goo blog サービス終了のお知らせ 

☆*・*★ My Mutter ★*・*☆

♪息子と娘&可愛い家族にベッタリ (^O^)/
 そんな生活の日々の感動や気づいた事など
 綴っています。

腹時計

2009-03-11 | Jack&Andy&Myu
今日は朝から  予報通り気温は低め・・・
こんなに晴れ間のない3月も珍しくないですか
毎日、「春よ来い!」のみよちゃんの気分です

JACK & ANDY の食事は一日2回で朝夕ともだいたい7時30分頃・・・
今朝の7時10分頃の彼等は

JACK は、無駄な動きをせず、じっと時を待つ
でも目は爛々として、少し催促気味

ANDY は、「腹減った」オーラを全身で出しています。
しまいには、目の前に来て悲しそうなこんな顔
彼らは、時計が見れないので「腹時計」ってやつですね、きっと・・・
この あと無事、お食事の時をむかえました


 ちなみに、この画像を撮っていた時息子は・・・
 学校へ行くのに10分にを出なければならないのに
「12分じゃんと怒っってます。
私は、夢中で 作業していたので、すっかりタイムキーパーを忘れてました。 
息子は、腹時計なる勘時計を持っていなかったみたいです
不機嫌な息子に明るく 「いってらっしゃーい」



♪お誕生日ケーキ

2009-03-10 | お菓子

今日は朝から良いお天気!上着がいりませんでした
何となく調子いいです

昨日の娘の誕生日のケーキです・・・

このケーキの中は、スポンジにバナナと生クリーム
まわりは、生チョコのコーティングです。
とっても美味しいんですよでも、もう跡形もありません

ちなみに一日前の3月8日は、JACKの6回目の誕生日でした。
25日は、ANDYの5回目の誕生日
そして、30日は、MYUの9回目の誕生日
今月はお誕生日ラッシュなんですよ



コーギーちゃん達が困っています!

2009-03-09 | Everyday

追記  2009.03.13
今現在、転載先サイト記事がアクセス出来なくなっております。
事情は分かりませんが、コーギーちゃん達が幸せになる事を祈っております。

 

 ご協力のお願い!

マリンママさんのブログで、コーギーちゃん達が困っているという記事を見ました。
私自身、里親にはなれませんが沢山の方に見て頂ければ
コーギーちゃん達が救われるのではと、お願いする記事を書きました。

詳細は☆転載のご協力お願い☆でお願いいたします!

コーギーちゃん達に、早く安心できる里親さんが見つかる事を
心からお祈りしています。

皆さん、どうぞ宜しくお願い致します


ラブレターに影響されて・・・

2009-03-09 | Everyday

今日は朝から夜にはになるようです。
気温は10℃前後・・・寒いです

昨日、買い物に行った際 ガラスボール・色砂・ミニチュアの船・貝・ガラス玉
 ビー玉を雑貨屋さんで購入しました。

昼ドラの「ラブレター」に影響され、こんな風にしました。

ドラマでは、ガラスボールに 美波と海司が貝殻に日付と名前を書いて
何かある度に、その貝殻を入れていくという物。
ある時は、一人で名前を書き悲しいシーンだったり・・・

これは、玄関に置く飾りでこんな風にしましたが
この中に、二枚貝に美波と海司の名前を書いて入れてあります

どんだけ影響されてんの

玄関の飾りは、南国風なのでバッチリマッチしました

今日は娘の18回目の誕生日・・・
本人はまだ横浜です。昨日は9時間も八景島にいたそうです。
八景島にこれだけ長い時間いる人っているのでしょうか?

今夜21時頃で帰ってきますので、駅まで迎えに行ってきます。





Never Give Up !

2009-03-08 | Everyday

今日は朝から 気温は10℃前後。
昨日と違って、お天気が悪くなるのはわかっていても
なんか憂鬱になりますね

娘の高校のある駅の駅ビルにあるcafeの
巨大パフェ 「Never Give Up !」 2,089円
これを卒業式の次の日、娘たちは6人で完食したそうです。
前から私も是非、挑戦したいと思っているのですが
まだ実現していません。 でも一人では無理そう・・・


Never Give Up !

このパフェの更に大きいのが、「超特大 アンビリーバブル」 4,189円
これは、とっても完食できそうにないですね。

 

昨日の息子のバレーボールの練習試合は、高校1校と中学5校の計6校。
我校は、怪我や病欠でレギュラーを5人欠くスタートでした。
息子の足はかなり回復していましたが、先生も用心し4セット位の出番。
6人中4人は1年生だったりで、結果は惨敗でしたが
色々な面で、子供達も勉強になったと思います。
来週は、今期最後の練習試合です。フルメンバーで戦えればいいんですが・・・


 


火災報知機

2009-03-06 | Everyday

今日は朝から・・・この長雨は梅雨のように憂鬱ですね。

町内会の回覧板で、各家庭の火災報知機設置調査なるものがまわりました。
我が家は設置しておらず、先日火災の報道をされていた時
設置も考えなければと思っていましたので、今回3個設置しました。

設置して一番反応したのは、ANDY
じーっと見て、怒っています。侵入者発見!っていったところでしょうか・・・

JACKはというと・・・この通り無関心
設置中は、電気屋さんに大騒ぎ!
とっても怒っていたんですけど・・・

こういう物を設置しても、まずは火の用心ですね。

        

明日は、息子のバレーボールの練習試合
近場なので、7時45分発
息子の捻挫は、最初の処置が良かったのか昨日はジャンプしても
問題なかったみたいです。
でも明日の練習試合は先生からストップがかかっているので
審判に従事することでしょう・・・。


影響されて・・・

2009-03-05 | Everyday

今日は朝からといいたいのですが、少しだけ
でも明日はもうのようです。暖かい春の為、我慢するぞぉ~

皆さんはご存知ですか?「ラブレター」という昼ドラ
親子3代はまっておりました。先月最終回をむかえ少し淋しさを
感じている今日この頃ですが・・・

そんな時、は便利ですね・・・。出演者のBLOGで余韻に浸っています。

出演者の一人、ふっくんこと府川敏和さんのBLOGを楽しんでいた時
目にとまったのが、コンビニスイーツ「チーズスフレ」
               (画像ボケボケですみません

この商品が売っているコンビニ 【〇ークルK】は、我が家から10㎞位あります。
わざわざこの為にはっと思っていたところ、グッドタイミング
コンビニ方面へ行く用事ができ、帰りに言うまでもなくゲット! 
やわらかくて美味しかったです
ちなみにゲットした時、ラスト1個だったんですセーフ
買えない欲求不満を引きずる事にならず、良かったです


河津桜

2009-03-04 | 植物

昨日は、なんか降ったりしてでした。
でも積もる事もなく、無事な朝をむかえました。
今朝のお天気は、夜にはのようです。

先日の日曜日に、我が家の河津桜をおさめました。
満開を過ぎ、葉がでてきていました。

とっても綺麗なピンクです。
バックの青空とピンクが我ながらGOOD

ソメイヨシノの季節ももうすぐですね
私は、冬がとっても苦手なので本当に春が恋しいです。


ひなまつり♪

2009-03-03 | Everyday

今日は朝から寒いですねそして今はがチラついています
3月だというのに、春はまだ遠い

今日は、ひな祭りですね
このケースのお雛様は、私が小さい頃飾っていたものです。
40数年前のお雛様です・・・。

娘のお雛様は、5段飾りなんですが・・・本当は親王飾りが欲しかったんです。
でも私の父のお付き合いで、5段飾りになってしまいました。
毎年ちゃんと飾れるようにと「親王飾り」とはじめから決めていたんです。
案の定、2歳までしか出すこともなく、16年お目にかかっていません。
もせまいので、飾る場所もなく可哀そうなお雛様です。
毎年写真をながめては、ため息です・・・
来年は、何とかしてあげたいなと思う、今年のひな祭りでした。


卒業式

2009-03-02 | Everyday

朝から晴れ上がり綺麗な青空でした。
今日は、娘の高校の卒業式・・・
学校は、からで1時間かかります。
9時には、式場に入らなければならないのに・・・
出発が10分遅れてしまい、近道裏道で到着したのが
9時12分 もう卒業生が、入場の為ならんでいました。
とりあえず、入場までには間に合いましたが、最後の最後にトホホ
答辞を聞きながら、ポロリ・・・退場のキセキの曲に胸がつまり・・・
ひと通り卒業式を満喫

帰りは、2人でビックリドンキーでお昼をして帰宅しました。
画像のお花は、娘の所属していた部活の後輩から贈られたもの・・・
ちなみに、娘の部活は「合気道部」です。一応初段です
4月からは専門学校(公務員を目指します)
でも高校のすぐ側なんです あまり変化ない登下校
3月は、バイトとお友達との思いで作りで忙しそうです。

卒業おめでとう!


優勝しました!

2009-03-01 | Volleyball

今日は朝から 気温も10℃以下
昨日はお天気がよく3月の陽気なんて前日に聞いていたので
息子のバレーボール大会の応援も体育館だしと、上着を春っぽくしたら
貼るホカロンをしっかり貼っていたので少しは良かったけれど・・・
そしてバレーボールの結果はというと、優勝しました

第一試合 ①25-8 ②25-6 セットカウント2-0

決 勝 ①25-20 ②25-20 セットカウント2-0

 決勝最終セット22点の時に、息子がブロックに飛び着地の瞬間
相手チームのアタッカーの足がはみ出していて、その足に乗ってしまい、
左足首を負傷してしまいました。
ベンチに下がったのですが、直ぐにコートに戻りました。
試合後、聞いたら「自分が入らないと負ける」っと思って、先生に自分を入れて
もらうよう言ったそうです。
正直、ボールが正面以外にきたら何もできなかったと思います。
親馬鹿談ですが、キャプテンとしての責任感のあらわれと
 ホロっとしてしまいました。

今夜かかりつけの整体の予約がとれたので行ってきます。
公式戦は、4月までないのでほっとしてますが、前回の公式戦ではブロックの時
ひどくつき指をしてしまいました。用心しなくては・・・