新潟もまたまた雪が降りました。
我が家では大型の浄水器を使っているのですが、
水が凍ってしまったくらい寒かった。
今年初めての寒さです。
で。。。雪だるま
これは実は一昨年北海道で出会った雪だるま達なんです。
何だかとっても楽しそうで、夜になると動き出しちゃいそう。
玄関お掃除しておいたよ
なんだか、おやじっぽい!!(*≧艸≦)ぷぷっ!!
旭山動物園のペンギンのお散歩です。
去年の3月に行ったときのもの。
懐かしいなぁー
すっごく可愛くて
大人気なのうなずけました。
新潟で写真をしていた方が旭川に移られたんです。
ペンギンさんの年賀状頂いて思い出してしまいました。
これ、動物園での私です(^^)みんとさん撮影
大きくしましたよ~(笑)
北海道に落としてきたデジカメがやっと届きました。
あ~なんてドジ子さんなんでしょう。。。
【1日目】ケンとメリーの木で撮影。雪にはしゃぐみんとさんがかわいい。
拓真館:前田真三写真ギャラリーです。
とっても素敵だったのがここ「ニングルテラス」
小鳥の声が聞こえてきます
コーヒーを飲んでほっと一息
雪だるまさんも笑ってる^^
【2日目】
今回のお目当て「旭山動物園」すごい人混みです。アザラシ館では、アザラシを撮るんだか人を撮るんだかの様子で、あきらめました。
ペンギンのお散歩。もうかわいくって「きゃぁー」の声援しきり。
赤ちゃんは散歩せず、お留守番でした。
氷瀑祭りの会場へ移動。
うぇ~ん 雪国娘、うまく滑られずtamaさんに押してもらいました。
氷のドームの中はそれぞれに違うオブジェ。ガーちゃん、グーちゃん達もなんじゃこれ?
夜はみんとさんとお出かけ。やっと雪が降ってきたよ。
【3日目】
朝になるともう良いお天気
石狩川です
一人札幌へ。。。駅前は都会だなぁー
赤レンガ庁舎には韓国・中国からの観光客が多い事にびっくり
雪印パーラー 超でかパフェ
修学旅行で見逃した時計台。12時の鐘の音を聞いて来ました。
お昼はスープカレー。ご飯にレモンをかけてが新鮮。
最後には市場でミイとシロのお土産を調達。
そして、空港でこのデジカメ落として帰ったのでした。
ANAの方々ご親切にありがとう!
そしてtamakitiさんカルビママさんみんとさんお世話になりました!
風格のカルビ隊長。お外出して~って、窓を見てます。
お外は雪がまだいっぱいあるけど、北海道のネコしゃんはへっちゃら!
またまた、コゲちゃん。みんとさんのお尻好き~♪
ついに登場!サンマちゃん。階段の所からご挨拶。
そして、特別ゲストのミルキーちゃん。
ポーちゃんママさんがミルキーちゃんを連れて来てくれました。
ちいさくてとっても可愛いんですよ。
ネコたちに囲まれて幸せな一時でした。今日はここまでね。