goo blog サービス終了のお知らせ 

気楽にやろうぜ、呑みながら

還暦ライダーで息子のCB1100というニ輪車とシェルティ「ロッシ」に振り回されている日々

視線は常に

2020年07月06日 | 日記
今朝は寒いんだけど、ロッシはサーキュレーターの風の届く位置にいる。




視線の先は台所で朝食をつくる👩‍🍳
ロッシは四時起きで(俺を4時に起こして)、早速朝食を一番で食べているから、間食が欲しいか?

今朝も雨  大河ドラマ徳川家康を観て、ロッシと一日過ごす か?

ネギ塩ラーメン

2020年07月05日 | ラーメン
ロッシは昨日、美容院

梅雨  天気悪し

千波湖でポケ活後、久しぶりのラーメン店
家族連れが多い?安いからね、価格設定が

店主と息子夫婦? 厨房の中も多いし、客も多い。遅く入ったのだけど、そのあとの客は多く、中待ちどころか外待ちまで発生

標記の麺

麺はミタニ製麺
スープは濃くないので、飲める。

妻は味噌ツケネギ



ここは基本のネギラーメン(あったかいの)が、良かったかな?

冷やしネギラーメン ってのがあったから
再訪かな


とろろうどん

2020年07月03日 | 日記
毎日パンでは飽きるので、今日の昼はうどん。

うどんは大麦うどん。ちょい見、蕎麦のように黒い


キュウリは蛇腹みたいに細かく刻まれ塩麹で漬けてある。イカは妻の弁当の残り。


ビールのツマミ?

2020年07月02日 | 食・レシピ
メインはYouTubeで見たハーブ(大葉とニンニク)の効かせた塩麹チキングリルと卵焼きや帆立をパンパンに詰めたホットサンド、きゅうりの漬物




倒壊

2020年07月01日 | 田舎暮らし
皇帝ダリヤ
朝からの激しい風で、ほぼ、倒壊しました。


因みに、昨年咲いた皇帝ダリヤ
咲いたら、霜に弱く、すぐに黒くなる、
自己主張が乏しい

でも、植え替えなくても、自然に毎年大きくなる。

倒壊したけど、倒れたところから、まっすぐ上に向かって伸びて、今年も花を咲かせて欲しい



海老汐ラーメン

2020年07月01日 | ラーメン
妻が休みだから、昼食は外食
初めてのラーメン🍜店
有名なラーメン店の息子が独立して二年くらいになるかな?
なかなか縁が無く、未訪だったもの

白味噌ラーメンと親父の店の名物のつけ麺が有名だけど
標記の麺を800円
更に、11:30のポールだったので、大盛りか味玉が特典で、二人とも味玉をチョイス
標記の


妻の


前に石岡で兄弟?店舗で同じ物を



その時は私はつけ麺


千波湖絡みで吉田・吉沢方面が多かったが、方針転換かな



ホットサンドメーカー

2020年06月30日 | 食・レシピ
結局、ネットで注文したホットサンドメーカー
 でも、ポイントがあったから半値で購入出来た。

昨日の昼食 中身はハムとチーズ
アイリスオーヤマのたっぷり入る奴だから
もっと具材を入れて焼くべきかな?

今日の昼
まず、チキンの胸肉をグリルして、それからホットサンドメーカー、中身は卵焼きとホタテとアスパラガスとチーズ

いろいろできたり、やってみたりと、面白いけど、欠点は、🍺が飲みたくなるんだよね!

あ、今日でリタイアして3ヶ月。昼食作りも、うどんとかラーメンとかパスタ、麺が主体だったけど、面白味が増えた🍻



冷やし汐らぁめん

2020年06月28日 | ラーメン
900円 涼しいけど、限定であったので



角氷はスープを凍らせた物だから、溶けてもスープを薄まらせないし

大きく厚い低温調理チャーシューは隠し包丁で食べ易いし

海老汐





ゆず塩つけ麺

2020年06月28日 | ラーメン
今朝は朝から雨
特に強くなって、警戒レベル3まで
現役時代、大雨で通行止めになったあの道路、また冠水の恐れ有り。勤務地まで10キロ、通勤時間50分。ひどい時は1時間半かかった!帰りも同じくらい。

この強い雨で何も出来ないが、回覧板が回って来た。次に回すのに、回す日の日にちを記載しなければならない。いつまでも放置する人がいた対策なんだけど。小降りになったら・・・



一昨日の朝、リタイア後に伸ばしてたヒゲを剃った。なぜ?   気まぐれ



一昨日の夕食、自作のジンギスカン

ホットサンドメーカーを探したが、無い!
ネットで注文したが、コロナで発送が遅れると!

朝、炊いてあるご飯を土鍋によそっておかゆ   昼はうどんとかラーメンを自作

変化を持たせたいから、ホットサンドメーカーが欲しいのだが

昨日は妻が休みだから、昼は外食


水で晒した麺が、柚子が香る熱々のスープを冷ます。
此の所、此処が多い。先月、無料の餃子券を貰ったから。ラーメンと云うより、餃子を食べに来ている。



炭焼きを始めました?

2020年06月24日 | 田舎暮らし
竹炭作りを始めたが、それ以上に潰した古屋を分類して片付けなければならない。エールを見終わった後、場所の選定をして穴掘りを開始

9:26一人で手作業だけど、スコップ分、1メートルは掘れたか?幅は狭いけど


10:30一通りの深さは達成


小雨がパラっときたのと、疲れたので、
休憩  シャワー兼湯船掃除

ロッシは相変わらず寝ている

本日の昼食

冷蔵庫の野菜室に玉ねぎとキャベツがあったので、中華麺を茹で焼そば。タレは昨晩のイカとジャガイモの煮付け汁
粉チーズをかけて、パスタ風?

長い昼休みをとって、再度穴掘り


こんなもんかな?

そして、火を灯してみた

スタンの板を載せ、輻射熱で煙を抑えて?