今日は、朝から お昼頃から
でした。
バタバタしているので、今夜は画像だけで・・・
JACKです!
ANDYです。
これは、足と態度の大きい息子が撮影しました
今日は、朝から お昼頃から
でした。
バタバタしているので、今夜は画像だけで・・・
JACKです!
ANDYです。
これは、足と態度の大きい息子が撮影しました
今日は朝から 今は
気温も低く9℃ 寒っ!
昨日、息子が外出用の靴が欲しいというので買いに行きました。
足のサイズが、中3ですが28㎝ 物によっては29㎝の大足
デザインを選べるサイズではありませんが、丁度気に入った物のサイズが28㎝。履くまで喜べませんが、シンデレラの気分だったでしょう・・・まさに「ピッタリ!」
ここのお店のポイントカードがたまっていて、なんと990でゲットしました
母は思わず ニッタリ・・・
で、息子の足がどんだけ大きいかというと・・・
私の24㎝の靴と比べました。
こんな感じ
娘も25.5㎝あるので、
私はまるで、小人のよう!(笑)・・・なわけないです。
これだけ大きいと、げた箱もギリギリです
今日は朝から でも気温は9℃と低め・・・
最近暖かい日が続いていたので、寒さがしみるぅ~
そんな我が家の風の子は、元気一杯のANDY
何やらワゴンの下に、おもちゃが入ってしまったらしいです。
「とってよぉ~」っと訴えますが、みんな知らん顔・・・
ならば自分で取るまでと、顔を突っ込んでゴソゴソ。取れない
一番知らん顔しているのは、相棒のJACK
このありさまですもん・・・。この寝かた、どう思います?
毛布をこんな状態にしたのは、本人なんですよ
今日は朝からでしたが、徐々に青空が出てきました。
気温は高め・・・15℃位ありました。
山側の道を走っていると、桜の木が1本。
葉も出てきていて、満開のピークも過ぎた桜でしたが
白い花の色が、何とも綺麗でした。
夕陽もゲットしましたよ
そうそう、家の河津桜にさくらんぼが青くなりはじめました。
赤く色づくのが楽しみです。
今日は朝からでした。気温は12℃位でしたが、風の分寒かった
6:50出発
小雨の中、山越え1時間。
今日は、中学生の息子のバレーボールの地区選抜の練習会でした。
2校の高校生に胸をかりて8セットやりました。選抜チームといえども、中学生のネットの高さでボールは高校生用・・・
馬力・技術も上、残念ながらセットを取る事はできませんでした。
途中、小雨は大雨になり、寒さも絶好調 そして16時終了でした。
今、春の高校バレーの真っ最中!
惜しくも静岡代表清水商業は、1回戦で負けてしまいました。
又来年にむけて、高校生も練習スタートですね。
今日は中学生相手に一日ありがとうございました。 帰りにハンバーグ専門のファミレスで食事。
中学生の息子と同級生の男の子の食事・・・
右が、身長155㎝の息子の同級生が注文した「メガハンバーグ450g」
左は、身長171㎝の息子が注文した普通サイズ
このお友達、ライスはもちろん、デザートにチーズケーキもペロリ
ドリンクバーはカルピス3杯・・・体のわりに良く食べる
彼的には、7分目位だそうです。(笑) ここだけの話、少々メタボきてます
帰りも雨は降り続き、山は霧・・・ 必死に帰ってきました
今日は朝から 気温は昨日より若干低めですが
気分は、やっぱりウキウキですね
昨晩18時にバレーボールの練習へ出発。
その道中に富士山ポイントがいくつかあるんですけど
路肩にを停め、
パシャリ
富士山のバックの微妙な夕陽が、ちょっと良かったかな・・・
カメラに詳しい方には、笑われちゃいますけど
この時間、今までなら真っ暗でしたが、陽がのびたんですね
暖かい季節に間違いなく近づいてると実感します。
今日は予報通り朝から 気温は15℃前後
温かくても青空の方がいいですよね
15日に、娘が行った「ディズニーランド」での何枚かを拝借25周年のメモリアルアーチにシンデレラ城
ミニーちゃんの
カチューシャをつけてメリーゴーランドでお楽しみ中
→(右)がうちのヒョウキン娘です。夜のパレードもしっかり楽しんで帰ってきました。
ランドの滞在時間は10時間/アトラクションには7回だそうです
昨日娘は、午前中映画鑑賞「ヤッターマン」
午後は、高校の部活動の送別会に参加。ちなみに合気道部
朝家を9時30分に出て、帰宅は22時30分
まぁ~専門学校がはじまれば、必死に勉強しないと夢はかなわないし・・・
今のうちと見ていますが・・・
今月バイト頑張らないと彼女のはピンチではないかな?っと要らぬ心配(笑)
一方、16時頃卒業式・終了式を終えて帰って来た息子。
主人も休みだったので、久々に行きました。【ボウリング】
右のレーンの左にオレンジのボールがガーターしているのは、息子
格好つけて投げるから(笑)フックボールを投げたかったらしいんですが
主人が、右腕を痛めるから禁止したそうです。
だから上手くいかないんだぁ~って言い訳してた
隣でやってたシニアの方を見て・・・「ヤバ!おじさん、うまっ
」っと一言。
思うようにいずイライラの息子。まずい雰囲気
でも2ゲーム目の最後にターキーを出したので、少し機嫌が戻ったかな・・・ちなみに私は、昼間の雑草取りで腕が痛いのでパスしました。
まずは、「土筆さん」です お次は・・・
「たんぽぽさん」です。ちょっと立派ではありませんが、やっと見つけました。
そして、春の風物詩の大トリは、「おはぎ」です。
春は牡丹だから「ぼたもち」で秋は萩だから「おはぎ」って言うと聞きましたが
そうなんですか?
今日は、今からお墓のお掃除に行ってきます。明日は午前中らしいので・・・
表は、春風ビュンビュンです
今日も朝から 気温も高くなりそう・・・
先日15日に、娘がディズニーランドに行ってきました。
朝6時に家を出て、帰宅したのは22時30分頃・・・
八景島シーパラ同様、一緒に行けない
お土産にドナルドダックの大きなパッケージに
小さなドナルドダック袋が5つ。
中身は、小さく細長いバタービスケットみたいなものでした。
JACKは自分へのおこぼれがないので、ふて寝しちゃいました。
大きなドナルドをゴゾゴゾしている時は、大騒ぎ
ANDYもつられて騒いでましたが、基本あまり執着がない様子。
おこぼれがないとわかっても、すぐに自分の世界に入っていました。ボール遊び等いたずら三昧
一方、JACKは食べ物「命」なので、このありさまです。
今日も朝から 気温も14℃
でもこのお天気も明日までとか・・・又冬眠しちゃうぞ
私の住んでいる所では、4月から粗大ゴミと家庭ゴミ(3/18訂正→来年4月)が有料化になります。
指定ゴミ袋の単価が上がり、粗大ゴミは持ち込みでも有料。
皆さんの所もきっと既に厳しくなっていますよね。
色んなエコがあるけれど、これって自分でできる身近なエコですよね。
私も大それた事はできないけど、まずはゴミの事からと関心をもっています。
今日は朝から 気温も高く、冬眠からさめたクマのような気分
昨日から土曜日の練習試合のビデオ編集に追われ
18時~22時は、息子の夜練習で山越えと
皆さんの所へ遊びに行けずにいる私 ごめんなさい
今日もあと10分で終わってしまう・・・・・
取り急ぎ、先日娘が言ってきた八景島の画像をアップします。
ここに娘と友達は9時間いたそうです。
私には、絶対真似できない 若いっていいなぁ~
今日は、朝から 気温も14℃と春の気配一杯です!
昨日は、朝から
と風の中
朝から息子のバレーボールの練習試合に出かけました。
8時~16時30分の体育館滞在は、寒く思わずホカロンを腰に貼りました。
帰ってきても心身ともにダウン 昨晩は更新できませんでした。
昨日は、中学生6チームで行われました。
13セットやって、結果は6勝7敗 息子のチームは、レギュラーが2人欠け
途中1人故障しました。1年生を2~3人入れての試合がほとんど・・・
怪我はつきものと言うけれど、あまりにもいつもこんな調子。
うちの息子の捻挫は、お陰様で完治しました。
私の体は年のせいで疲れるのは、いたしかたないのですが
心が疲れたのが、フルメンバーで出来ないせいなのかチーム内がトーンダウン
スタート2セットは、決めても喜ばない状態 しかも2セット共勝っているのに・・・
そのつけが回ってきたのか、3セット目は初めて戦う相手で 9-25で負けました。
先生もいささか、苛立ちを隠せず爆発 子供達もミーティングし、
私も「声を出して、ムードを盛り上げなくっちゃ!」と声をかけました。
ようやく声が出るようになり、昨年県大会出場の3年チームには
25-16で勝ちました。
今年度の練習試合は昨日で終了。
春休みの通常練習をへて、4月から3年生がスタートし月末には
大きな大会があります。そして引退までに公式戦は、4回となりました。
親としては、悔いの残らないよう全力で頑張ってほしいものです。
いつもように一緒に応援に来る我が家のお姉ちゃんは・・・
到着早々、陽気に過ごしていましたが、彼女も試合観戦になると、苛立って
大声張り上げてました。
帰りの山道でいつも気になっていた場所にちょっと寄り道。で大いびきの息子を残して、娘と小高い山へえっちらほっちら
足腰疲れているのにちょっと泣きそうになりながら頂上につくと
こんな風景に出会いmした。見たことない角度からの海。
右上水平線に薄く見えるのが「伊豆大島」です。
娘に今日のご褒美に ミニ○トップ で新登場の苺ミルフィーユパフェを買いました。
プリンパフェってあるんですけど、私はプリンがいいかな?季節で苺もいいけれど・・・
今日娘は、ディズニーランドへ友達と出かけました。
お土産話が愉しみです
今日は朝から 午後には
になる予報・・・
気温は、12℃前後、風がなければ我慢できるかな
昨日は、青空良いお天気でしたね。
屋上にJACK&ANDYを連れて行きました。
走り回ったり・・・じゃれあったり・・・
何年か前のクランベリーだったかな?
2つだけ実をつけてひっそりとしていたのを発見
ピクミンみたいですね
春の香りにクンクンとANDY・・・何をみつけたのでしょうか?
じっと見つめて動かない 今度は、JACKも参加
何やら2人で相談しているような後ろ姿
結局、私には何を見ているのかわかりませんでしたが
春の気配を感じてというよりも、小さく動く何かを見つけたのだと思います。この子達も春が早く来ないかな・・・なんて思ってるのかな
今日は朝から 小春日和
朝からウキウキ
どんだけ、うれしいんだ・・・と聞こえてきそう
昨日は、娘と買い物に行きました。
時間があったので、公園の駐車場で一休み
私は、目を閉じて小休止中、娘はで
三昧・・・
ふと見ると何
足が、なんという事でしょう なんてお行儀の悪い
すぐ足を下ろそうとした娘に、「ちょっと待ってその行儀の悪さ
撮るから」と私
「どうして?」と娘・・・「ブログにのせるから」と私。母親も母親だ
ネタがないからと我が家の恥を
しかも娘の靴ひも解けてますよね、だらしない所までお見せしてしまいました。
里親募集の件
先日のコーギー犬の里親募集ですが、サイトが削除されている事が
マリンママさんからのご連絡で分かりました。
詳しい事はわかりませんが、転載して頂いた皆様に、ご迷惑をおかけ致しました
とりあえず、私の記事はこのまま残させて頂きます。
宜しくお願い致します。m(__)m