goo blog サービス終了のお知らせ 

超久々のバイク練習で20K

2016-04-24 15:48:33 | 日記
昨日久々にバイクのタイヤに触れてみたら
空気が全部抜けてペッタンコでしたよ。

そう言えば68歳時に横浜八景島でトライア
スロンに参加してからずっと4年間も玄関
の一角をずっと占領していつも白い目で見
られ肩身の狭い思いをしていました。

最近体重が69Kを超え、体脂肪も常に30%
を超えてちゃヤバイと思いバイクに乗ろう
と思った。

今朝は生憎天気が悪くて昼寝後2時ころに
ヘルメット、花粉、小さな虫よけのグラス
をかけてボトルを載せ久々にタイツを履き
両腕にラバーアームガードを装着して乗っ
た。

余りにも久々だったのでグラグラと定まら
ない車に接触しないように歩道をそろそろ
進む。

2時10分に酒匂川のサイクリング場に到着
早速ペダルを漕いで見た。

平均20Kで走行し20Kを約1時間弱で終了
周りで子供達や親達が子供と一緒に遊んで
いるので邪魔にならずに走っていたので
良い休憩時間になってそんなには疲れなか
った。

トライアスロンだとミニでもスイムが750
m、バイクが20K、ランが5Kなので今日
のバイク練習も最低でも20K走ろうと決め
ていました。

時速20Kと言うと世界のトップ・マラソン
ランナー選手と同じくらいのスピードです。

我々素人でも20Kで自転車を走らせている
と実に気持ちが良いのです。と言って僕は
街中もちろん車道なんか絶対走りませんよ

何故って車道を自転車で走ること自体危な
くて、それこそ自殺行為です。

久々のバイク練習で良い汗をかきました!

旅の思い出4月17日(日)

2016-04-24 09:13:22 | 日記
成田に朝7時50分に無事にランディングして
ほっとしました。
荷物がターンテーブルから取り目黒の社長さ
んに挨拶、もち添乗員さんにも挨拶お礼を言
いJR空港駅へ

スーツケースは壊れていなかったのでセーフ
無料で荷物を配達してくれると言うので初め
て利用しました。

次女だけが明日、オミヤゲを配る予定なので
スーツケースから、お土産だけを取り出して
配送をお願いしました。

身軽になって成田エキスプレスで帰宅しまし
た。

我が駅に到着したら外は大雨でカッパを着て
コンビニで昼飯を購入してやっと帰宅できて
ほっとしました。

今回の旅ではモンブランだけが嵐の為に見え
ず残念でした。

ヨングフラウヨッホ、アイガー北壁、マッタ
ーホルンも天気が最高で良く見えて良かった

ただ残念な事は機内食を除いてホテルの食事
レストランの食事がイマイチだったこと

ホテルではエキストラベッドを入れてもらっ
たのは良いのですがバスタオル、コップや
コーヒー、砂糖なども2セットだけしか用意
されておらず気分悪し

最悪なのは今回の添乗員さん出発時の点呼が
雑でユングフラウヨッホの駅から目黒の社長
さんを置いて出発

電車に乗る前ギリギリに彼が間に合ったから
良いものの、もしも間に合っていなかったら
ヤバイ事になっていた。

彼女はバスの中で過去に一人集合時間に遅れ
たので列車に間に合わないといけないので
現地のスタッフに電話一本入れてお客さんを
置いて出発
それも自分の指導ミスを棚に上げお客のミス
とばかり、それも得意げに話していて超、超
不愉快千万だった。

そう言う我々もホテル出発時に僕のスーツケ
ース一個をロビーにぽつんと残してしゃあし
ゃあとバスに乗っている始末でした。

普通ならバスの席も二日バスを利用するので
席順を公平に割り振りするのにそんな最低の
仕事もやらずお客にまかせっきり

お客さんの中にもマナーの悪い客が数組いて
40名とバスの席に余裕がないのに夫婦別れて
座り我々は前、中、後ろとバラバラに・・・

最低の配慮さえなかった添乗員にはもう勘弁
してくれ~てな感じでした。
僕も66回目ですがこんな添乗員さんは初めて
かも???

これだったら個人旅行と大差がないですわ!
最後のアンケート用紙に実名入りでクレーム
つけてきました。
これからの彼女のお客様の為にね・・・

まあトラベルにはトラブルが付き物だしまあ
良しとしましょう。

来年の家族海外旅行は多分英国に行くかも?



最後に今回は綺麗なマッターホルンが見れて
最高の旅でした。

もしも自分が被災したら

2016-04-24 04:59:39 | 日記
昨晩は長女の担当で筍ごはんで超美味かった。

今朝は4時17分に起きてきました。すぐにお湯
を入れながらブログの書き込み、5時にお風呂
へGO

今朝の体重は68.2Kで体脂肪は31.6%でした。

5時15分からピアノの朝練です。
渚のアデリーヌがめちゃミスなく最高の出来で
嬉しい。
ただショパンのノクターンでは途中で一瞬指が
止まって残念でした。

いやあ~早朝からのピアノ練習は心が洗われて
穏やかな気持ちになりストレス解消には打って
つけです。

そこで血圧の測定です。今朝の数字は139-95
とびっくりポンですわ、脈は80でしたがこんな
に良い数字は久しぶりです。

6時に新聞を読みながら朝食、TVで熊本被災
地の状況をみていました。

全国から援助物資がぞくぞくと被災地に届けら
れていますが市の職員達の受け入れ能力を超え
て援助物資を一時搬入中断している始末です。

市の職員スタッフは避難民並びにボランテアを
効率よく手を借りながら指示し避難民に必要な
物資をいち早く届ける算段をしなければならな
い。

市の職員スタッフが荷物の荷降ろしを手伝うの
は良いがそんな事は避難民の男性やボランテア
スタッフに任せて次々と次の仕事をしなければ
ならない。

市の防災マニュアルも過小に見積り物資の受け
入れ体制も貧弱で見ていられないほど幼稚です

リハーサルもされていないみたいで右往左往!
援助物資がただ集積されていて配られていない

避難民の人達も手を貸して援助物資が無駄にな
らないようにしなければならない。

避難民もただ待っているんじゃなく物資を取り
に自主的に動かないと

あと簡易トイレだけは多く設置しなければノロ
ウイルスが蔓延しちゃうよ

被災者の皆さんも多少余裕が有ったら被災地か
ら一時脱出しホテルやウイークリーマンション
アパートに一時借りて避難生活をした方が良い

車内で生活しているとどんどんストレスが貯ま
って病気になりそう
市に届けて一時避難された方が絶対良いと思う
のだが・・・

もしも僕等が被災し自宅に住めないような状態
なら車生活なんかせずに、被災地外の住まいに
一時避難して生活するね。

もうこうなれば金の問題よりも身体の問題を優
先しますわ。

9時から2Fで、ヴァイオリンを弾き般若心経も