My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

みんなのうた登場おめでとう♪

2010-04-02 20:13:39 | 音楽
4月1日から「みんなのうた」でバンプの曲が流れています~

「魔法の料理 ~君から君へ~」

以下NHKのHPから抜粋:

2000年のメジャーデビュー以来、10~20代を中心に絶大な支持を集め続けるBUMP OF CHICKENが「みんなのうた」に初登場。幼い頃、叱られた後に涙ながらに食べた晩ご飯、その何とも言い難い時間と空間への想いから想起されたメッセージを軸に、藤原基央が書き下ろした感動作です。大きくなった自分から過去の自分への贈り物、という構成で紡がれるこの歌を通して、夢見ることが難しいと言われる時代に、年齢を問わず多くの人に、過去にかけがえのない人たちに愛されたあたたかい記憶を呼び覚まし、沢山の宝物を胸に、未来に向かう勇気を届けます。

若干短く編集してあるそうなので、CDを聴くのが楽しみ

偽双子ときゃーきゃーいいながら?テレビを観てしまいました

伊坂幸太郎「フィッシュストーリー」

2010-04-02 09:28:07 | 読書
4つのお話の入った短編集。

コノヒトの小説で初めに読んだのが「重力ピエロ」。〈←良かった
その中にでてくる探偵〈本業は泥棒)の黒澤さんが内2編に登場します。


・動物園のエンジン

・サクリファイス

・フィッシュストーリー

・ポテチ


黒澤さんはまああちこちの作品に出演?しているけれど、伊坂さんデビュー作「オーデュポンの祈り」の主人公伊藤くんも「動物園~」にちょこっと出演していますねーー

キャラ好きの人は、こういう他作品に出ているキャラをさがすのも楽しいでしょうね。

イツモながら会話文が楽しい。
表題作でもある「フィッシュ~」。 題名通り確かに ないだろー な展開かもしれないけれどあってもおかしくない、偶然の連鎖なのかはたまた運命の導きによるものなのかわからずともついにっこりしてしまうラストがよい。
「ポテチ」。今村と大西のビミョーな距離、いいねぇ!ぜひキリンに乗ってる今村がみたい。


読後感がよいのと、変な人がたくさんでてくるので伊坂作品は好きです。