goo blog サービス終了のお知らせ 

chokokoのデジイチ日和

四季のうつろい、
日々のちょっとしたことを…。

みずの森水生植物園

2016年02月10日 | スナップ

 

  温室の中ではハスが年中咲いています。

 

 

 

 水の流れを

 不思議な世界

 

 昨年末からの風邪、ひどくはならないで寝込むこともなかったのですが…

 今年になって耳閉感がひどく、滲出性中耳炎に

 先月から2度鼓膜切開をしましたがまた浸出液がたまって、月曜日再度切開の後チューブをいれました。

 とりあえず調子が良くなっていけば…

 

 肩が痛くなったり、目がアレルギーだったり、歯の詰め物が外れたり…今年になって病院のはしごです

 年齢を重ねるといろいろ出てきます

 とりあえず、目も歯も治療が終わり、肩も特になにもせず水泳をしながら治していって!ということで…

 あとは耳が落ち着けばすべてOK

 

 にほんブログ村 写真ブログへ
 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園

2016年02月04日 | スナップ

 

日曜日、暖かくて天気も良かったので…フォトクラブで発表する写真を撮りに行ってきました。

梅園はまだまだで、日差しのあたるところがこんな風に…

 

水辺の風景

 

蓮池は枯れハスが面白い造形を見せてくれています

 

こちらは温室のハス

 

ラン展にて…とぼけた顔に見えます

 

彼と彼女の並木道

 

今日はフォトクラブの2月の例会

大急ぎで撮ってきた写真を見てもらいました

こちらが皆さんが選んでくださった写真ですが…自分のお気に入りではありません

後で見てみると、枯れハスの写真が良かったかな? と思いましたが…

これは持って行かなかったものです

写すのも選ぶのも、どちらも大変です

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の初め

2016年01月03日 | スナップ

今年もよろしくお願いします

喪中で初参りもせず夫と二人ののんびりした年明けでした。







びわ湖のほとりのイルミネーション

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里 園内

2015年12月30日 | スナップ

 

今年は、12月終わりだというのにまだ紅葉が残っていました

 

ベゴニアガーデンは、入ったとたん思いっきりたくさんのベゴニアが出迎えてくれました。

 

天井からもたっぷりの花が

 

すべての花が手入れが行き届いています

 

かわいいハートを

 

年中花いっぱいの園内。 

温泉施設もあるので、次は混んでいない時にまた行ってみたいと思います。

 

今年はこれが最後のUPです。

夫は3月で定年になりますが、再就職はどうするのか…。

いろいろ節目の年になりそうです。

来年も元気で楽しく過ごせればいいと思っています。

皆様よいお年になりますように。

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里の続き

2015年12月29日 | スナップ

 

日没を待って17:05点灯

 

メイン会場まで光のトンネルが続きます

 

今年はアルプスの少女ハイジ

 

こちらはさーっと見て、園内のイルミネーションを見ながら…

 

 

あまり寒くなく、楽しめました。

 

外の道路は今からくる車の列が続いていました

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなの里

2015年12月27日 | スナップ


すっと行きたかったなばなの里

今はイルミネーション

早めに行って、点灯から1時間サァーっと見て…

渋滞に巻き込まれないよう名古屋に!

娘とニャンズを迎えに行って戻ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日吉大社

2015年11月27日 | スナップ

 

UPが遅れて…1週間前の日吉大社近辺の街歩き

シルバー大学のフォトウォークの仲間と作った「歩こう会」

1~2か月に1度、全員で10名の仲間との楽しい時間です。

仲間の一人が坂本のボランティアガイドをしているので、

丁寧なガイドで近辺のマイナーなところをめぐりました。

竹田城跡でも見た穴太積

黒い点は一度ばらして再度積み上げるための目印だと

穴太衆は滋賀から全国に

あちこちで活躍しています

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養父神社

2015年11月26日 | スナップ

 

バス旅行最後は 養父神社

赤い欄干に負けない赤いもみじ とてもきれいです。

 

斜面も落ち葉の赤いじゅうたん

 

黄色と赤

 

イチョウのじゅうたん

 

落ち葉の競演

 

小さな神社ですが、私の中では今年一番の場所

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りバス旅行

2015年11月25日 | スナップ

 

洞光寺の続き

前日の雨でかなり落ちてしまい、張り付いている。

赤い色より黄色が多い

ぬれ落ち葉 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰りバスツアー

2015年11月19日 | スナップ

 

以前から行きたかった 竹田城跡 夫と一緒にバスツアーに参加しました。

丹波の洞光寺・竹田城跡・養父神社をめぐるツアーです。

 

まずは洞光寺の紅葉を

前日がかなりの雨で心配しましたが、今日は少しぱらつく程度で何とか大丈夫でした

歩き疲れで、今日はこれだけです

 

今週はハード

明日はシルバー大学仲間と作った”歩こう会”で日吉大社の方に行きます。

 

終わって帰ってから、今度は名古屋まで娘とにゃんずを迎えに行く予定

 

連休中は娘夫婦とお預かりワンコとにゃんこたちが一緒で、

休んでいる暇がないだろうな~

 

せっかく撮った写真もいつUPできるかな~

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸港クルーズ

2015年11月16日 | スナップ

 

クルーズ船に乗って、

 

ゆっくり座っていられずに、デッキを移動しながら写真を

 

ポートアイランド・神戸空港に続く橋の下を

 

遠くに見える明石海峡大橋

 

夕景の港の風景

 

三ノ宮でもっとゆっくりしたかったけれど、みんなと一緒なので仕方ない

 

なんだか疲れて…そのまま帰宅

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸に!

2015年11月13日 | スナップ

 

9月から行っている陶芸の方たち10人と一緒に

神戸市立博物館の大英博物館展に

街では来月のルミナリエの準備も

 

昼食はハーバーランドオリエンタルホテル14階

中華のオーダーバイキング

皆さんよく食べてよく飲んで

お腹いっぱいに

 

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代祭の馬たち

2015年10月27日 | スナップ

 

時代祭で私が目に付いたのはたくさんの馬たち

 

 

人も大変だけど…

 

馬たちも…

 

ちょっと休憩 の足

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら…びわ湖の花火

2015年08月12日 | スナップ

 

7日の花火

まずはみんなでお弁当を食べて

 

~オープニング~

湖面からの打ち上げのため、水面の花火と2倍楽しめます。

 

オリンパスOMD、レンズは17mm単焦点、三脚なし、花火モード

 

一番前だったので手すりの石にカメラを固定して撮りました。

 

写真の会ではないので、見るのを中心に

 

真正面から堪能しました。

 

 

 

 

シンプルでやさしい色の…これが一番好き 

 

そしてクライマックス

 

充分楽しみました

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメの子

2015年07月25日 | スナップ

 

まんまるおめめの4羽の子ツバメ

お母さんはまだかな?

 

来た

笑っているように見えます

 

人がいるので大急ぎで餌をお口に入れて…

また飛んでいきました。

 

ずいぶん大きくなっていますがくちばしはまだ黄色

毛もきれいに生えそろってきていますが、頭に産毛が可愛く残っています。

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする