My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

男子母。

2010-04-26 15:53:20 | 日記
男の子は、ハマるとハマるから・・・
どんな集中力だよ?!とつっこんでみてもマッタク無視、自分の興味に向かって突き進んでいく男の子たち・・・

今までち・・・・・っとも興味なんてなかったものについて妙に詳しくなったりね。母が
恐竜、怪獣、ポケモン、そして電車・・・

「ママ鉄」急増中…子に付き合い自分もとりこに(読売新聞) - goo ニュース
電車好きの我が子に付き合ううちに、自分もとりこになってしまう「ママ鉄」が増えている。
人気スポットに電車ウオッチングに出かけたり、目当ての電車に乗ってみたり。個性あふれる電車の“顔”が魅力だそうで、「イケメン」「アイドル系」などと呼んで楽しんでいる。(・・・以下略)



わかるなー・・・
いや、私は鉄にならなかったけれど、鉄の子供のせいで必要以上に新幹線の名前に詳しくなりました。次男くん電車関連の新聞記事切り抜いてノートに貼り付けてるし~

3姉妹の長女なので、大体男の子の流行りモノなんかは子供の頃から疎いのです。
それがまぁ、男の子2人の母になった日にはまったくなんちゅーかすっかり男子仕様母。とほほ、恐竜が肉食でも草食でも雑食でもなんでもかまわないし、遊戯王カードのモンスター効果がどのタイミングで発動したってどうでもいいんだよーーー!パンタグラフの種類もなんでもいいしーーーーー!
新聞切り抜く前にランドセルかたせー!何時間もレゴ作り続けるなーー!!

ああそれにしても、同じ年の女の子と比べたらまぁったく違うイキモノのようです。みち家の子はまだおとなしめだけど

女の子の母と男兄弟の母って、母的性格がまるきり異なるような気がするのは私だけ??

みち家にはかろうじて女の子が一人いますが、もういまさら女の子の温和な母にはなれません