goo blog サービス終了のお知らせ 

だはんの雑記帳

ダラダラと・・・・

冷やしラーメンを食べに

2025年08月27日 07時59分11秒 | Weblog

冷やしラーメンを食べに900㌔を爆走してきました

格好いいでしょ(笑)

 

テレビで山形の「冷やしラーメン」を特集していたの

娘に「美味しそうだから食べにいかない」と聞いたら

したら再来週から有給休暇の消化があるから行けると

思いもよらぬ返事が・・・

そんな事で目指しました山形

酪王 これ美味しいよ

少し前に福島県酪農の子会社酪王が東北協同乳業が合併したよね

酪王協同乳業が誕生

以前業界にいたので気になる

 

これが冷やしラーメン

有頂天の元祖さんで頂きました

これが本場の冷やしラーメン

氷がトッピングされています

スープも氷が解ける事を考えているようで最初は少し濃いめの味でした

美味しかったです

 

味噌ラーメン 辛みそが付いています

好きなゲソ天が奥に見えます

ゲソ天をカリカリで食べても美味しよね

またスープにしみ込んだゲソ天も美味しいよね

行ったかいがありました

 

次は山寺へ

あっしは休憩でお昼寝

娘は山寺に登ってきました

 

息子からお勧めの一つ

看板商品は、おいしさのタイムリミットが10分という生プリン

残念ながら売り切れでした

看板商品はありませんでしたが

他のプリンも美味しいです

 

チェックイン前にお買い物

 

こんな珍しい物が売られていました

 

これが夕食です

恥ずかしながら食べる速度が速いようで提供が間に合わないようで

順番が変わったりしました

 

食べる物がなくなり手持ち無沙汰になりビールを注文

空知に行きたいのでソラチビール

 

今まで出張などで千食以上あちこちで食べて来ましたが

間違いなくナンバーワンです

焼きおにぎりに出汁を掛けたお茶漬け

これ美味しかった

本格的な芋に鍋

1階のトイレの個室にテレビが付いていた

クラゲで有名な加茂水族館

ハタハタの水槽にこんな看板がありました

このセンス好き

右向きヒラメを展示 このセンスも好き

クラゲが練り込んであるアイス

黒い点々が見えます

2日目のお昼

SAで食べた栃尾の油揚げドッグ

お土産 チェコ製のガラス爪ヤスリ

ボヘミアンガラスてチェコで作られているんだ

知らなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月中旬

2025年08月22日 09時46分29秒 | Weblog

なんかとてもバタバタしています

少し前に地元の納涼祭が終わった翌日から雨

外出していたらテントを急遽たたむから手伝って欲しいとラインが来たの

平日の昼間に集まれる人は少数なので頑張ったよ

そして夕方から雨でした

 

こんなの食べたょ

資さんうどん

なじみのない麺の茹で具合 そして甘めの汁

これはこれで好き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙エブロ〇

2025年08月19日 07時38分36秒 | Weblog

元職場近くの病院に定期的な通院しています

その後 元職場の人とランチしたの

冷製パスタ美味しかったよ

この人、ずうっと あっしの事をガサツに人だと思っていた人(本人談)

違う部署なので話す事はなかったの

ガサツに見えるかな・

でも本人の前で言うかな

服がシミが付かないように紙ナフキンを襟元に入れて食べたの

「思わず恥ずかしくないの 辞めたら と言ってしまったの」

「そしてすぐに旦那ではないのに言ってしまってゴメンね」と

なんでか謝ったの(笑)

 

このドンパ 自宅に落雷があってエアコンなど家電製品全滅したそうです

保険に加入しているので買い替えの費用は心配ないそうですが

エアコンが使えないので暑くて眠れないと

だったら旦那と大人の休憩所にお泊りしたら

熱中症になるよりは・・・

とアドバイスしたよ

したら・・

そうか。そんな発想はなかったと感心された

 

暑すぎるよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇をした

2025年08月06日 07時33分44秒 | Weblog

7月20日の参議院議員選挙

投票所で投票立会人をしました

投票箱の横扉が開いて中に何も入っていない事を確認したり

(写真は許可を取ってあります)

親と一緒に来ている子供が投票用紙を投票箱に入れないように見たりと(いれたら無効票になります)

6時間の立会中に色々と人間観察が出来て楽しかったです

出たお弁当

一口カツが2枚だ思っていたら

一枚はカキフライだった

 

立合人 もう一度やりたいな

 

 

暑いのにラーメンを食べました

マーボーラーメン 美味しかった

餡でスープが冷めないの

暑い日に暑い物を食べるのは通だよね

このほたるいかの素干し とても美味しかったの

見たら買って食べてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇ーシーと

2025年07月31日 07時41分34秒 | Weblog

楢葉から家に帰る途中で友人夫妻とランチしました

平日なので息子は仕事に行ったよ

友人は再任用で今は担任を持っていないそうです

平日なのに時間(休み)を取れるようになったそうです

休みを取ってもらって有難いです

本人は割烹料理店を予定していましたが

あっしが昨日手巻き寿司をしたから麺類がいいと我儘を言い放ったの

いわきは水曜日が店休が多いので店のチョイスに苦労していました

中華そば 風

中華そば 刺身丼を頂きました

いわきナンバーワンのラーメンだけあって美味しいょ

 

その後プチ観光をしたの

白水阿弥陀堂に行った帰り道 ameCafe   (アムカフェ)

クレミアのソフトを食べました

高級なコーン使っていて600円の価値はあるよね

 

パン お土産に頂いたのですが

お店の名前は忘れてしまいました

天然酵母 ほんのりと甘い食パンで美味しかったです

予約をしないと食べれないだれの事はあります

 

お茶して帰路につきました

あいかわず、たいした話をするわけでもなく

でも楽しかったな

 

そんな感じかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴〇温泉

2025年07月26日 07時32分24秒 | Weblog

14日から16日まで鳴子温泉・楢葉に行って来ました

(去年から引張っていたトラブルも解決したので・詳細はもちろん書けません)

雨男なのか台風5号の影響で、すごい雨でした

 

鳴子温泉はコアな世界で頑張っている友人の結婚式で行った以来30年~35年振りかな・・

相変わらずいいお湯でした

共立〇〇のホテル

この系列は好きです

雨でどこにも行く気がしないので3時すぎにホテルにチェックインしてゆっくりしました

見晴らしがいい部屋にグレードアップしたのにさ

夕食

蒸してある(茹でる)牛タンを焼き焼き 普通に焼いた方が個人的には好き  そして好きな水タコ

トマト鍋

汁は「ひっつみ」だと思う

牛乳はLL牛乳だったと思う・・

 

鳴子から楢葉に移動 ようやく晴れたよ

途中でお蕎麦を食べ オクは好きな天丼

息子がパンが好きなのでお土産に    イカフライパン 

シンプルなパンが好き

 

息子の所でお決まりの手巻き寿司 相馬のお魚屋さんで 5千円

ホッキ・天然鮭が美味しかった

 

帰りはいわきの友人とランチしました

ゆっくり出来たよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇り残された2人 その2

2025年07月13日 07時52分12秒 | Weblog

娘と大雨の中 ご飯を食べに行って来ました

 

平日・雨だし空いている思っていたら駐車場に車が止められないほどの混みようです

さすが百名店です

昆布水つけめん醤油

初めて食べました

詳細は先入観年が入りますので書きませんが

後を引く味をご賞味あれ

ガチャポンで娘がゲットしたの

まぁどうでもいい話ですね

 

明日から鳴子温泉と楢葉に行って来ます

台風の影響を受けなければいいのですが・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板贈る

2025年07月08日 07時19分39秒 | Weblog

前回のブログで友人がキッチンカーでのアップルパイの販売を始めたネタを書きましたよね

その続きです

3月に南幌温泉に集まったメンツでお祝いでメニューボード送りました

手書き書けるて消せるのボード

 

 

 

ボードの裏にメンツの共通の集まりのロゴマークを貼りました

皆でいっも応援しているとよ

そんな意味を含めて

これはあっしの発案で送りました

伏見稲荷大社は商売繁盛の神様が集まる総本山です

 

この看板制作した会社の社長は

同じ集まりの出身の後輩です

卒業後は北海道で農業〇〇〇〇で仕事をしていました

アップルパイのキッチンカーの友達と同じ職場

社長は数年前に退職して京都に戻って家業を継いだそうです

京都の同期が仕事で依頼した先が同じ集まりの後輩の看板屋さん

その子に依頼するなんてすごい縁ですね

縁は周るんですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇プ

2025年07月01日 07時13分57秒 | Weblog

友人がキッチンカーでのアップルパイの販売をします

成功して欲しいです

農業普及委員をしていました

酪農専門紙に連載を書いていたくらい業界では有名でした

退職後はどこかのコンサル会社に呼ばれて技術顧問になるのかね

と皆で話していました

まさかでビックリ

 

何処かで見かけたら食べてね

ちなみにリンゴは青森産です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月25日

2025年06月26日 06時44分51秒 | Weblog

酪農ヘルパーに数回行ったり他にも色んな事が続いてお疲れモードです

暑くてムシムシの中での作業は応えましたね

全身筋肉痛で大変です

 

 

南側の列の真ん中に初産の牛がいたの

搾乳に慣れていないので足を上げてバタバタと暴れるので

一番最初に2人係で搾ったの

はじから搾って行き初産の牛をまた搾ろう(搾った事を忘れた)として

バコと蹴られた

まあまあ痛かった

 

今年は採れたからとアスパラが届きました

このアスパラがが一番美味しいと思うの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする