goo blog サービス終了のお知らせ 

chokokoのデジイチ日和

四季のうつろい、
日々のちょっとしたことを…。

日曜日 近江神宮

2015年04月08日 | スナップ

 

土曜の夜から雨になって、夜間はかなり風もあって…

日曜は一日冷たい雨になりました

 

私は朝から陶芸の課題学習の釉薬掛と窯入れが坂本のほうであったので、

夫と娘は雨の中車で送ってくれて、

私の用が済むまで二人で西教寺と日吉大社に参拝

雨の中ごめんなさいね

 

 

お昼に待ち合わせて坂本でそばを食べて(これが最大の目的

近江神宮にお参り(集め始めた御朱印帳も目的のひとつ

 

この雨で花びらのじゅうたんに…

 

娘の旦那さんは、今月も来月も土日出張とか仕事とか…大変なようで、

 

娘はまたチョコチョコ家に来ることが多くなりそう

来月は一緒に長野の善光寺に行こう! と夫と約束していました。

 

旅行の段取りをするのは私なんですけど~

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいはんな記念公園

2015年03月09日 | スナップ

 

梅が咲いているというので出かけてみました。

 

雨模様だったのが、ちょうど行っている間雨が上がっていました。

 

空が青ければよかったのに…

 

園内いろいろな花が咲くようですが、まだ…

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うららかな北野天満宮

2015年02月27日 | スナップ

 

春の暖かさになった先週の土曜日

京都北野天満宮

 

陽気に誘われてたくさんの人が訪れていました。

 

 

昨年も同じころに来ましたが、これほど咲いてなかった

 

今日はまた寒くなりましたが、家の小さな梅の鉢も可愛い小さな花が咲き始めました

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花畑で

2015年02月13日 | スナップ

 

湖岸の菜の花は、茎が少し伸びてしまっていてちょっと残念…

 

60ミリマクロで

 

日差しを浴びて暖かそう

 

 

菜の花畑のお客様 ジョウビタキ

 

そ~っと近ずいて… こっちをむいてくれました

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトウォーク下見で伏見に

2014年12月09日 | スナップ

 

来年3月担当のフォトウォーク  場所は京都伏見

 

名水と酒蔵などをめぐるコースです。

 

今日は下見なのであちこち時間を計りながら歩き回ったので…

 

疲れました~

 

 

寺田屋もコースに入っています

 

 

結局全部で15キロほど  疲れるはずです

 

 

おまけの紅葉

 

 

今週は今日と、明日からの3連続シルバー大学の授業があります。

 

おまけに明日は陶芸学科の忘年会も

 

今週いっぱい頑張らなければ

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトウォーク

2014年11月29日 | スナップ

 

金曜日、シルバー大学フォトウォーククラブに久しぶりの参加です。

 

今回は全学科合わせて70名弱の出席、2年の陶芸学科は23名の内部員は13名もいます。

 

 

今回は京阪坂本近辺

 

日吉大社の紅葉です

 

 

紅葉のカーペット

 

日吉大社から日吉東照宮

 

そして西教寺へ

 

紅葉も今週限り 最後の見ごろに間にあいました

 

11月は穴窯体験に名古屋行き…などで忙しくてゆっくり写真を撮ることもなかったし、

 

10月中旬からの不整脈で水泳もお休みしていてあまり動いていなかったので、ついて行けるか心配でした

 

が…最後のお茶飲み会までご一緒できました

 

 

12月はクラス全体とフォトウォークのグループ、そして課題学習のグループでの忘年会…となかなか忙しい

 

みなさん時間とお金に…余裕のある、元気なシルバー世代です(元気すぎてついて行くのが大変

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖岸で…

2014年10月23日 | スナップ

 

~水ヶ浜の湖岸で~

 

バシャバシャ

 

ジャブジャブ

 

もう少し…

 

あ~ きもちい~い

 

きれいになりました

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が良いのでちょっとそこまで 

2014年10月22日 | スナップ

 

 

近江八幡、長命寺の先にある湖畔のレストラン

 

 

デッキで風に当たりながらの食事が気持ちいい

 

食事の後は湖岸に降りて… 

 

たまに行っての~んびり琵琶湖を眺めるのがいい

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジの月

2014年10月09日 | スナップ

 

~ゆるゆるの写真~

 

10/8  19:27

 

プールに行く時間がせまっていたので大急ぎで2階の窓から…

電線に引っかかったお月さまでした

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日ごとに深まる秋

2014年10月02日 | スナップ

 

秋空に柿の実も日増しに大きく

 

畔のヒガンバナは色あせて来て…

 

葉っぱの上に誰かの落し物が…

 

 

昨日はシルバー大学の入学式、私は2年生になりました。

 

1年間、また新しいことを教わることをウキウキワクワクしながら楽しみにしています

 

 

早速いろいろな行事が目白押し

 

今月は1年生の歓迎会、六古窯めぐりの3つ目越前窯めぐり

 

11月は信楽で泊まりこみの穴窯焼成…(信楽の土で成形済み)

 

 

クラスのみんなと楽しく1年を過ごしたいと思っています

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真教室でびわ湖浜大津に

2014年09月14日 | スナップ

 

大津港

アーチの向こうにヨット

 

雨のヨットハーバー

 

ミシガンに乗りこみ写真撮影

天気が悪く空の色が悪いのが残念

 

途中からは本降りの雨に

ぬれたデッキ、手すりのきれいな写りこみをモノクロで

 

船内で

 

階段の造形と湖上の釣り人を

木製の階段の雰囲気がいいなと思って

 

下3枚の写真を教室に持って行きましたが、今回は3枚ともほめていただけました。

 

 

毎月の撮影会と鑑賞会を1年半、同じ先生で教えていただきました。

 

出来れば続けたかったのですが、来月から陶芸の授業が重なることになってしまって…

残念ですが今月で教室を辞めることに 

 

 

一年休んでまた戻るか、新しい教室を探すか…とにかく写真は是非続けたいと思っています

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山崎 蒸留所・美術館

2014年06月06日 | スナップ

 

大阪府三島群島本町山崎

 

JR東海道線・阪急京都線の車窓から見えている「サントリー山崎蒸留所」

 

製造工程の見学は予約制、山崎ウイスキー館は見学自由。

 

 

いつも行き当たりばったりのお出かけは自由見学のみ

 

 

試飲(有料)コーナーは人気

ウイスキー党ではない夫も、かわいいミニチュアボトルのセットを購入

 

 

山崎駅の北にある「アサヒビール大山崎山荘美術館」

 

こちらは京都府乙訓郡大山崎町

 

天王山山麓にあり、駐車場がないので駅前に車を置いて…

登り口から急な坂道を登っていきます(あぢ~

 

山荘入口

 

入口からも遠い やっとの思いで到着しました

 

正面は大正時代の木造の洋館で落ち着いた感じです 

 

 

美術館用に改装された所はコンクリート造りになっています。

 

広大な敷地に手入れの行きとどいた庭園の緑がすがすがしく

 

暑くない時にゆっくり訪れたい場所です。

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東近江大凧まつり

2014年05月25日 | スナップ

 

毎年5月の最終日曜日に行なわれる“大凧まつり”

 

百畳敷きの大凧を100人の引き手で!!

 

見に行ったのは三度目。 今までは風がなくほとんど上がらなかった

 

今年はどうか 三度目の正直(ワクワク)

 

準備完了 いよいよです

 

上がった

 

かなりの高さ

 

かなりの滞空時間

 

皆さん大喜びです

 

募集に応じた引き手さんたち! 頑張りました

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋しくなってきた水辺

2014年05月13日 | スナップ

 

みずの森のスイレン

 

緑をうつして

 

輝いて

 

最近はちゃんと写真を撮っていなくて、スマホからの投稿も多くなった。

 

いかんいかん

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造幣局の通り抜け!

2014年04月17日 | スナップ

 

昨日未生流展でせっかく大阪に行ったので…

 

仕事帰りの夫と待ち合わせて造幣局の通り抜けに

 

ゾロゾロたくさんの足

 

八重の団子の重そうな桜

 

だんだん日が暮れて…

 

赤レンガに

 

似合います

 

一重のかわいい桜

 

40年ほど前、職場の方たちと来たっきり。

 

また見ることができました

 

( 風邪がようやく良くなったところ、ちょっとしんどかったけれど よかった )

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする