昨日はわが町の図書館の図書館祭りで、朗読会
はじめ、いろんな企画催しがありましたが私が
一番楽しみにしていたのが、本のリサイクル会
図書館の書籍やDVDを我々一般市民におすそ分け
してくださる日なんです。年に一度、この日ば
かりはリュックで図書館に出かけます。一番は
孫たちのための子供の書籍、絵本から奨学生から
中学生向きの書籍はじめ大人の文庫から雑誌等
当然5年くらい前の古い本ですが中には貴重な
書籍もあって、昔の古本屋さんそのものです。
なんせ無料ですから、昨日も20冊ほど頂いて
きました。
今更ながら日本語というのは難しいもので意味
を取り違えて使われているケースが多々ありま
すが先日文化庁は国語に関する世論調査を毎年
行っていて、その最新の調査結果が発表されて
います慣用句などの本来の意味と正答率は下記
のようになっています。
「やおら」 ※彼はやおら立ち上がった。
正)ゆっくりと 39.8%
誤)急に、いきなり 30.9%
「なし崩し」 ※借金をなし崩しにする。
正)少しずつ返していくこと 19.5%
誤)なかったことにすること 65.5%
尚、文化庁は「言葉は時代により変容する。
『こうあるべきだ』と硬直的になりすぎ、他人
の言葉遣いを責めることは望ましくない」と
いうスタンスです。なので私もいろんな言葉の
履き違えに誤った使い方をしてきていましたが
標準語のない日本語は弾力的運用がまたいいも
のですね
ちなみに、証券界には特有の言葉遣いが沢山あり
例えば、出した注文を取り消すことを「丸にする」
と言いますが、この場合の「丸」は「ゼロ」又は
「取り消し」の意味で使われます。
「明日の打ち合せ、丸な」と言えば、「予定通り」
と勘違いしそうですが、実際には打ち合わせの
予定・計画がなくなったことを意味するそうです。
信州のりんごも今盛んに収穫しています
はじめ、いろんな企画催しがありましたが私が
一番楽しみにしていたのが、本のリサイクル会
図書館の書籍やDVDを我々一般市民におすそ分け
してくださる日なんです。年に一度、この日ば
かりはリュックで図書館に出かけます。一番は
孫たちのための子供の書籍、絵本から奨学生から
中学生向きの書籍はじめ大人の文庫から雑誌等
当然5年くらい前の古い本ですが中には貴重な
書籍もあって、昔の古本屋さんそのものです。
なんせ無料ですから、昨日も20冊ほど頂いて
きました。
今更ながら日本語というのは難しいもので意味
を取り違えて使われているケースが多々ありま
すが先日文化庁は国語に関する世論調査を毎年
行っていて、その最新の調査結果が発表されて
います慣用句などの本来の意味と正答率は下記
のようになっています。
「やおら」 ※彼はやおら立ち上がった。
正)ゆっくりと 39.8%
誤)急に、いきなり 30.9%
「なし崩し」 ※借金をなし崩しにする。
正)少しずつ返していくこと 19.5%
誤)なかったことにすること 65.5%
尚、文化庁は「言葉は時代により変容する。
『こうあるべきだ』と硬直的になりすぎ、他人
の言葉遣いを責めることは望ましくない」と
いうスタンスです。なので私もいろんな言葉の
履き違えに誤った使い方をしてきていましたが
標準語のない日本語は弾力的運用がまたいいも
のですね
ちなみに、証券界には特有の言葉遣いが沢山あり
例えば、出した注文を取り消すことを「丸にする」
と言いますが、この場合の「丸」は「ゼロ」又は
「取り消し」の意味で使われます。
「明日の打ち合せ、丸な」と言えば、「予定通り」
と勘違いしそうですが、実際には打ち合わせの
予定・計画がなくなったことを意味するそうです。
信州のりんごも今盛んに収穫しています