日本理化学工業のことを友におしえてもらった
日本理化学工業を検索したらこのような文章も見つけました
日本理化学工業は全従業員74人中55人が知的障がい者
(内26人がIQ50以下の重度の障がい者)が働いている、
学校で使うチョーク製造を主とした会社です。
会社創立は昭和12年ですが、
知的障がい者の雇用は昭和35年2人を雇用したのがスタートでした。
このような障がい者多数雇用を目指したのは、
禅寺のお坊さんから
「人間の究極の幸せは、1つは愛されること、
2つ目はほめられること、
3つ目は人の役に立つこと、
4つ目は人に必要とされることの4つです。
福祉施設で大事に面倒をみてもらうことが幸せではなく、
働いて役に立つ会社こそが人間を幸せにするのです」と教わったからでした。