昨日代金をお振り込みさせていただき
人生初めての紅玉りんごのジュースをお気に入りのグラスでいただきます
おいしいわぁ~
おばにも姉にも姪にも先輩にも友人にも おすそ分けしましょ
78歳のおばちゃんだって人生初だと思うわ
2013/10/22 |
2013/10/21 |
わすれてた~(๑≧౪≦)追記2013.10.22 ★煮物:蕪・薄揚げ・揚げ玉・濃縮だし ★ フライ:Pで見つけたブロックハム・ちくわ・静岡黒はんぺん |
2013/10/20 |
今日はガス展 無駄だと思いつつも2軒分の基本料払っているので 抽選券も2枚有り その上モニターをしたので優待券もあり 来週かな~と思ってカレンダーを見たら 昨日と今日でした 毎年大きな数字のカレンダーも頂いて重宝させていただいているので いざ特等のディズニーパスポートはいいから一等お米券を当てに 行ってきました 結果は誰でももらえる3等賞 添加物バッチリのサランラップと 市内に工場のある カールを頂いてきました 前年度までは台所洗剤でしたが選べる3等は進化したわ 先日虹を見たのにご利益はどこいちゃったのかしら(๑≧౪≦) 優待プレゼントはぷんぷん良い香りのボディシャンプーと石鹸3個 いつものカレンダーは品切れで 数字の小さいお料理カレンダーでした 農協も出店していたので水村さんの人参・蕪・玉ねぎを購入して 無事帰宅しました |
朝から雨が降り肌寒い
そんな日は 身もココロも温まるスープと
またまたこちらhttp://mimoza-piano.jugem.jp/を参考にさせていただいた
できたものは似て非なるもの
なんでこうも違ってしまうのか センスの違いが出ちゃいます
それでもしょうがも入れて温まりました
昨晩 急にランチでも行くかとなって
近隣の見所スポットを検索していたら
おっ とりあえず栃木に行こう!
高速ICへ行く途中にある工場直売所http://musashino-seika.jp/に寄って
ケーキなどを買い込む無計画さ
ランチは栃木市の ぐらばあ亭http://www3.ocn.ne.jp/~guraba/
シェフもマダムもお元気そうでよかったです
少し走って巴波川(うずまがわ)で遊覧船に乗って 旅行気分を満喫
川のほとりを散策しながら 郷土館に寄って 駐車場に戻ると
丁度二時間弱 お天気にも恵まれて 楽しい一日でした
5000歩のノルマも達成できました
2013/10/18 |
2013/10/17 |
パンケーキを作った所で 30歳が 「おはよう」と来て 今日は「半日だ~」といったのを聞いて あら ![]() それからは力が抜けて 高橋徳治商店【http://www.mamac.jp/】のお豆腐揚げをチンしただけとなりました ミニハンバーグがあればよかった・・・けれど おとうふ揚げだって立派なものだ(^O^) ![]() ゆかり・焼きほぐし鮭・明太子 きんぴら:乾燥ごぼう・人参・ちくわ・油揚げ・濃縮つゆ・麺つゆ じゃがいもパンケーキ:じゃがいも・パルメザンチーズ・卵 【塩コショウすればよかったかも 作り方はこちら【http://mimoza-piano.jugem.jp/?eid=972】 ブロッコリーチーズかけ 卵焼き:卵・花見糖茶さじ3杯【あまいわ~】 おとうふ揚げ ミニトマト 淡路島玉ねぎ入さつま揚げ ひとつも二つも三つも いつでも大慌て ![]() |
2013/10/16 |
28歳は喉が痛いと・・・風邪かと思って薬を飲んでも治らない 薬局で扁桃腺炎の薬を購入して 痛み止めも飲んで 食べられるようになったと 安堵していた 本人的にはまだ治っていないと わかっていたんだね 昨日耳鼻科へ行ったら 「このままだと 入院ですよ」と診断されてきた ![]() ひぇ~ 熱があるわけでもないので 侮っていた 50年前に扁桃腺とアデノイドを取ちゃった私 それがどういうことかもわからない私 ![]() |