
7月の末に購入したNikon D7000
カメラが好きな方以外にはちーとも面白くない話だとは思いますが、
そのレンズのお話を少し。
今までオリンパスユーザーであったが故
Nikonへの乗り換にはレンズの購入が必要。
そんでもって、選んだのがこれ!
D5100なんかでWズームキットなんかについてる長いほうです。
そして、標準レンズは・・・まだ買ってえてません。(予算的に)
ふつうは18-105mmか予算があれば18-200mmのレンズキットを買うのが定石。
でも、あえて1本目にこれにした理由は
マーチングを撮りた~い
と思ったからでした。
主に体育館や室内、たまに野外で動くもの(※ボルトよりは遅い)を撮るのに
このスペックでもずいぶん厳しいのですが、
そこはね、財布の中身ってもんもありまして、
「本体の性能と手ぶれ補正を信じてるよ~」
まあ、三脚が使えることが多いし、
今までzuiko ED70-300 F4.0-5.6を使ってたし
と、信じてこいつにしました。
使ってみて、おおむね満足レンズ。
ぜいたくを言ったらきりがないけど、とにかく使えば使うほどかわいくなります
知り合いのプロのカメラマンさんに聞いたら
「特殊なレンズは滅多に使わないんだったら
買うのもったいないからレンタルするといいですよ!」
とのことでした。
レンタルしたところで使いこなせないけど(笑)
私もしまいっぱなしのデジイチ
遊んであげなくちゃいけないな~。
・・・ごめんなさい、ホントはそんなこと思ってません。
望遠ズームなら簡易マクロとしても使えそうですね、8/31の画像みたいに。
使い倒しちゃって下さい^^
実際使ってみないと実感わかないですよね。
こんどレンタルチャレンジしま~す。
元気といえば元気になりますね