goo blog サービス終了のお知らせ 

箕輪義隆挿絵工房 フィールドノート

見たこと 気になること たまに絵のこと

骨と筋肉大図鑑

2012年03月21日 | 

新刊の紹介です。

骨と筋肉大図鑑 3鳥類(カモ、ハト、ニワトリなど)

川上和人・真鍋真 監修 2700円(税)

小学生にも読めるような、そして大人でも十分楽しめる骨の本が出版されました。基本情報からいくつかの分類群の特徴まで、盛りだくさんの内容です。私はイラストを担当しています。

Honetokinniku20120321


オークション

2012年02月16日 | 

雑誌「バーダー」で東日本大震災復興支援チャリティーオークションという企画が行われています。毎号出品される写真や絵を誌上オークションにかけ、落札額が日本赤十字社に寄付されるというものです。

今月発売の3月号では私の描いたモズの絵が出品されています。昨年の日本鳥学会大会(大阪市立大)に参加された方は覚えているでしょうか、講演要旨集の表紙に描いたものです(その後、少しだけ手を加えてあります)。落札者にはバーダー誌の1年間購読券も付いてくるので、ぜひぜひ、入札のほどよろしくお願いします。入札期限は3月16日まで。詳細はご面倒でも雑誌をご参照ください。

Mozu2012

こんな絵です。実際はもう少し明るい色合いです。


鳥学会で展示

2011年10月04日 | 

今更ですが、備忘録を兼ねて近況を。

9月17-19日は大阪市立大学の日本鳥学会大会へ。重原美智子さんの取り計らいで「鳥の美術室」を開催しました。私は公演要旨用の絵を数点だけですが、重原さん、渡辺靖夫さん、平岡考さんの作品、下坂玉起さんによる羽箒の展示が並びました。写真は左端と下段が箕輪の作品です。

Gakkaiten20110918

それと、前回紹介したライトアニマルのイベントの様子がyoutube動画で見られます。詳しくはこちらをどうぞ。子供がクジラの映像を追いかけて走る様子が可笑しいです。


ハシビロコウのTシャツについて

2011年04月11日 | 

千葉市動物公園の展望売店で販売しているハシビロコウのTシャツですが、現在取り扱っているサイズは子供用のS・M・L、大人用のS・Mの5種類です。大人用Lサイズは在庫がありません。大きいサイズをご希望の方にはご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

20060901hashibirokou


イラスト掲載

2011年04月01日 | 

3月25日発売のダーウィンが来た!DVDブック(朝日新聞出版)19号にウミスズメ類のイラストが掲載されました。

Darwin20110325

特集はチベットモンキーとカンムリウミスズメ。その関係で、日本近海で見られるウミスズメ類を描きました。

この雑誌は毎月2回(10日と25日)発売です。5月10日発売号ではカラス類のイラストが載る予定です。