A ONE-WAY TICKET OF MY LIFE

私が1日1日人生の片道切符の道中に見たもの・感じたことの記録です。

アレルギーの薬

2006年03月31日 22時16分28秒 | Weblog
あわただしい3月決算期も終わりましたね。
ちょっと一安心モードに入ったのは私だけでしょうか・・・。

私は、昔からアレルギー体質のようであります。
中学生の時にはよく部活動の準備運動の校外へのマラソン?に行ったりして草に
足が触れたりすると蕁麻疹が触れたところに出ていましたね~。

最近も少しアレルギーが頻発していてかかりつけの皮膚科の病院で飲み薬とぬり
薬をもらっていますが、この薬がまたよく効きます。
よく効くから体の免疫に大きなダメージを与えないのかも気になるところであり
ますが、この薬はかなり眠くなる傾向があるようです。
調子がいい時には薬は飲まないようにしていますが、今朝は朝から手のひらに
かゆみがありどんどん真っ赤になってきたので薬を朝だけ朝食後に飲みました。
まぁ、この薬は毎度のことでありますが、本当に深い眠りに誘ってくれます。
午後2時すぎくらいからピークが来て、もう座っていられない状態・・・。
机につっぷして寝ること3時間・・・。
その間にも何度か従業員が戻ってきて声をかけられたりして話しかけられ、答え
はしているのですが、もう夢の中のような状態で、今から考えると何を返事した
のかすら覚えていません・・・--;;
今晩も少しかゆいです。
明日の朝また飲んで、明日の外の現場で寝だしたら困るので、これから薬を飲んで
寝ようと思います・・・。

では、ごきげんよう~


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薬の眠気は参りますね・・・ (キッチンフレンド)
2006-04-01 02:30:40
体の方、ひどくならないとイイですネ。



私も、花粉症のため、薬を飲んでいますが、春という季節に加えて、薬の睡魔も半端じゃありません
確かに (ともこ)
2006-04-02 20:46:27
春の日差しをあびての睡魔もありますよね~。

今日は朝一度目が覚めましたが、また寝まして、次に目が覚めたら昼でした。

びっくりです。

よくこれだけ寝れるものだと・・・。

でも、彼にその話をしたら精神的な疲れだと眠気も出て来るんだよ~って言ってました。

神経が休まないと~って信号を出すみたいですね。

朗報ですね! (キッチンフレンド)
2006-04-03 00:58:53
私には、朗報です。

この眠気は、精神的な疲れ???からきてるんですよね!!1(なぁ~んて)



春に限らず、日中は、まぶたがすぐに重くなる私なのですが、夜は強いです。(ちょっとした自慢です。)・・・というか、私の父が、夜に強いので、どうやらその遺伝子を受け継いでるみたいです。
あははは・・・ (ともこ)
2006-04-03 21:34:03
夜型人間さんなんですね。





でも、やはり夜寝るべき時間には睡眠をとる方が体にも良いようですから、気をつけてくださいね。

ずーっとかなぁ~ (キッチンフレンド)
2006-04-04 01:25:01
規則正しい生活は、娘の学校が始まったりすると、戻る?かもしれません(笑)