竹の径は 京都市西京区、向日市、長岡京市が接するあたりにあります。
長岡京市も竹の子の名産地ですが、この辺りもタケノコの名産地だそうです。
真夏の竹の径を歩きました。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
向日町の観光案内図です。
この地図には書かれていませんが 竹エリヤの中程に有料駐車場もあります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
竹の径と竹林の間にはきれいな垣根があります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
右は竹林、左は子供公園の一部です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
所々にきれいな枝折戸(しおりど)が付けられています。装飾品ですね。
――――――― ――――――――――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
真夏ですが 何人か散歩する人がいました。
ーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
枝折戸の向こうはきれいな竹林が続き、涼しい風がさわさわと竹の葉を音立てます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
よく手入れされた竹の畑です。緑がとてもきれいです。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
時折さわさわと風が音を立てます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
すこし竹が混雑したところもありました。
こんな場所でもきれいなタケノコは取れるのでしょうか。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
少し歩いて行くと子供公園がありました。
――――――― ――――――――――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一心に尺八を吹くおじさん。時々近くの老人ホームへ慰問にでかけて 演奏するそうです。
家にいると奥様から「あんたの存在が ストレスになる」と言われるので
いつも昼間は出かけているとおっしゃっていました。
それを聞くと 尺八の音が何故か物悲しく聞こえてきます。
ーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子供広場の奥には 石仏広場もありました。子供が見て喜ぶのでしょうか。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
おわり
――――――― ――――――――――――――――――――ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます