朝からだと思ったら、お昼には
・・・何なんでしょう~
洗濯を干す都合があるんですけど・・・お天気さん娘が学校の先生からお土産を頂いたそうです。
それは、「波多山 厄除けだんご」というもの・・・
↑法多山の間違いです。7/3訂正。
これ食べるの大変そうだと思いませんか?
もちろん学校で頂いたので、既に娘の胃の中、味もわかりませんそれに、法多山が静岡県袋井にあるという事も初めて知りました。
お陰様で、勉強になりました
最新の画像[もっと見る]
-
悲しいご報告です。 12年前
-
悲しいご報告です。 12年前
-
悲しいご報告です。 12年前
-
TED (テッド) 12年前
-
TED (テッド) 12年前
-
TED (テッド) 12年前
-
♪ホワイトデー 12年前
-
♪ 50年・・・ん~長いような短いような 12年前
-
♪ 50年・・・ん~長いような短いような 12年前
-
♪Birthday ラッシュな3月 12年前
昨日の猛烈な豪雨で水不足の不安もなくなりましたから早く梅雨明けして欲しいです。
星が見えません。
これを食べると厄除けそれでは毎日でも頂きたいですよ
いつものお散歩コースの裏手にありまーす
この厄除けだんご
浜崎あゆみが HEY×3にお土産を持ってった事で有名ですが きっとスタッフが持たせたのかな???
豆知識でした。
私はお団子、和菓子が大好きです!
近くのデパートで、京都和菓子の出店があると
必ず行ってお団子を買います。
かみさんには買いすぎって、
いつも怒られています(笑)
本土のニュースで、土砂災害のニュースを
時々見ます。JAMママさんも
気をつけてくださいね^^
ご夫婦共働きだと、洗濯物は心配ですね。
まさに「賭け」ですね・・・
私も共働きを20年していましたが
母がフォローをしてくれたので
心配ありませんでした。
早く梅雨明けしてほしいですね。
好物が、厄除けだったら
毎日でも頂きたくなっちゃいますよね
ご訂正頂いてありがとうございます!
もんちさんのテリトリーでしたね。
浜崎あゆみのお話は知りませんでした。
豆知識ありがとうございます。m(__)m
娘に教えたら、もう一度感動するかも・・・
娘たちのクラスは、国家試験受験をするので
その祈願でもして下さったのでしょうか?(笑)
優しい先生なので、学校も楽しいみたいです。
沖縄の和菓子代表ってあるんですか?
物産展なんてあるとついつい買いすぎちゃいますよね
私の住んでる所は、土砂災害は最近ないですが
いつ来るかわからないですよね。
大雨には要注意です。
末広がりっぽいのが、いいんでしょうか?
食べにくいのを食べて厄除け・・・(笑)
娘は何口で食べたんだろう~
そうですよね。
恵方巻きも一気に食べますよね・・・
のどにつまらせそうですが~(笑)