goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

白鳥は・・・住環境を替えられるが

2010年12月12日 06時01分26秒 | 日記
北の厳しい環境から、この辺りの環境の方がまだ生活が
いいのでしょう。だから危険な渡りをしても、餌のある
南方に避寒(避暑の反対)してきているのでしょう。
たぶんこの方法が生きていく上で最善の生き方なのでしょう
私も 出来る事ならば 暖かな温暖な土地に避寒したいものです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州の 冬の始まり

2010年12月12日 05時46分31秒 | 日記
昨日は、土曜休みで久しぶりに家の周りの整備をした
屋根の雪止め、風で傷んだトタンの貼り付け、そして
灯油の貯蔵、300で25000弱、水道の凍結防止、タイヤ
をノーマルからスタッドレスに交換して、図書館に書籍
の借り換えをして、少々のお買い物をして 素晴らしい
主夫をこなして、夜は町内の飲み会で・・お疲れ様・・

信州にはあづみ野に冬の使者がやってきていた、暫く
11月半ばの白鳥湖の写真が続きます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ このマシンも・・・

2010年12月11日 15時34分34秒 | 日記
最近は たびたびストライキを敢行します。
OSも バージョンも 超古いままでよく働いてくれています
だいぶお疲れとは、存じますが・・・もうちょっとだけ
頑張ってほしいものです。
午前中の力仕事で・・指先感覚が麻痺して入力間違いばかり
オットト・・これはマシンの所為ではありません

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 今年最後の土曜休み

2010年12月11日 15時29分52秒 | 日記
午前中は 図書館返却と、家周りの整備。そして午後は
タイヤ交換と水道の凍結防止、屋根の雪止めチェック・・・
ようやく終わって・・遂に雨に雪が混じってきた。
グットタイミング・・・後は家の中のことだから、外仕事は
ほぼOKでよかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰りは・・・更に怖い

2010年12月10日 06時03分07秒 | 日記
帰り道は、更に怖いですね ブレーキの使い方が特に
のぼりは 止まらないようにいつもタイヤを雪に組み込ませ
静かに登っていくが・・帰り(くだり)は、いやでも車は下がっていく
カーブも轍のあるところはまだ いいのですが 真っ白な
カーブは・・チョッピリとスリルがあります。
おサルの群れが車を歓迎しているようでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白銀の世界

2010年12月10日 05時55分50秒 | 日記
昨日は木曽郡王滝村の御岳高原のN市民おんたけ休暇村へ
仕事に行ってきました。朝8時16分の電車で9時一寸すぎに
木曽福島へ到着し、迎えの車に乗って約一時間、白銀の白
一色の世界、とは行きませんでしたが 雪が約30センチくらい
その景観は水墨画の世界といったほうが当たっているのかも
そんな施設で30人くらいのスタッフが20人くらいの顧客の
対応に追われていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分からの電話

2010年12月09日 06時06分52秒 | 日記
昨日は 大分の由布岳にも冠雪のニュースが駆け巡り
心配していたが・・・夜 孫が電話を寄越して・・・
佐伯市は 雪は無いよ~~と元気な声で電話できた
下の孫も、電話の向うで元気な声で泣いて見せていた
クリスマスの会があるとか・・お誘いの電話でしたが
残念ながら、この時期は 超多忙期、23日も仕事の
予定が組まれています。 また写真を待っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2010年12月09日 05時58分22秒 | 日記
今年はカレンダーを作成する会社が減っているのか?
なんとなくカレンダーが少ないいつもなら職場の保管場所が
溢れんばかりに一杯となるのですが・・今年はいつもの年よりも
少なく 各企業の節約が浸透してきているのでしょう。
忘年会の予算を減額したり、賞与の査定を減額したり・・
あの手この手で生き残りを図っているのですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国的な 寒さ到来

2010年12月08日 05時52分19秒 | 日記
この寒さは 当たり前の寒さなのだが・・・余りにも
皆さんが、寒い さむい サムイ・・というものですから
寒いでしょうが、この寒さでようやくスキー場の雪も
安定した白さとなることでしょう。
皆さん 信州のスキー場は・・万全ですよ。
大勢で訪れてくださいね  v(o^▽^o)v

写真は同じように見えますが、音楽によって光り方が
微妙に違うところを・・お知らせしたくて・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2010年12月08日 05時44分30秒 | 日記
昨夜、夜の九時半頃職場からの帰り道・・雨だと思っていたら
対向車の光が・・白いものを照らしたので、耳のBGMを外したら
傘に当たるのは雨ではなくて雪でした。 そして空を見上げると
ほの暗い、空から白い妖精達が舞い降りてきます。
いよいよ 今年も来るべきものが来たな~~~と ちょっぴりと
センチになりつつも、楽しさも加わって、雪やコンコン霰やコンコン
と思わず童謡が、飛び出しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真剣に・・取り揃えてくれる人

2010年12月07日 06時05分30秒 | 日記
年末調整の不足資料などを・・連絡して翌日に届けられたり
郵送されてきたり、8割の人は、真面目に対応してくれます
でも僅かな人は・・対応してくれません。
中には何度催促しても、・・そんなに言うなら会計事務所が
自分で探して何とかしろ!!・・・なんて始末です。
そんな人は、否年調扱いで確定申告として頂きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末調整作業の開始

2010年12月07日 05時57分46秒 | 日記
12月に入りますと、一番は年末調整作業が大変です
当職でも約3000人の給料計算から賞与計算そして年末調整
一人一人の扶養控除申告書の22年分と23年分の双方を
確認して、生命保険、個人年金保険、の証明書貼付の確認
長期損害保険や地震保険の証明書の確認、住宅取得の借入金
残高証明書、申告書の確認、社会保険料、国民年金の支払い
に関する証明書、その他参考資料が・・・揃っていないので
何度も各人に督促したり、説明したり・・大騒ぎが始まりました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この日は 少々風が強く

2010年12月06日 06時13分04秒 | 日記
木々の枝が、風に吹かれて 音を立てます
正しく、風の音です その音を聞くだけで
寒さが、倍加します。
ひかりのトンネルが先ず歓迎してくれていました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営アルプスあつ゜みの公園

2010年12月06日 06時06分00秒 | 日記
国営アルプスあづみの公園の、夜の光の祭典に・・11月に行った
本当はもっと早く、暖かな時期の暖かく穏やかな日にいかれれば
いいのですが、週末とか日曜日とか・・そんな日にしか行かれない
そんな日に都合がつけばいいのですが、残念ながら思うようには
行かれませんし、撮影条件のいい場所やタイミングが難しいですね

今週から暫く 夜の国営アルプスあづみの公園の下手な絵を・・
観ていただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故

2010年12月05日 19時40分29秒 | 日記
昨日中央高速で、2件の交通事故。 そして知立からの
23号でも4、多重衝突2件 計4件に遭遇した
その後の運転は、私も慎重運転に徹した事は云うまでも無い

今日は事故には遭わなかったが・・・300キロくらい
運転した、国道150号そして1号、52号、中部縦貫道・
そして中央道 長野道・・燃料給油ランプが諏訪で点灯して
塩尻まで・・燃料41.5リッターが入った。 疲れた!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする