今日は朝から 気温も高め~
お洗濯も今日はバッチリ乾きそう
本日は、これから高校のバレーボールの大会観戦に行って来ます!
息子の志望校の活躍を期待して
明日は、中学の大会・・・息子は高校入学まで観戦側です
娘は本日より自動車学校へ入校 不安そうな顔をしております
ちょいブーム その2はセ○ンイ○ブ○で売っている「韓国風のり天」
1袋ペロッといっちゃいます。お茶うけに、お酒に・・・どっちもいけます
お値段もリーズナブルで美味しいので、めちゃくちゃ気にいってます
でも毎日は食べてないですよ そんな事したら
大変な事になる
もう遅かったりして・・・
行ってきま~す
今日は朝からよいお天気でした。
洗濯も2回、順調に夕方には乾きました我が家の表札は、前にもご紹介した通り
ハワイアン系
それで、中に入るとそこは、一年中夏してるんですよ~
講釈は後にして、まずは画像をご覧くださいそうでもないですか?・・・(笑) 自分的にはこだわっているんですけど
下田のショップや横浜・・・100円ショップなんかもあります。
お花の中の右側にある、ベージュ色の編んだ丸いものは
娘が高校の研修でニュージーランドに行った際、現地で作ったものです。
左のヨットの前にある船の入った丸い透明のガラスの入れ物ですが以前、「ラブレター」という鈴木亜美さんが出ていたお昼のドラマで
二枚貝の内側に日付と名前を書いて秘密の場所にある入れ物に入れていく
シーンがあるんですが、それを真似て下田の海で採った貝に書いて入れてあるんですよ~
何かどーでもいいですね、そんな事妖精がいるガジュマルもここに置いてあります
スティッチはハワイ系だけど、何といっても私が大好きなキャラクターです
今日は朝からのはずが、
気味。
雨は落ちてこなそうですが、はっきりしないお天気・・・洗濯は、本日2回!夕方には乾くと信じて
せっせ!
せっせ!
昨日は、家族全員で通常のインフルエンザワクチンの接種をしてきました。
一応受験生の息子がいるので、この冬はいつになく気にしちゃいます
4週間後もう一回接種です~ 子供達はもちろんですが、今年は私も2回。
ちょいブーム! 「新潟ぬれせんべい」
ぬれせんべいは、あまり好きではなかったのですが
1枚すすめられ、食べてみたら「ん~美味しい!」と感激。
食わず嫌い王になるところでした
すすめても食べなかった息子もある日食べて 気にいったようです。
残念ながら2には、すすめられませんが欲しそうな顔を
パチリ
JACKは、食べ物には真剣に取り組みます
ANDY君は、いつも一歩出遅れます。
まなざしは、鋭いのですが・・・
ちなみに、彼らのハイテンションキーワードは ご飯だよ!
お散歩行こ!
袋のガサガサする音
今ものんびり・まったりしてますが、スイッチ入ると人(犬)がかわります
今日も朝から 洗濯物は2回! 風もあって乾きはバッチリですね
文化の日位まで、お天気も良く気温も20℃以上のようです。
今週末から来週にかけて、バレーボールの高校大会や後輩の初の大会があります。
息子もウズウズしながら応援側で観戦します
昨日息子の同級生のお母さんから「北海道のかぼちゃ」を頂きました。
そこで、煮物ではなく”かぼちゃのムース”を作りました。
これは自己流で、かぼちゃを圧力鍋でやわらかくして
かぼちゃの中身とバター&お砂糖を混ぜ、泡立てた生クリームを加えて
器に入れただけ・・・結構美味しかったですよ!
飾りの生クリームも混ぜちゃったから、ちょっと見た目さみしかったですね
今日は朝から 台風もスルーして秋晴れです
洗濯物も今日は良く乾きます・・・ちなみに2回分~
昨日にむかっていると、
視線を感じました
JACK君でした。 何か要求している様子・・・
「何?」って声をかけて近づいたのですが静止 要求が今一つ。
遊んでほしかったのかな?
今度は息子。この眉毛見て下さい だんだん細く薄くなっちゃって
もともと毛虫みたいな眉毛だったんですよ
お年頃とはいえ、もう少し太く濃くしようよと提案中
サングラス取るとこんな感じ~ 公開は期間限定で~す公開は10/28終了致しました。又の機会に!
今日は、授業参観日です・・・。高校説明会って事もあるので午後より行ってまいります
今日は朝から しかもとても冷たい雨です。
台風の影響で風も強く 寒っ!
ストーブはもちろん ON!
今日のお洗濯は1回ですが、部屋干しですね~こんな冷たい雨をうけてしまった可愛そうな子をご紹介します。
昨日、買い物に行き 21
にお土産はなかったのですが
こんな可愛い子たちがやってきました。ガーデンシクラメンちゃんです! 一番左が娘のお気に入り
理由は「フレンチネイル」みたいだからだそうです。
この可愛いシクラメンちゃん達が、この冷たい雨をうけています・・・。頑張れ~ 頑張れ~ と暖かい部屋から声援をおくる私
この日他に仲間入りしたのは「ブルーベリー」 実るのかな?
それから欲しかった「ミニのガジュマル」 妖精が
見えるかな? ガジュマルは、玄関の中に置いてあります。
それにしても寒いですね、11月の陽気ってまだ心の準備が出来ていないのに
風邪をひかない様に気をつけないと・・・皆さんもお気をつけ下さいね
かぼちゃの簡単ケーキ
【材料】 (5㎝角の型5個5人分)
ホットケーキミックス・・・100g(ふるっておきます)
かぼちゃ・・・50g
全卵・・・50g
砂糖・・・50g
生クリーム・・・50g
【作り方】
1.かぼちゃを電子レンジで加熱し、スプーンやフォークでつぶします。
2.全卵、砂糖、生クリームを加えよく練ります。
3.最後にケーキミックス粉を(2)と混ぜ合わせます。
4.型に流し、予め180℃に熱しておいたオーブンで20分程度焼きます。かぼちゃの部分を
バナナに変えて作りました。
ホールケーキ+2本を作った時のホットケーキミックスは300gでした。
バナナは、小さいのを10本使いました。(痛みそうだからみんな使っちゃいました)
バナナをレンジ加熱する際、大さじ3のお砂糖を加えました。
粉は3倍でしたが、他の材料は2倍、全卵のみ4個使いました。
上に飾ったバナナは、加熱しないで切ったバナナを生地にのせて焼きました。
オーブンは下段がいいと思います。
今日は朝から 今にも
降ってきそうです
洗濯は2回。でもこれからの季節は乾くかどうかが悩みですね。
昨日も結局だったので、とりこんで部屋干し・・・これからたたみます。
昨日は
バナナが限界だったので、「バナナケーキ」を作りました!
今回はホールに挑戦
今回は、バナナが沢山入っているので結構美味しい~息子も満足してくれました。オレンジからの挽回
良かった・・・
娘のコメントは「超美味しい!」いつもながら気持ちを上げてくれる言葉
生地が多かったので、違う型でも作りました。
カップよりこの方が美味しく感じます。
カップがなくなったら、今後はこっちにしようといい気分になっている私
これから 娘・息子と買い物へ・・・ 2
1
は、お留守番です。
何か良いお土産あるといいけど~待っててね
今日は朝から 雨の降らない予報なのですが怪しい~
子供達が休みなのでかなりゆっくりのAMライフ
洗濯物も2回はあるので、ちょっとお天気悪いと困るなぁ~昨日は娘と
「箱根神社」に行ってきました。
上る前の気温は18℃、箱根に着くと14℃でした・・・。薄着だったので少し寒かったです。箱根神社には「九頭龍神社」(くずりゅう)という神社の新宮があって
本宮は神社から離れた所にあります。
本宮の九頭龍神社は、車で行けず自転車(レンタサイクル)か徒歩でしかいけません。
私は昨年一度行きましたが、かなりの距離。往復10㎞位あるでしょうか・・・
でもやはり本宮は神秘的で何ともいいあらわせられない雰囲気があります。
昨日は、時間がなかったので本宮ではなく新宮でお参り。
神の山 箱根のパワーをしっかり頂いてきました。
この本殿の右側の方に行くと九頭龍神社新宮があります。娘がおみくじをひき、結んでいます。結ぶのに往生しています
箱根のお土産はこれにしました。
「黒豆蒸しきんつば」です。お土産やさんの試食を全てモーラするのが
娘の得意技 → 得意っていうんですかね・・・
で、いち押しって事できまりました。私的にも美味しかったです
高台から撮った「芦ノ湖」(あしのこ) 鳥居のあたりが箱根神社です。
もっと左の方に「九頭龍神社本宮」があります。
ご覧の通り紅葉はまだのようですね・・・。この辺りは日本でも遅い方かもしれません。
今日は朝からのような
になるような・・・
洗濯で外に出ると、足元がヒヤッとしました。着々と冬に向かってますね。
今日のお洗濯は3回!今最後のお洗濯を洗濯機さん頑張ってます久々に富士山を
キャッチしました。
なかなか、をとめずらいので逃していましたが、昨日は頑張りました。
ちょっと位置をずらせば、電柱が写らなかったんですが・・・
車からだったので、微調整できず残念
でも手前のすすきがちょっと気にいってます
↓ ズームして撮りました
まだまだ雪化粧ない富士山です。今度の日曜日に予定されていた、PTA球技大会がインフルエンザ感染拡大の
恐れがあるという事で、中止になりました。
昨晩、最後の練習日は本当に最後になっちゃいました。
この為だけに集まったお母さんやお手伝いの中高生・・・
数回の練習でしたが、とっても楽しかったです試合はできなくなりましたが、
素敵な体験をさせて頂きました
モニタープラザさんのプロジェクト参加
今回は、無添加にこだわるグラース・グラースさんの
洗顔料を選ぶときのこだわりってありますか?
私は、安くてお肌にいいもの・・・誰でもそう思いますよね。
でもやっぱり「いいよ~」って言われてるものを選びます。
洗い上がりが重要ですよね!
まるで美容液のような生洗顔石鹸『大阪セシボン』 モニター募集 ←参加中
今日も気持ち良く朝から 今日の洗濯はたぶん2回
今日から娘は4連休。美容院に行きたいというので午後から
前にもご紹介したloftさんへ行きます。
2達は、しばし淋しい一時となります。ゴメンね~
Myuちゃんは
ポカポカ陽気に最近上機嫌です。
ゴロゴロ転がったり、まったり
後方に見える、
カエルさんが
Myuの
ハウスです。
をむけるとドンドン近くに来るので大変。この子には、「待て!」がきかない
それとじっとしていない
「だから何?
」って感じです。
でもこんな可愛い仕草をしてくれました。
♪マネキネコダック・・・ Myuちゃんは、ビックに見えますが三分の一は「毛」
すいてあげないと大変な事になります。すいてもすいてもきりがないのが
Myuちゃんです。気長にめげずにがんばります
今日も朝から お洗濯も心配なく乾きそうですね
ちなみに、今日は2回でした・・・。 昨晩は、空を少し見上げたんですが、そうそう上手くいきませんでした。
はい、みれませんでした・・・残念 昨日「オレンジカップケーキ」を作りました。
オレンジの皮を細かく刻んで、オレンジママレードを砂糖の代わりにして・・・
でも息子には 不評でした
バナナが一番好きなようです。
オレンジは、母と娘で頂きます
近いうちにバナナ味でホール型で焼いてみようかなと思っています。
オレンジの皮が気になるんですって・・・
柚子のように、皮をすって加えれればよかったかな?
今日は朝から 風があって洗濯物はどんどん乾いています
今日は洗濯機は3回でした。
【追記】オールトの雲さんのブログで知った「オリオン座流星群」
昨夜23時45分頃、娘ともしかしてって屋上へ・・・
見上げた途端! 見ました1回だけですが、あっという間に見えなくなっちゃったけど~
オールトの雲さん!見えましたよ・・・
そして7~8羽?コウモリが白く光って飛んでいました!
ハロウィン近いからかな?なわけないですね・・・
神秘気的でした
今夜も見てみようかな・・・シートひいて仰向けに寝ていつものように洗濯物を干していると「ガッシャーン!」と大きな音
えっ
と思って見たら、
ジャック
なんて事を
ビオラを食べちゃうので、台の上に乗せておいたのを見事に
前足でかけて落としました。陶器の鉢だったので割れてしまいました。
もこれは、何か考えないととホームセンターへ・・・
そして、ビオラはこのように避難しました。
ホームセンターで3ポット購入し、今までのと一緒に植込みました
これなら食べられる事はないです
ビオラちゃんの綺麗に花咲く姿が
待ち遠しいです~がよくてパープルクランベリーが凄い元気だったので
おまけです。
モニタープラザさんで見つけちゃいました! 思わず参加~
【おせち料理の博多久松】またまたやります!! お試しおせち 『第二弾』 ←参加中みなさんは、 『おせちの中で、必ずいれる物(これは外せない一品)は?』って何ですか?
私は・・・
①栗の渋皮煮 ②錦糸玉子 ③しっとり伊達巻 ④豚の角煮 ⑤なます
⑥子持ち鮎の甘露煮 ⑦金柑艶煮 ⑧ふっくら黒豆
まだまだあるんですけど、多すぎですね!
しいていえば★黒豆かな・・・
おせち料理は、色々な物が少しずつ入ってるのが嬉しいですよね!好物は、別盛で味わいたいタイプです・・・
お正月・・・どんなおせちになるのかな~今年は手作りに挑戦しましたが
やっぱ品物によっては、買った方が美味しかったりして「もういくつ寝るとお正月!」ってまだこの歌はまだ早いかな?
有限会社 久松
今日は朝から いいお天気です!
洗濯物は2回・・・でもカバー類も洗っちゃおうかな~
昨日買い物に行った際、2
の冬支度グッズを購入。
今まで、電気ウォーマーだったのですが、エコを目指して!→かっこいい寝心地は如何?中に銀色の保温するのが入ってるような音がします。
同じではないですが、このてのものネットで調べていたら1500円以上のものが
多かったんです。これは、980円
即買いしちゃいました。
娘が自分で試したら、「暖かい!」と叫んでましたので
彼らもきっと同じ意見と信じております。
ちょっと良い買い物をしたと機嫌のよい私でした・・・。ちなみに、カバーが洗えます。
今日は朝から お洗濯も順調に乾きました!
昨日は、娘と午後から息子の後輩の練習試合観戦に行きました。
そして今日午後からは、息子と娘の一般9人制のバレーボールの試合観戦。
何気に、バレーボール週末でした。そんな中、リクエストのチョコバナナカップケーキを作りました。
チョコは、キャラメルチョコチップの使いかけを使用しました。
そうすると、「キャラメルチョコチップバナナカップケーキ」が正式でしょうか?
これも評判良かったので、セーフ
そして、昨日のバレー観戦に差し入れした、ハロウィンバージョンのチョコパイ
中身は、一緒です。パッケージがハロウィンなだけです。
それから、娘の好物の「のっぽパン」 最近あまり販売していなく、これは娘の学校近くに
販売しに来ていたそうです。もちもちで美味しかったと自慢するので
買ってきてくれないと味わえないとスネテおきました
中のクリームの味が色々あるんです。これはカフェオレ味・・・
この週末は出っぱなしで 更新もできませんでした。
皆さんのところにもお邪魔できず ごめんなさ~い