
南浦洞の国際市場で現れる!
写真を撮らせてもらいました。
ということで・・・
バングラデシュばかりで、食傷気味になりますね。
1回休憩です。
ほかのものをアップしましょう。
昨年暮れ、2013年12月28日~30日の釜山です。

もちろんエアプサン。片道7800円で参ります。
今回は、関空まで車で行きました、KIXカードのポイントがたまり、駐車料金1日無料となったからです。

この時風邪をひいており、耳が閉塞しておりました。
そこに飛行機のこの気圧。

パンパン!

耳が塞いでも、いつもは戻るのですが、戻りません。
たいへんな旅行になりました。
パーク ハイアット 釜山などが林立する海雲台。


韓国の車には、このように、ドアエッジガードをつける車が多いです。

南浦洞


影島まで夕飯を食べにいきました。
冬の釜山といえばこれ!
ふぐ
韓国語で「ポク」と言います。
いろんな種類のふぐがあって、メウンタンかチリを選びます。
一番安い銀ふぐにしました。







意外に知られていない韓国のふぐ料理。
釜山に行けば、焼き肉もいいですが、ふぐを食べてください。
釜山にはかつて、路面電車が走っていました。
法院(裁判所)の近くに今も保存されています。


KTX釜山駅前の中華街にある、鴻盛坊(ホンソンバン)。
ここの餃子は地元で有名です。
炒飯もなかなかいける!


締めくくりは、サムギョプサルで。1人前1890Wです。

はい帰ります。
2泊3日でした。