goo blog サービス終了のお知らせ 

中年オヤジの独り言

オヤジがつづる日々の格闘日記・・B級グルメ・そば・うどん・らーめんナドナド 食情報多いかな  埼玉・群馬に出没

彼方此方 そば うどん 高崎市

2011年06月01日 | 群馬(藤岡・高崎・富岡・吉井)ぐるめ

群馬の森向かい側に在るお蕎麦屋

『彼方此方』さん

気になっていたメニューを頂きに伺ってみました 



テーブル席に大き目のカウンター席、小上がりの席もあり、大人数でも大丈夫



お蕎麦のメニューはこちら・・・せいろの他、セットの「C」が売れ筋のようです



うどんのメニューはこちらです・・・こちらは「カレー」が売れてるもよう

辛い物好きには「地獄カレーうどん」が気になります



テーブル上の調味料は自家製の「唐辛子」や天ぷら用の「季節の塩」

「季節の・・・」と言う事は季節で変わると言うこと?ですよね・・・細かい拘りです



気になって居たメニューとは「豚 重ね汁 うどん」です

お蕎麦屋さんが作る豚系とはどんな物なのかとても気になってます

普通は肉汁がポピュラーですから、「重ね汁」とはどんなの??興味津々



こちらはお蕎麦屋さんですが、うどんメニューも有ります

重心の置き方が難しいと思いますが、うどんも中々の物のようですね

うどんは太目のやや平打ち、艶感もあり軽いウェーブが付いていて美味しそう



付け合せには刻みねぎに半玉子、海苔も奢られるあたりラーメンを意識してませんか??



つけ汁は濃厚そうな出で立ちですね

大振りに刻まれたネギに豚バラがダイナミックに入ります



麺を漬けると節粉でしょうか?細かな粒々が纏わり付いて来て、

魚系の和風のテイストが香ります

和風出汁が利いたつけ汁に背脂も顔を出して来ました・・・豚骨魚介系と言う事でしょうか?

「豚重ね」のネーミングはつけ汁の「豚」と「魚介」のWスープと言う事なのかな??

想像よりチョッ塩辛いお味かな?とは思いましたが、食べ進んで行く内に馴染んで来ましたが、塩分濃度高そう

群馬のうどんは割りと柔らかめな印象がありますね・・・以前、武蔵野系のうどんはお好みでは無い様にもお聞きした事がありました



ドンブリの中には大きな豚バラ肉がどーんと入ってます

豚バラ肉は厚みの有り、大きいのですが、歯応え有り過ぎですね(年寄りには固いですよ^^;)

予想通りのラーメンライクな雰囲気でしたね・・・うどん好きには「肉汁」ラーメン好きにはラーメン屋さんへ・・と言う感じでした

このお店は天ぷらやお稲荷などはセルフ(自己申告制)

お漬物はサービスで頂けます・・・これが中々嬉しいのです

 

「替え玉」できます

新メニューの「豚重ね汁」の告知も彼方此方に・・・

ご興味ある方は是非、一食・・どうぞ


ブログランキングアップにご協力を・・一日ワンクリック

「ぐるめブログ」はこちらをクリック凸ポチッ
 
 人気blogランキングへ 

 こちらもクリックお願いします

 こちらにもエントリーしてます食べログ グルメブログランキング


お店情報

住   所  群馬県高崎市岩鼻229

電話番号  027-346-6922

営業時間  11時~15時

        17時30分~20時

定 休 日  木曜日

駐 車 場  あり


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うどんはうどん。 (sada)
2011-06-01 02:36:10
なんか、残念な状況ですね。 麺が「うんまげ」なだけに。
一番残念と思ったのは、何故「ラーメン」のつけ麺の真似をするの?

「横綱うどん」の味噌ラーメンみたいな商品なら納得できますが、そのうち「魚粉」とか使うのかな?

何が欲しいの? 「お金」「名誉」 料理人はそれを求めている人ばかり???

美味しい「うどん」は、醤油味で食しましょう。W

返信する
Unknown (秀丸)
2011-06-02 00:30:21
sadaさん こんにちは

>一番残念と思ったのは、何故「ラーメン」のつけ麺の真似をするの?

流行を具体化すると・・・こうなる?

麺もうどんとラーメンの境目が交差している雰囲気の昨今ですから、色んなチャレンジは有りかと思います

最近、流行の「豚骨魚介系」のWスープ・・和食を取り入れた結果生まれたジャンルのような気がしますね

ただ、大きな豚バラ肉の食感の狙いが分かりませんでした^^;

お味はお客の好みで結果が出ると思っています

日々の進化を願っておきましょう

それと既に「魚粉」は結構入ってますね

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。