに撮ってあげなきゃねって言いながら

地面に這いつくばってこの子を撮っていました。

それを見て、あーきっと私が猫を撮る姿と一緒だなって(^^)

玉原の撮影でどう撮っていいか迷っていた私にとって

それは何か素敵な答えのようでした。

そうやって、とても被写体を愛して、コミュニケーションをとって

撮ったものには、写真の中にそれが表れるんだなと思いました。

特にこの会の先生「森本二太郎さん」の写真は

写真の中に「命」があるんです。花や木や風景にも。。。

そんなことを教えてもらえた今回の撮影会。

写真の技術は全然だけどね。

Img_6404

カラマツも新芽が風に揺れてきれいでした。

Img_6365

森で白い花たちに会えるととっても気持ちが明るくなりました。

Img_6364

あけびの花ですよ。

Img_6467

ぶれちゃったけど今回撮りたかった葉っぱのひとつです。

Aimg_6501

たくましい。。。

Aimg_6502

若葉におおわれ命にあふれているって感じました。

とまぁ、こんなことを感じながら2日間過ごしてきましたよ。

主催は「木風舎さん」←リンクしてます。

それからメンバーの中で写真展をする方がいるんですよ。

宜しかったら見てください。

Deep Forest~青い森~ 大野浩写真展

十和田、奥入瀬、八甲田の森を彷徨う

富士フィルムフォトサロン●期間6/13(金)~19(木)

AM11:00~PM8:00(最終日PM2:00まで)

Siro_1 ポチット応援有難うございます。


玉原ねこちゃん

2008-05-27 00:01:00 | 群馬

Aimg_6326

ペンション街の入り口でさっそく猫ちゃんがお散歩中でした。

こんにちは~ どこ行くの~ って声をかけながら猫の後を

カメラを持って追いかけていきました。

もう、内心ウキウキです。

このペンションでは他の猫ちゃんもいるし

お泊りの方もペット同伴OKのようでした。

Aimg_6334

ペンションのオーナーさんとお話をして、

この子の名前は「プリンちゃん」

バイバイ♪幸先いい旅の始まりです。

で、実際に私が泊まったのは。。。別のペンションだったのですが

とってもお料理が美味しくて、温泉もあって良かったです。

Aimg_0952

ここが宿泊先「もるげんろーて」

Aimg_0946

ペンションの窓からの眺め

では、明日はちょこっと撮ってきたグリーンたちを(^^)

Siro_1 ポチット応援有難うございます。


アクシデント

2006-07-04 01:05:00 | 群馬

File2447

これ以前群馬に行ったときの写真です。

橋の上で見かけて、うぉー!

いいねぇいいねぇ♪

File2451

近づいてゴール地点へ行ったら・・・

あーせっかくここまで乗ってきたのにね。

でも、皆さん楽しそうでしたよ。

私もやってみたいなー。川遊び大好き!!

シロはご飯も催促できるほど元気になりました。

ご心配おかけしました。

P1000001_5