A ONE-WAY TICKET OF MY LIFE

私が1日1日人生の片道切符の道中に見たもの・感じたことの記録です。

ひさしぶりに感じる晩御飯当番

2006年06月15日 21時18分10秒 | Weblog
最近忙しくしていて、なかなか家族の晩御飯作りを母にだけ押し付け気味です。
今日は、かなり早く終わってお腹も空いてきた・・・。
母に今日は何を作ったの?と尋ねたらまだ作っていないとのこと・・・。
前日にスーパーでレンコンメンチカツなるものを売っていたのを購入してある
ようでして、あげるだけで良い状態になっているとのことでしたので、私が
揚げることにしました。
揚げる準備して揚げながら付け合せの父作のトマトを切り分けたり、ブロッコリー
を塩茹でしたりしました。
お皿にカツとトマトとブロッコリーを盛りつけてから、これまた父作の茄子を
縦半分に切った茄子を隠し包丁を入れて4㎝程度に切り分けて、生姜の千切り、
先ほど塩茹でに使ったブロッコリーの使わなかった残りの茎の部分を4㎝ほどの
短冊切りにして同じように塩茹でしておきました。
そして、フライパンにサラダ油を敷き鷹のつめを輪切りにしたものと生姜を軽く
香りが出る程度に炒めてそこに茄子を入れて炒めていきます。
油が馴染んできたところにだし汁・砂糖・みりん・味噌・醤油を入れて味噌味に
絡めていき、ある程度絡んだらブロッコリーの茎を入れて更に絡めます。
フライパン用のガラス蓋をして一分ほど蒸気で短時間に火を通してやります。
すると調味液もかなり吸っていい感じになります。
それをお皿に盛り付けてできあがり。
写真は女性用の盛り付けバージョンです。
兄と父はカツ以外にコロッケも添えてのボリューム満点ディッシュでした・・・。






最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ともこさんへ (まーキュリー)
2006-06-16 14:09:03
お茄子の一品・・・これからの時期に使えますネ



揚げ物をする時って、せっかくだし・・・と言うんで、揚げるものをついつい増やしちゃうのは、家だけでしょうか?(笑)



当番さんお疲れ様でした