ツインズ&わたし

子育て奮闘記

今日は、多いよー

2009-02-28 | Weblog
 今日は、花粉とっても多くなっております
 まず、朝起きるといや、寝るときから鼻つまり。
 起きて、鼻水。クシャミ。
 目がかゆい。耳かきたくなって、口の周りかゆく。
 頭、もやもやで。コメカミから指突っ込んで、グルグルしたくなる
 (ゴメンなさい。お下品で・・・。)

 ホント
 花粉症のみなさん。私の気持ちわかっていただけますでしょうか

 春になるってことは、暖かくなってうれしいんですが、
 とってもつらい事なのですよね

 我が家のお姉様達は、目も目の周りも 真っ赤
 去年は、あまり、ひどくは、なかったのですが、
 今年は、毎日、使い捨てマスクお世話になってます
 (クスリ飲むほどまでは、いってませんが・・・。
 
 車の運転は、気をつけなくては、いけません
 今日の車の中は、ぽかぽかで、鼻ムズで、クッシュン
 そのうち、目かゆ。鼻ズル。ボー。
 おっと危ない
 あ~あ
 はやく、花粉症とんでけー

 じゃあ、また

鬼が怖い

2009-02-27 | Weblog
 先日、4歳の姪が、インフルエンザになり、
 タミフルを飲んだ後に起きた事件デス
 「先生、彼女が、鬼が来るとか、怖いから鬼をどこかに」とか
 ちょっと 最近、言うんですが、タミフルのせいでしょうか

 と お医者様に聞いてみた

 ですが
 よくよく考えたら
 保育園で、豆まきをした後、熱が出て、次の日からお休みとなっていたのです

 うわごとのように
 「鬼が来る」「怖いよー」と言っていたのは
 保育園での園長先生の鬼の仮装が、とってもリアルだったのでしょう

 サンタさんの時も 大きな姿で、白いひげ
 真っ暗にした会場から出て来て半べそかいてたと言うじゃありませんか
 豆まきの時も大きな園長先生をホントに鬼だと思ったのです

 たしかに 鬼は、怖いよー。
 よかったタミフルじゃなくて・・・。
 
 んじゃあ、また


 

お友達からの手紙

2009-02-26 | Weblog
 お友達から手紙が、届きました
 ひさしぶりの手紙です
 子育てについて書いてありました

 『オムツはずしたいの』との事

 とっても 懐かしく思いながら
 手紙の返事書きました
 
 オムツはずすのにも
 早かったり、遅かったり、その子、その子によって
 時期が、違うと思うのです
 我が家のお姉様達は、3歳になって、保育園へ通っていたのですが
 最初の頃は、紙おむつでした
 そのうち、暖かくなり、紙おむつからトレーニングパンツに替わっていきました
 おむつしてるのが、自分で、恥ずかしかったりもしたのですよ

 弟君は、と言えば、結構、遅くまで、オムツ愛用者ですよ
 保育園のとき、昼間は、先生にしちゃったと言ってパンツ替えていましたが
 お昼寝の時には、自分の布団もですが、となりに寝てる子にも
 迷惑かけていましたっけ・・・。
 (幼い子にありがちの寝ている時にあちこち移動。そうそう寝ぞうが悪かった
 ココだけの話、小学校にあがる前まで、ビッグおねしょ用紙おむつしてましたよ
 2年生まで、チョクチョク○○○○していたのは、弟君デスよ
 
 そんなこんなで、同じ兄弟でも 違ったりするから
 気楽に行こうよって言っても心配だよね
 
 お母さんの不安も子供に伝わるよ
 だから今は、いっぱい子供と遊んであげて
 忙しいかもしれないけれど・・・。
 (ちなみに 私は、遊んであげてるんじゃなく、子供に遊ばれてるけどね

 ブログで、偉そうにゴメンネ
 なかなか、会ってお話できないけれど
 
 子供は、大きくなるにつれ、だんだん、離れて行く
 この時期をしっかり、見守っていてあげてね
 そして、彼は、貴方を頼り、ずーと、見ています。
 (今では、うらやましーい。その頃に戻りたいよー。なんてふふふ)

 これからも 子育て、楽しんでね
 
 
 
 
 

ボーリングで、ゲット

2009-02-25 | Weblog
 今日、水曜日は、ご主人様ノー残業デー、
 ですが、なかなか帰ってきません
 夜8時半頃、今からボーリング場を出ますのメールが、来る
 そうだ忘れてましたよ
 今日は、会社のボーリング大会でした
 そして、メールには『いい土産がありますよ。楽しみに。』と書いてありました
 
 ブーブー車の音
 
 お帰りなさいませ。ご主人様
 上機嫌のご主人様は、ストライク続けて4回。
 スコアーもとってもよかったようです
 しかも スペアーやストライクが、出るたびに
 飲み物やお菓子などもらえるので、
 大きな袋いっぱいのお土産

 な、な、なんと
 その中に『DSi』が、入っているじゃありませんか
 ビックリで~す
 最後のくじで、当たったのだそうです
 
 『壊れかけたDS』や『壊したDS』しかない我が家には、
 うれしいサプライズでした

 早速取り合い、大騒ぎの子供達でしたが、
 「あくまでも 所有者は、父ですよ」とクギさしておきました
 (ご主人様には、この『DSi』は、壊さないでと言われた私デス

 でも よく当たったものです
 全員の中で、たった一つだけの『DSi』なのに・・・。

 ホント上機嫌で帰って来たはずですネ

 今日は、めでたし、めでたしデシタ
 

もうすぐ、さよなら6年生

2009-02-24 | Weblog
 今日は、6年生を送る会を観て行きました
 
 卒業する6年生への感謝を表す会であるとともに
 学習発表会でした
 そして、6年生が、築いてきた伝統の引き継ぎもありました

 弟君は、4年生なので、まだ、2年あります
 お姉様達の時は、各学年から先生、幼稚園児まで、なぜか、 
 観ていた私は、どの出し物でも 涙が出て、止まりませんでした
 
 今年は、弟君だけで、歌や学習発表なので、気軽に観ていたのですが、
 最後、伝統の引き継ぎのところで、
 周りは、暗くなり、大きなロウソクのともしび、
 
 そのロウソクの光が、六年生の子達全員に渡り、
 その光を今度、5年生の子達に渡す
 とっても感動的で、
 ラストは、その光の中を6年の子達が、退場する
 またまた、感動
 そして、神秘的
 
 今年は、泣かないと思っていたのに
 じわーっと目に何かが・・・。
 弟君が、卒業生じゃないのにヤダネ
 (年をとると涙もろくて、うふっ)
 2年後は、どうなることやら

 じゃあ、またね
 
 

今なら観たい作品

2009-02-23 | Weblog
 アカデミー賞おめでとうデス

 『おくりびと』(旅立ちDepartures)
 亡くなった人の遺体を棺(ひつぎ)に納める「納棺師」と言う仕事についた男性の姿から
 ユーモアを交えながら感動的に描いた映画
 日本人の死者に対する思いの深さに感心がよせられたのでしょう

 この映画が、上映されてまもなく、お父さんが、他界
 上演前は、是非、観たい映画のひとつでしたが、
 とても、そんな気になる事が、できませんでした

 今なら観てみたいですよね
 (ロングランしてますから観に行きましょう

 ゴメンなさい
 実話なんですが、山形県を舞台としたこの映画に出てくる「納棺師」
 わが町では、と言うか
 お父さんの葬儀には、『納棺師』と言う特別な人はいなくて、
 旅装束の格好も させず、遺体の脇に杖と一緒に忍ばせました
 ただ、ひとりでよいと言われたのですが
 納棺する時、ご主人様に続いて、思いっきり大きな声でお経を読みましたよ
 (馬鹿でかい声で、子供達もついて来ましたが、私のお経は、ちょっとヘンだったかも)
 
 この映画では、『納棺師』と言う職業をいろんな方面から描いています
 ホントのこと言えば、この職業が、実際あることすら、知らなかった私デス
 
 本木さんのような納棺師さんに送られて見たいと思いますよ
 (もう少し、この世の中で、憎くまれながらも生きますがね・・・。)

 とにかく、日本全国がアカデミー賞で、揺れた日でした
 
 また明日

絵しりとり

2009-02-22 | Weblog
 
 先週から始めた家族で、絵しりとり
 別に何というわけでは、なく
 ただ、絵を書いて、次の人に黙って渡す
 絵の中には、余分な言葉は書かない。
 そして、聞かない
 ということで、毎日、夕食後、ノートが回ってくる
 今日で、1週間、6人で、やっている絵しりとり

 ルールは、
  「ん」を最後につけない
   (しりとりが、続かないものね)
  文字を書かない
   (あくまでも 絵しりとりです)
  今までに書いた絵と同じ絵を書かない
  人の絵は、さわらない。書き換えない
  矢印は、OK
  「-」で、終わる時、母音になる
  このノートは、無言で、渡す事

 お姉様の一人が、決めた一日の終わりにする遊びのようなもの
 決めてから1週間デス
 よく続いてますよ
 お母さんまで、巻き込んでます
 (老眼めがねはめて、必死で、子供達と取り組んでますよ

 小さな子供でも出来る遊びデスと言うより
 幼い子供のする遊びデス
 ぜひ、親子で、やってみてね
 2人から出来ま~す
 
 今日は、お絵かきコーナーでした
  

鶏ゴボ作るつもりが・・・。

2009-02-21 | Weblog
 
 昨日の夕食は、何でも入れて、イタリアン鍋
 
 鶏手羽元、キャベツにニンジン、ブロッコリー。
   ごぼうにシイタケ、エリンギ、エノキ。トマト(缶詰2個使いましたよ)
   味付けは、塩コショウ、ニンニク、バジリコ、コンソメ、チーズです
 まずは、ごぼうをささがきにして、下茹でしておきます
   (実は、はじめは、鶏ごぼうをしようと思っていて、そこに土鍋を見たから
   ここへ、いろんな野菜入れようと考えが、替わったというわけ)
   
   その後、野菜を食べやすい大きさに切って置きます
   (お姉様いわく、食べやすかったかなぁー
    キャベツぶつぎりだし、にんじんも大きいし、
    どちらかと言うと○○○○○よ
   
   肉は、包丁を入れ、味が、しみやすくする
   塩コショウして、フライパンで、焦げ目がつくほどに焼き、
   コンソメスープを入れ、ニンニク、バジリコで、味付けしながら 
   沸騰するまで、煮込む
 
   ホールトマトを入れた土鍋には、野菜を入れ、コトコト煮込む
   そこへさっきのフライパンの中身全部を土鍋に入れる
   煮込んだところで、とろけるチーズを入れたら出来上がり
   (熱いうちに食べてね

  次の日、残ったスープに細いスパゲッティーを乾麺のまま入れる
  (スープが、少ない場合、コンソメスープで、増やす)
  粉チーズとタバスコをかけて召し上がれ

  残ったスープにフランスパン入れても美味しい
  もちろん、ご飯入れて、リゾットにしてもOKですよね
今回、思わず、作ったイタリアン鍋にみんな喜んで食べたとさ

 じゃあ、またね
 
 

周りは、女性客で、いっぱい

2009-02-20 | Weblog
 ひさびさに妹とモーニング
 「しっかり、朝ごはんは、食べてきたんだけどね」と言いつつも
 あるファミリーレストランで、
 ドリンクバー(ドリンク飲み放題)があり、
 11時少し前に入ったところ、
 「禁煙席ですか?喫煙席ですか?」言われ
 禁煙席お願いしますと案内され、
 座るか座らないかで、
 
 「モーニングで、よろしかったですか」と勝手に決められ、
 「ハイ」と答えたふたり

 すぐ、後で、入ってきた二人にも同じように
 「モーニングで、よろしかったですか」と聞いていた

 ふと見ると
 周りは、モーニングセットとドリンクバーのお客様ばかりとなっていた

 11時半を過ぎてから 来店したひとには、
 「ランチで、よろしかったですか
 と聞いていた
 
 私達は、思った
 このファミリーレストラン、
 まさかと思うけど
 昼間は、モーニングセットとランチのお客さんばかりが、多いのかも

 今日は、モーニングセットとドリンクバーで、
 しっかり、昼過ぎまで、ねばったふたりデシタ
 (何度、化粧室借りたやら・・・。

去年は、捨てていた!

2009-02-19 | Weblog
 家で、取れた里芋の親で、クッキング
 実は、今まで、里芋の親は、ずいぶんと畑に置いてきていた
 「子芋が、いっぱいあるのに子芋腐らせてまで、親芋まで食べなくてもよい」
 とお父さんやお母さんは、はじめから 畑から持ってこなかったのです
 しかし、今年は、特別デス
 お父さんも育ててた里芋です親芋も全部食べちゃいますよ

 里芋天ぷら
   さつま芋のように天ぷらは、いかがでしょう
   1cm程度に薄く切り、衣をちょっと厚めにすれば、
   ホクホクおいしい芋天出来上がりデス

 里芋を使ったシチュウ
   親芋をジャガイモ代わりにシチュウに入れてみました
   まずは、親芋を食べやすい大きさに切り(薄い方が、なじみます)
   茹でておきます
   バターで、玉ねぎ、人参、鶏肉(替わりにソーセージでも)の材料を
   よく炒め、小麦粉を入れ、いったん火を消し、牛乳を加える。
   とろみが、ついたら、コンソメ、バジリコ、塩コショウ、とろけるチーズを
   入れ、味をととのえ出来上がり
   
 おでん
   おでんに入れると崩れないからよく使います
   茹でる時、水から別に茹でるとよいかしら
   はじめから味付けると型崩れは、ないのですが、
   親芋は、塩分があると柔らかくならず、固く、ゴジゴジした感じになります

 もちろん、子芋や孫芋だとトロトロにおいしいメニューできますね
 今日は、おまけにふきのとうを採ってきたので、旬な味噌を作りましょう
 ふきのとうをたっぷりの湯で、茹でます
 別の鍋で、あま味噌を作ります。(味噌、酒、砂糖)好みで、炒りゴマを入れ
 この味噌の中に刻んだふきのとうを加えて、出来上がり
 (少し、ほろ苦く大人の味デス
 この味噌はご飯にのせても
 おでんにつけてもサイコーよ

 今日は、『お芋で、お腹いっぱい』デシタ


 
 

忙しい朝の恐怖

2009-02-18 | Weblog
 
 今朝は、長い揺れにビックリ
 私は、台所に
  (まずは、ガスを止め、大声で、地震だよと叫ぶ)
 お姉様の一人は、居間で、朝食を食べようとした所
  (呆然と立っていた)
 お母さん(婆ちゃん)は、仏壇の前
  (居間のストーブ消しに来る)
 ご主人様は、お布団の中
  (ビックリして、起きてくる)
 お姉様のもう一人は、今日から期末テスト。
  朝、2階で、最後のテスト勉強中
  (何か、揺れてるよ。程度) 
 弟君ですが、トイレに・・・。
  (トイレから出ようにも出れず、怖い思いをした僕

 先日から小さな揺れが、あり
 大きな地震にならなければと思っていたところ
 
 学校や、仕事に行く前だったので、
 子供達には、家族の避難場所を言っておきました
 まずは、学校にいれば、家よりは、安全のはずなのですが
 むやみに移動すると二次災害となる

 今日は、朝からビックリしたね
 みんな、大丈夫だったかしら・・・

 じゃあ、また明日

変な食べ方

2009-02-17 | Weblog
 我が家では、バナナの食べ方が、
 ちょっとへん
 
 まずは、ジャンケンポン
 
 勝ったら食べるんではなく、負けたら食べる
 と言うか
 お姉様達は、幼き頃は、大好きだったバナナですが、
 大きくなるにつれて、きらいになり、
 最近では、「どうしてバナナなんか食べるの」と言うようになり、
バナナを食べるのは、×ゲームなのデス
 弟君にとっては、大好きなバナナなのにねぇ

 まずは、バナナの皮をむきます
 
 『負けたら 食べよ ジャンケンポン

 負けた人が、バナナを一口パクリ
 またまたジャンケンポン
 負けた人が、食べていき、一本が、終わり。

 もちろん、弟君は、全部食べたいのですが、
 ジャンケンで、みんなと遊びながら食べるバナナがお気に入りデス

 では、また明日

 

合唱しましょ

2009-02-16 | Weblog
 お姉様達は、今日、文化会館を借りて、合唱発表会がありました
 聞いてビックリですよ
 お姉様の一人は、朝、
 「歌の歌詞をしっかり、覚えていないよー」
 と 言うではありませんか
 (合唱する以前の話ですよ
 
 もう、のんきなのですから・・・。

 今回は、婆ちゃん、2人も 見に行きました
 最後まで、どうなる事かとヒヤヒヤものでした
 歌ってるか、歌ってないかは、わからないですが、
 お姉様の口は、ちゃんとパクパクしてましたよ
 
 結果は、歌の歌詞を覚えていたお姉様のクラスが、優勝しました
 学年みんなが、協力し合い、大きな口開けて、
 とても、心地よい合唱デシタ
 良きものを聴かせていただきました
 ありがとう
 
 気になったのは、2日後に期末テストが、あると言う事だけです

 帰りは、雪が、ちらついているほど、寒い日となりました

 <付けたし>
今日の夕食メニュー
  リンゴたっぷりの肉じゃが
  生ほうれん草とペラ人参のサラダ
  白菜とハムのみぞれ汁
  でした
 
 じゃあ、今日は、この辺で

みんなと同じ(ニコニコ)

2009-02-15 | Weblog
 今日は、6人揃って、食事に出かけました

 弟君が、席について、注文が、終わった時の事デス
 
 「僕もみんなと一緒だぁ」と喜んでいる
 注文は、それぞれ、違うメニューだったのに
 何が、一緒なのかな?と思っていると
 
 「僕もお茶持ってきてもらえたよ」と喜んでいたのでした
 (猫舌で、さめてからしか、飲む事は、出来ない弟君ですふっふっ)
 
 実は、弟君、3ヶ月前、ココにきた時、
 お水持ってきた定員さんでしたが
 今日は、大人と同じ、お茶を持ってきてもらえたことが、
 とても うれしかったのです
 (ただ、寒い季節なので、熱いお茶だったのでは
 
 帰りも小学生までは、『ラムネつかみ取りできます』と書いてあったのですが、
 「僕は、いい。」と言って、素通りしていきました

 めいいっぱい、背伸びしたいお年頃なのですね。

 ココだけの話、まだ、両親と一緒に寝ている甘えん坊の弟君デシタ

 じゃあ、また明日
 

ちょこっとチョコ

2009-02-14 | Weblog
 去年から職場で、義理チョコは、やめようと言う事に決まって、
 「少し、さみしいなー」と言ってるご主人様
 
 今日は、『ご苦労様』をチョコにして、男性陣だけにチョコを
 
 弟君には、サッカーボールと野球ボールのチョコ
 
 父(ご主人様)には、『萌ぇ~!秋葉缶』―ご主人様、お疲れ様でした―
 というパッケージが、書いてあるプラスチック缶 
 (チョコレート菓子が入っている)
 「父と弟君だけズルイよー」とお姉様達
 (少し、もらったら いいじゃない)
 
 もう、今年は、チョコやめようかなと思っていましたが
 二人にあげたら、結構喜んでいたので、
 バレンタインデーには、チョコをちょこっとあげようと思います
 (結局、ご主人様が、働いたお金で、購入してるんですから。フフフッ)

 じゃあ、今日は、これまで