9 坪×2 菜園日記

9坪から18坪の市民菜園に移転し
野菜作りを楽しんでいます

嬉しい収穫 トウモロコシ

2021-06-29 | 日記

トウモロコシの収穫が出来ました

3月20日にポットに種まきをして菜園のビニールトンネルの中で育てた苗。

品種はゴールドラッシュで4月中旬に定植しました。

本来ならば1本植えにすべきですが、欲深い私は収量が多い方を選択して2本植えにしました。

しかも画面ではわかりずらいですが、三角鎌の手前側にほうれん草の種を蒔いて発芽してます。

我が9坪菜園ではプロの農家さんが見たら有り得ない事を平然としています。

故に失敗も多々有ります。風通しが悪くて虫や病気が発生したり、陽当りがが悪く成長に悪影響したり、

去年は畝幅が狭くてしゃがみこんだ時トウモロコシの花粉を頭から被ったりとね。

受粉が終わり雄穂を切らないとアワノメイガという虫が入るので雄穂を切ったところです。

1本に1つを残してその下の果実を落とします。来てしまった2番目の果実を試しに数個残してみました。

2本目は花粉とのタイミングが合わないのでおそらく実はまばらしか付かないと思います。

1番果を昨日収穫しました。実はばっちり付いていました。

甘くて美味しかったです。孫たちの喜ぶ顔で菜園作りを頑張れます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設一周年記念

2021-06-24 | 日記

1年前にブログデビューしました。

昨年 2020.6/23 ブログを開設して初投稿

パソコン教室では昨年春のコロナ緊急事態宣言で長い休講の後、

生徒さんを前半と後半に分けて短縮授業が始まった。

 

受講内容はブログについてでした。

最初はブログ❓なんだか難しそう~。私に出来る❓書くような話題が有るかな

そんな状況で始まった授業。

先ず初日はブログの開設方法です。

先生の手取り足取りのご指導のおかげで何とか開設出来ました。

(もう一度ブログの開設を自力でと言われたら自信が有りません)

2回目の教室では、ブログ名、テンプレートの設定方法、タイトルと記事、

写真の挿入方法、投稿した記事の変更方法などを学びました。

先生の(最初は簡単な文章でも良いので書きましょう)の言葉に救われました。

私は市民菜園での栽培日記を主に書く事に決めたら、意外と書けることに気が付きました。

記事を書いて恐るおそる エンターキーをポン!

私がブログデビューした瞬間です❣

自身の栽培日記の記録(読んでくださる方を意識しつつ)でもあり、ボケ予防や、

パソコン教室のメンバーとの交流の場にもなっています。

F先生  ブログを教えて頂き有難うございました。

            

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい収穫

2021-06-22 | 日記

今回は嬉しい夏野菜の収穫の件です。

5月下旬頃に①人参と②じゃが芋の収穫を終えました。

4月に植えた夏野菜の中で一番最初に収穫が始まったのは③キュウリでした。

その次はツル無し④インゲン豆

3週間程収穫出来たがその後はパッタリになったので、そろそろ限界で撤去を考えていたら

急に又花が咲き始めた。私の独り言が聞こえたかな❓しばらくは又収穫出来そうだ。

5月下旬頃から⑤キュウリ、⑥トマトの収穫がボツボツと始まった。

去年は下の方の果実を鳥にかじられたのでラップで保護したからか、今の所被害は無し。

先月の長雨の後、トマトに雨避けのビニールの屋根をかけた。

株元はシルバーマルチで覆っているが梅雨時の雨で玉割れを防ぐために今年初めて覆ってみた。

過保護かしら?

6月になって⑦春キャベツを収穫出来た。

4月5日に畑仲間から4本貰った苗。ナメクジだらけでしたが2か月で収穫出来た。

残りの2つは軟腐病で腐ってしまった。病気には勝てません。

次は⑧千両ナス 2本植えた。一番果は木を育てるために小さなうちに採ったが普通サイズが5~6本

⑨とろとろ長ナスの方は2本植えた。

35cm程になると書いてあったので収穫したいのを我慢して先日やっと収穫出来た。

畑仲間から美味しいからと薦められて今年初めて作ってみました。

焼きナスをニンニク、オイスターソース、マヨネーズで味付けしたら美味しかった。

⑩玉レタス これも畑仲間から貰った苗でナメクジが付いていたがまあまあの出来。

⑪青じそ 1本だけ植えてまだ小さいが収穫出来る。

ジャガイモと人参以外は4月に定植した苗です。

害虫や病気などで苦労もあるが、収穫の喜びは格別です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9坪菜園の作付け 夏野菜編

2021-06-19 | 日記

9坪菜園の作物を書き出してみました。

6月18日現在の作付けです。

改めて書き出してみると狭い所にこんなにも欲張ったものだと驚いています。

今年初めて植えた野菜唐辛子ヘチマ落花生ハックルベリーです。

個々の野菜については、いずれ書きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい頂き物、紫陽花の花

2021-06-12 | 日記

この季節、知人からほぼ毎年紫陽花の花が届きます。

珍しい品種をお取り寄せしてお庭で育てておられます。

品種の名前を教えて下さるのですが、私は覚えきれません。

花瓶が足りないのでマグカップにも生けました。

 

子供にもお裾分けしました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事

2021-06-10 | 日記

知人から青梅を頂いた。

20年位前まで梅干を漬けていたがやめてしまった。

訳は、塩分が多いと塩っぱいので毎年少しずつ塩分を少なくしていった。

そしたらある年、梅が腐ってしまったのです。

薄味で美味しい梅干し売っているからと作るのをやめてしまったのです。

梅ジュースも以前作った事が有るが発酵してしまい上手く出来なかった。

そこで梅酒と梅酢ドリンクを作る事にした。

左側が梅酒、右側が梅酢ドリンク

美味しく出来ます様に。    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春キャベツの収獲

2021-06-05 | 日記

4月5日に春キャベツの苗を4本植えた。🍓の奥側に植えて防虫ネットをかけた。

2か月経過して今日、その内の1つを収獲した。

 

 

    

ネットをかけて無農薬栽培を目指した。しかし写真の様に青虫にやられてしまった。

卵を産み付けられてしまい、防虫ネットの中で蝶々🦋を見つけては逃がした。

🦋を飼育しているの?と言われてしまった。

被害は青虫だけでは無かった。写真に見える様にナメクジが隙間にいっぱい住み着いていた。

最後の写真を撮るまでに何枚葉を剝がしただろうか。またここから3~4枚剥がして随分と小さくなったが

虫が食べるほど美味しいと思い直した。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ栽培、その2

2021-06-04 | 日記

今年もスイカの交配時期が来ました。

 

5/31と6/1と6/2と6/3と雌花が咲いたので交配させました。

交配全部の写真は無いが、こんなに全部が成功したら食べれませんという位した。

何故ならば、全部が成功するとは限らないからです。

事実去年は花粉の具合なのか大きくならずに腐ったり、15cmほどに育ったスイカをカラスに突っつかれて腐ったり、

収穫直前にツルが枯れたりと苦い経験が有るからです。

そこでカラス除けのネットを今年も張りました。

私にはスイカ栽培の先生と呼んでいるKさんがいます。

配合肥料の施肥方法を教えて頂きました。

昨年突然ツルが枯れたことを伝えたら、殺菌剤のダコニールで消毒すれば大丈夫と

教えて頂きました。今年はスイカの消毒をしようと思っている。

良い報告が出来る様に頑張るわ~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする