A ONE-WAY TICKET OF MY LIFE

私が1日1日人生の片道切符の道中に見たもの・感じたことの記録です。

あとわずかです。

2006年03月30日 21時15分24秒 | Weblog
忙しい忙しい3月もあとわずかです。
あぁ~~、よく頑張ったな~ってカレンダーを見て、少しホーーーッとします。
それにしても、手はがさがさになってるし、外でちょろちょろしているから日焼けもしちゃったし、忙しいとそんなナリフリも構っていられませんね~。
今日のデータ入力は2ヶ月分済ませました。
お客さんが多くて、あまり思ったように進みませんでした。
でも、もう入力の見通しはついてきたので、そんなに気がせってはいません。

あぁ、本当にあとわずかです・・・。
気がつけば、あーーーっというまの1ヵ月でありました。

やれやれ・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一日お疲れさまでした。 (キッチンフレンド)
2006-03-31 01:57:04
変な話・・・私のうちにはトイレにカレンダーが、掛かってるんです。ちょくちょく見ることがあり・・・私も、”あ~3月は明日で、終わりなんだ~”とため息をついていたところです。



どんなに、もがいても、時間はもどってきませんし、やり直しもできないですし、一日一日を頑張りたいですね。



明日も、ともこさん頑張ってください。

我が家にも・・・ (ともこ)
2006-03-31 21:43:00
トイレにカレンダーがあります(笑)



この間どこで聞きかじったのか読んだのか定かでないですが、Dr.コパがトイレにカレンダーを張るのは風水的によくないと言った・・・という話で、その話を聞いたその場に居合わせた人達の間で、ほとんどの家のトイレにカレンダーがある・・・という話になって、じゃっ、皆不幸せなのか・・・ってことが論議されていました。

私もその話を知ったときに、我が家にもありますが・・・と、今貼ってあるカレンダーをとるべきか、とらざるべきか悩んだことを今思い出しました。

ちなみに、我が家はワンシート一年分のタイプが定番でございます。

更に言うなら地元の地方銀行のカレンダーが定番となっているんです^^;;

風水よりスケジュール重視で。 (キッチンフレンド)
2006-04-01 02:27:40
どちらのお宅も、やはり、カレンダーはあるのですネ。



風水のことは知らなかったのですが、忘れん棒な私は、トイレで再確認するのが、今は定着しています。



我が家のは、生○の通販で、購入した、実に使い易い家族欄が一人づつ分かれていて、誰が何の用事があるのか・・・一目でわかるものです。



今日から、四月・・・またスケジュールチェックしなくては!と思っています。
いいアイデアですね (ともこ)
2006-04-02 20:40:51
ちゃんと家族1人ずつの欄があるのはいいですね。

私もあちらに言ったらトイレにするかどうかは別として、お互いの予定が一目でわかるように線でも引いて、彼の予定と私の予定と共通の予定などが一目でわかるようにしてみます^^