悠遊 PCライフを楽しむ

60歳台後半からパソコンを始め10年になる
 シニアのブログです。
 写真を主として、気楽にご覧いただけます。

浜名湖ガーデンパーク フェア

2009年05月14日 13時59分09秒 | 季節の息吹

 フラワー&ガーデンフェア イン 浜名湖ガーデンパーク

 モネの庭⇒花の美術館  へ名称変更
今までモネの庭として親しまれてきたが突然「花の美術館」へ変わった。
フランスのモネ財団との名称使用交渉が不調に終わり、モネの名前が
使えなくなったようである。愛好家として残念な話である。
名前は変わったが 花の美しさはこれまでと同様である。

 ↓ 園内のバラもう少しで見頃です。(5月9日撮)

 

 ↓ 池の睡蓮も咲き始めた。(例年と変わらぬピンク)

  ナデシコ科ダイアンサス属 ダイアンサス↓
 カーネーションも同じ属です。  品種色豊富です

  ↓ ヒトツバダゴ(なんじゃもんじゃ) という木だそうです
   もくせい科ヒトツバダゴ属
   雪のように白い花は壮観、自生樹は木曽川流域と対馬地区に
   限られる珍しい樹
 

 

 この秋フラワーパークで開催のモザイカルチャーの展示品 ↓


福島桃源郷 その2 花見山公園

2009年04月25日 18時57分21秒 | 季節の息吹

 花見山公園 (福島市) 感動を呼ぶ花の里山

 福島市街地より数キロの渡利地区花見山バス停より徒歩25分に
 花の山があった。昭和34年一軒の地元農家が私有地を開放して
 いる花木畑です。色とりどりの花が次々に咲き、まさに桃源郷。
 周辺の花木農家が協力して、美しい風景が広がる一帯です。

 4月20日撮影
 


↓ チューリップ畑の背後に咲く花木丘陵

 ↓ デショウジョウ カエデ科 
 春の新芽は真っ赤 春紅葉ともいう。夏は⇒秋は再び紅葉

 ↓ この季節 各種の花が咲き乱れ見事な景観

 秋の紅葉と見紛う一帯です

 写真家故秋山庄太郎さんは毎年ここを訪れていた。


 ロウバイ、梅、サンシュユ、マンサク、レンギョウ、サクラ、花桃、ボケ
 モクレン等々四季折々の花の競演が見られます

 


福島桃源郷その1 三春のさくら

2009年04月23日 15時04分34秒 | 季節の息吹

 

 三春の滝桜 (福島県三春町)

岐阜薄墨桜、山梨神代桜、と共に日本三大桜といわれる。

樹齢は推定1000年を超える。見学4月19日は散り始めていたが、貫禄充分。
毎年20万人の観光客が訪れる。周辺に三春ダムがあり、3000本の桜あり。
 エドヒガン系の紅しだれざくら

 ↓ 幹の根廻り11m 枝張り幅22m 樹高12mある。

   根元を見ると巨木を実感!!このあたりはすでに葉桜

   1000年前のこのあたりの風景は?

↓ 側面よりの眺め


浜名湖パルパル イルミ

2008年12月23日 16時08分17秒 | 季節の息吹

    浜名湖館山寺 遊園地パルミネーション

 浜名湖畔に咲く60万球のイルミネーションを撮影しました。

 ↓ 遊園地からの浜名湖夕景

 ↓ メリーゴーランドは乗り放題で人気(入場料に含まれます)

↓ オーロラキャビン

   光のトンネル ↓

↓ 光の泉は花一杯でした。1万5千本の光の花束の一部です。
  この美しさは本日一番でした。

 


遠州紅葉名所その2

2008年12月05日 10時34分05秒 | 季節の息吹

   小国神社 (ご祭神 大国主命)

大国主命は因幡の白ウサギの神話で知られた心優しい
神様です。創祀は神代と伝えられるが、AD552年に本宮山に
ご神体が鎮斉せられたあと麓の現在地に社殿が造営されたという

遠州一円の守護神といわれている。コトマチ神社、コトノママ神社とも
呼ばれ、参拝をして、ことのまま願いが叶うといわれる。

 

境内は四季折々の花木(梅、さくら、つつじ、シャクナゲ、花菖蒲
アジサイ、百合、紅葉、さざんか)が楽しめる。

 


遠州紅葉名所その1

2008年12月04日 14時37分59秒 | 季節の息吹

      曲水の池 ↑

 万葉の森公園(浜松市浜北区平口)
1200年前に編集された万葉集は我が国最古の歌集で
約4500種の歌がおさめられています。

万葉集にはこの浜北地区ゆかりの歌が4首収められており、
当時都から離れ東国と言われたこの地としては珍しいことです。

万葉の森公園には万葉植物300種を中心に万葉の森を創出しています。

 

 万葉公園の紅葉は今真っ盛りでした。

 

  万葉公園隣接の不動寺 ↓
 1300年前奈良時代行基菩薩が開創した不動霊山
 厄難、病難、災難の身代わり不動尊がある。

 本堂内にある「おびんずるさま」 ↓

自分の病の部分の仏さまの場所をなでると治癒すると!
まことに霊験あらたかでありがたい。お賽銭を忘れずに

 ↓ 不動寺境内の紅葉

 


秋色 佐鳴湖北岸

2008年11月17日 11時40分49秒 | 季節の息吹

   ↑ 佐鳴湖 北岸 段子川 河口

 秋色 佐鳴湖
 
紅葉シーズンです 遠方でなく、近い所にも紅葉がありました。
 これから佐鳴湖一帯で紅葉が見られます。
 湖畔遊歩道に散策を楽しむ人が秋を楽しんでいました。

 

 ↑ 段子川 ふれあい橋南 より北側を望む

 

  河口近くの堤防の紅葉

 

  ↓ 河口へ注ぐもう一つの川 新川弥生橋付近のかるがも

 

 


秋の浜名湖ガーデンパーク

2008年11月06日 14時12分29秒 | 季節の息吹

  園内の紅葉は始まったばかりです。 ↑

浜名湖ガーデンパークの秋(11月8日)

 モネガーデン花の庭に秋の草花が鮮やかです。

 

  色とりどりの秋が楽しめます。

 

 

 秋バラが見事に咲いています。

 

   水の庭周辺

 

  来年の睡蓮の季節が待たれます。↓

 ↓ 春の風景とほぼ変わらぬ水辺です。

 


コンパクトデジカメで佐鳴湖花火を撮る

2008年08月12日 16時06分12秒 | 季節の息吹

   佐鳴湖花火大会

 8月9日(土)恒例の佐鳴湖花火が行われました。
他地区の大きな花火大会と比較すればごく小規模のもの
ですが地元自治会の共催で親しまれています。
(費用は約1000万円だそうです)

好天に恵まれ、佐鳴湖の西岸から打ち上げられた花火は
湖周辺の広い範囲から楽しむことができました。

 コンパクトデジカメでの花火撮影はかなり難しいですが、
「花火シーンモード」で撮影しました。

 ミニ三脚での撮影ではブレの完全防止は困難でしたが?

 撮影場所は佐鳴湖東岸小藪周辺



 ↑ 花火4画面を合成してみました。

 

 

 

 

 

 

 

<!-- 世界遺産2 -->


京都夏の庭園

2008年08月02日 11時42分34秒 | 季節の息吹

 ↑ 台杉(北山杉) 樹齢500年

 京都洛北鷹ヶ峰近在 しょうざん

江戸時代の初め、本阿弥光悦は京を一望に見下ろすこの地に
一族をあげて移り住んだ。山の麓を流れる紙屋川は緑に囲まれた
清流である。(場所は金閣寺東1Km)


 光悦芸術村 庭園にて ↓

 苔むした岩と清流に暑さを忘れ、心安らぐ思いでした

 京料理 渓涼床(けいりょうゆか)の食事場所 この日は雨模様で残念!

 庭園のもみじは早くも紅葉

  ↑ この写真は嵐山 天竜寺 名園曹源池
    もみじの木の下の鳥は本物です。

<!-- THE世界遺産 ブログパーツ -->


モネの庭の今 その2

2008年05月21日 11時19分21秒 | 季節の息吹

  浜名湖ガーデンパークは2004年開催の浜名湖花博の跡地を
 整備し2005年5月県営公園として再オープンした公園。
 広大な敷地に花博の施設が残り、入園料、P無料のありがたい
 緑たっぷりの公園である。特にモネガーデンは年々美しい
 花に彩られている。

   バラ アンジエラとモネの館 (浜名湖ガーデンパーク)

 フランス ジヴェルニーのモネの家

本場フランスのノルマンデイーにあるモネが1883年から1926年に
亡くなるまで住んだ家が浜名湖ガーデンパークのモネの館の
モデルです。

  本場 モネの家 ↓ 

 マルモッタン美術館

パリ郊外のブローニュの森の近くにある小美術館
モネの子息から、モネの絵画を寄贈されたことによりモネコレクションが
充実している。(モネの名画 印象 日の出を所蔵している)

 高知県北川村 モネの庭「マルモッタン]

 2000年開園の[マルモッタン]は本場ジヴェルニーから名前をいただき
 浜名湖ガーデンパークの先輩。
 大原美術館とガーデンパークへも睡蓮の株分けがされています。
 ↓ 北川村 水の庭

 ↓ 以下は浜名湖ガーデンパーク の 水の庭 2枚

 睡蓮はこれから盛期 (高知県のモネの庭 マルモッタン の株分け睡蓮)

 ↓以下浜名湖ガーデンパーク

 

 ↓ 建物と紅白バラの調和がすばらしい。

 

<script src="http://www.tbs.co.jp/heritage/blog/heritage_blog2.js" type="text/javascript"></script>

 


モネの庭は今 ガーデンパーク 1

2008年05月16日 14時13分24秒 | 季節の息吹

   モネの庭と池

今年3月リニューアルしたモネガーデンは今週から来週がバラの見ごろ
です。100種500株のばらが植えられています。

 モネの館をかざるバラのアーチが圧巻です。

 ↑ アンジエラ という品種のつるばらです
   たくさんの花が絶え間なく咲きます。

 ↓ モネの池 四季折々の風景が楽しめます。(5月12日)
   睡蓮が咲き始めました。

 

 


新春のフラワーパークPHOTO

2008年01月14日 23時27分36秒 | 季節の息吹

 ↑ フラワーパーク内ベゴニアガーデン

  浜松フラワーパーク

花の少ないこの季節 ですがフラワーパークは花一杯です。
  ↓寒牡丹展開催中

 早くも紅梅が咲いています

 園内の池に野鳥が群れています。
 ↓

 ↓ 寒さに耐え バラが見事に咲いていました。

 

 

  珍しい光コケが見られました ↓

 温室内に睡蓮 ↓

 

 ↓ 入口正面に菜の花畑

 


可睡 ゆりの園

2007年06月18日 11時13分33秒 | 季節の息吹

     袋井市 可睡斎 ゆりの園

東名袋井ICより車5分 広大な3万坪の庭園に世界150種類の
200万株のゆりの競演が見られます。

6月末までが見頃です。入園料1,000円 P500円

 

さながら黄金の園です

可睡斎(曹洞宗名刹)の本堂

五色のじゅうたん

園内一周約一時間の散歩が楽しめます。