昨日は久しぶりに母と村杉温泉へ行って来ました。
母は露天風呂。わたしはも足湯にと思ったら
和(なごみ)のお店の前に、おからちゃんが居るじゃないですか!
母を温泉に送って、一目散におからちゃんのもとへ(笑)
で、しっかり寄ってしまいました。
囲炉裏で炭火にあたりながら、お汁粉を頂いてきました。
猫めくりカレンダーに上のおからちゃんの写真が採用され
お店にもカレンダーを飾ってもらっていました。
お客様からも喜ばれていますよって、嬉しかった~
お店のお雛様 旧暦なので、これからなんですね。
カレンダーのおからちゃんです(たぶん。。。)追加しました!
以前にも紹介した「おからちゃん」の写真が
カミンの猫めくりカレンダーに採用されました。
日めくりの中の1ページ
それでも、とっても嬉しかったですよ。
ちなみに12月30日でしたが、
何気に後ろの方をパラっとめくったら、ありましたー!
すっかり応募した事を忘れていた事と
運送屋さんが勝手に会社に持ってきてくれて
会社で大いに盛り上がりましたよ。
以前のランキングに戻しました。只今19位にアップしました♪(^^)
弥彦神社前の「ひらしお」さんに看板猫ちゃんがいるよ!
って聞いたので早速行って来ました。
看板猫ちゃんは、雨のためお寝んねでした。
起きるまで、2階の甘味屋さんで、抹茶あずきぜんざいを。
冷たい抹茶。白玉。あずき。甘すぎずとってもおいしかったですよ。
ふわぁ~
おっ、やっとお目覚めです。
チーちゃんは、猫びよりで岩合さんが撮影に来てくれたり
猫の手帖さんにも載った猫ちゃんなんですって。
お客さんになでてもらったり、さすが看板猫ちゃん。
でも、雨の日はまだまだ眠いのかな。
まだ、ちょっとご機嫌ななめ。。。かな(^^)
お店は和雑貨やさんです。
今回はお友達のすすめで下駄を買って来ました。
分かるかなぁ。一番手前のぺったんこの鼻緒のついたのです。
木の感触がいいし、普通のより幅広でいい感じでした。
底もゴムがついていて、音もうるさくないの。
お店は、古民家を再建築したものでとっても趣がありました。
なんだか見覚えが。。。と
カーブドッチの薪小屋を設計されたカール・ベンクスさんが
手がけたものですね。
この日は4時半頃伺ったのと雨で写真はイマイチとなったので
又行きたいと思います。
以前のランキングに戻しました。只今28位にアップしました♪(^^)