さてさて、毎年恒例になってますが、5/19~20と、静岡ホビーショーに行ってきましたー!!
もちろん今年も第23回モデラーズクラブ合同作品展で
倶楽部ディフォルメ屋ブースにて、作品出してきましたyo(`・ω・´)
くぉおおぉおおおお!!!!!今年もディフォルメ屋は熱いぃぃいい! ぬぉおぉおw(去年もこんなこと言ってたな・・・w)
今年は3人の仲間が増えて総勢9名での参加です。^^
ブースも拡張されて3ブース出展! メンバーもスゲェェ。
そして、去年の共通出展の"マクロス" に続いて今年もテーマ出展があって、
今年のお題は、Zガンダム&ZZガンダムでっす! それぞれが自分の個性を出して左記のテーマ出展をしています(*´ω`*)
そいではお約束ですが、仲間内のみですが、ちょこちょこ紹介っす。
(各位・・・ちょっとずつうpさせていただきますね。問題ありましたら削除しますので、ご連絡ください。m(__)m )
ってことで、以下からどぞーーーー
◎ まずは隊長aspさん

モデサミ2で出してたハンマハンマ! モデサミ2は行けなかったのでじっくり生が見れてよかったっす。
あ、来年なんですが、UC ep5で出ますし、こいつに続いてローゼンズールとかどうすかね? ガザもいいけど!

それから、アシュラテンプル! ガンダム系以外でも問題なしにできちゃうんですね!
腰前アーマーないってバランス取り難しいんですが、すごく気持ちよいバランスでディフォルメできているとこ流石です。

そして今年の新作のリゲルグ、シュツルムディアス。 これハマル人にはホントツボですよね。 どちらも強調させるべき所が目立つ。 ポイントが非常に明確です。

そしてさらにUCからジュアッグ。 カメラアイに電飾が仕込んであるんですよね。 これは光らせてもらってるところすかさず撮りました。 カワイイ
他にもあるんですが、出展ボリュームハンパないんで割愛(ゴメンナサイ
◎ 次!部長 ti0719さん!

オラザク金賞のB3グフ! そして新作のザクⅠラル機! どちらも全身のバランス、工作技術、仕上げどれをとってもケチのつけ様がないくらい高次元なんです。w
ちなみに、モデサミで出展されてた砂ザクと砲ザクもとなりにならんでたから、そりゃ人は足を止めますよねw
(ゴメンナサイ、こっち↑の画像は正面からのだけなぜか手振れが酷かったのでないっす)

そして今回の企画展示用のドライセン。 素立ちが綺麗に決まってます。 ビバ素立ち!
ジオン系はホントに何でもこなせちゃいますね。ドム系のバランスもこんなに気持ちよく・・・しかも短時間で(T^T)
◎ お次は辛味さん!

オラザク一次抜けのAge-1とプロヴィデンス。^^
Age-1はキットじゃないっすからね?ホントパテ使いというか、造形というか、、、いろいろ教えて欲しいです。
プロヴィも圧倒的ボリュームと存在感。 ディテールも細かいしこれは審査員も点数つけますよね。


それから共通テーマのZZ系! 新作3点。 ドーベンは自分もG-mk-5とか作るときのバランスの参考にと思って頭なにから作ったの?とかkwsk聞いてきますた(^q^)
クインマンサのバランスも秀逸ですよね。 ガンコレのマンサとSDのミキシング。 工作量もすげーんだろな。。。
◎ そいで、iyoさん!

まずは共通テーマでキュベレイmk-2(プル機)! ti0719さんの参考に作られたとのことですが、細かい部分がちょっとずつ違う。
高等部のしっぽが長めなのが私好みです♪ そして白キュベとのコラボが実現。

すげー、高次元のコラボw 贅沢な並びです。 さてさて、次回は赤も並ぶんでしょうかね?


モデサミ2出展のこの2体もめっちゃ近くでじっくり見せてもらいましたze^^
この作品を見たら"この人のだ!"って見てわかるでしょ? こういう "オリジナリティ" っていうか "あいでんてぃてぃ?" 的なのが自分の作品にも欲しいんです。(´・ω・`)
いつも言ってるけど真似してみたいんです。w V2AB作るとしたら浮かせなきゃいかんだろうから、そういうタイミングで真似してみよう
うにこーんがんだむも楽しみにしてますね!(笑
◎ ででで、SVXさん!

テーマ展示、ティターンズチーム2機! ガンダムmk-2とマラサイ。 ジェリドさんとカクリコンさんでしょうか。
うちよりも頭身を高めに設定してポーズの幅が広い。2機! 連携して飾れるのもいいですよね^^


それからハンブラビ! ガデッサ(ガラッゾ?)←この辺同じ様な形、名前でワカラン。w からできてるとかすげー。w
永野護テイストを感じる作品。 そしてもちろん変形するし、! ひざ裏とか横っ腹とか椎茸ディテール等細かくて、すげー高レベルです。

あとドラッツェミーティングのSDドラッツぇ! 他にSDでやる人いないんじゃない? とか思ってたんですけど、
モデグラ見たら他にもいたんですよね。 SVXさんと二人して"まさかいるとは・・・"って話してましたw
◎ そいでそいで とと。。。さん

大作 ジ・Oです。
とと。。。さんのジ・Oの凄いところは、前空から見ても横からみても三角形"△"になってること。
(私は じ・Oのバランスは△至上主義なもんでw)
とと。。。さんもおっしゃってましたが、仕上げが駆け足だったり、握り手がデフォルトだったりするところのアプデが今後あるそうなんで、楽しみにしてますん♪
◎ がおんさん!

緊急参戦でがおんさんも参加してくださいました。^^
リゼル(一般機)、パワードジムがいる辺り、私と好みがかぶってます。 めちゃかぶりです。w
UCなら何作ります→スタークジェガンで! ってあたりも、めちゃかぶりです。 これは来年はじっくり好みについて語らいあう必要がありますな。(ノ´∀`*)
◎ ペリカンさん

右っかわのさくらちゃん!(すっごい懐かしい) すっごいカワイイです。(ノ´∀`*) ベースにも桜の花があってバックのイラストカットも展示を彩りますね。
今年は去年教わった蒲焼製法に加えて、パステルの使い方とか聞いてきました。 自分でフィギュア作るとき参考にします。(作るときがくるのか?いや来ますきっと。)
左側はiyoさんのお知り合いの方の作品とのことで、こちらも細かい色分けとかすんごく綺麗です。
原型作りまでこなされる方とのことで、私が言うのもあれなんですが、是非今後もお願いします。(ぇ
来年のディフォルメ屋フィギュア科(笑)の増強なるか!?w

同じくペリカンさんの作品。
萌えだけでなく、燃えもこなす! 旧キットザクとかフリッパーとかチョイスが渋い。 フリッパーの抱えてるのはテレビの廃材なんですって。
こう、転用利かせるあたりすごい。私なら多分ゴミ箱行きしちゃってこういう 1カット的な作品作れません ><
以上、メンバー内作品色々と。^^
ちなみに私はと言えば・・・・・
ディジェは間に合わず、代役でこいつが出撃してました!
こんなんいつ作ったの? と思われるかもしれないですが、これ、ジャンクパーツかき集めて色味揃えてやっただけなんです、実は。
あ、でも実は一部差し替えで変形します。(チョw
あとはこの辺で後方支援(´・ω・`)


あれ?Ex-S踝アーマー(内側が1つ取れてる><。)
ホントはこのラインにヴィクトリー並べたかったんです。。。 (ライネンハガンバリマスノデ・・・・
おまけで、今年はフィギュア科に出向!

ねんぷちを連れてったんで、辛味さん家の のほほんちゃんと一緒に、セシリア嬢とシャルちゃんを飾ってきました~★
ふぅ、やっと書き終わった。w
あ、他のサークル等については他のサイトのレビューとかをご覧下さいね。(*´ω`*)
とりあえずですが、今回はこんなもんで!
挨拶をここだけで済ます気はないんですが、みなさま今年もおつかれさまでしたーーー! また来年もよろしくです~♪