お久しぶりです。(´・ω・`)
久しぶりの連休だったんですが、昨日、今日はたいした進展なし。
貯めといたましフォニ見てみました。
もうね、さなチャンが可愛くて仕方がないです。(*´ω`*)
最新のお話に関しては、昨日TVKで見たんですけどね、え、マジデw チョッ w
もうね。。思わず涙が。。。

(C)ましろ色シンフォニー
ここまでみせる事なかった気持ちがにじみ出ている。
普段は素直じゃないさなチャンの感情が爆発したこのシーンの描写がね、もうねこれやばいってwww
実は自分自身も最近失恋してるんで余計に。。。 orz 。゜(゜´Д`゜)゜。ウゥアァァァァー
あれ?クリスマスの予定完全に空いたけど(チョ
さて、なんか長くなりそうなんでこの辺で一旦きっておこう。w
ということで、タイトルに入っていきますけど、これは "ぷ"についてね。
私のぷって取り分け目立つワケではないんで、どうしたらうちっぽさが出るかなって考えてたんですね。
そうしたら、SDガンダムver.Ka、Ex-Sを作ってた身としては、やっぱり今後も"カトキハジメライン"を攻めていきたいんですね。
去年の展示会打ち上げの時にも仲間内で言われましたが、やっぱりフォーマットをそろえて並べたいって気持ちはあるんですよね。
そんなこんなで次回の静岡行きの作品をって考えると、んー、やっぱりこいつらしかいないんじゃないのかな?

って事で、無謀にもVガンダム、V2ガンダムの 方向性を考えてみてます。



こうしてみると、V2の方はヘルメットに関しては、ちょっと丸すぎる気はしますが、そんなに悪くはないんじゃないかと思っている。
結構自分の理想のラインに近いです。
かわってVガンダムの方はといえば、なんだかこっちは頬当てが内に食い込みすぎてるし、目のラインもなんだかなー。
やっぱりこいつはOガンから寄せた方がいいかな。うん。
それから胴体の素体に使おうと思って買ってきたW0アーリー 組み立て。

武装のバランスがちょっとあれですが、全身のバランスも良好で非常に完成度の高いモデルですね。
ポイント絞って完成させるだけでこいつはめちゃカッコよく成るんでは?
<ポイント>
・頭を前後に長く、上下に詰める印象に。(耳当てのつき位置調整?)
・胴体の若干の延長(必要?)
・羽のサイズアップ
・羽の付け根の可動軸追加
・腰から下のラインを太く。(脚で隙間が空いてる分くらい太くする)
・アンクルアーマーの形状調整
パッと見こんな感じかな。
ということで、3体に同時に手を付けました。(爆
ボチボチ進めていきます。
あーぁ、どうすんの?
久しぶりの連休だったんですが、昨日、今日はたいした進展なし。
貯めといたましフォニ見てみました。
もうね、さなチャンが可愛くて仕方がないです。(*´ω`*)
最新のお話に関しては、昨日TVKで見たんですけどね、え、マジデw チョッ w
もうね。。思わず涙が。。。

(C)ましろ色シンフォニー
ここまでみせる事なかった気持ちがにじみ出ている。
普段は素直じゃないさなチャンの感情が爆発したこのシーンの描写がね、もうねこれやばいってwww
実は自分自身も最近失恋してるんで余計に。。。 orz 。゜(゜´Д`゜)゜。ウゥアァァァァー
あれ?クリスマスの予定完全に空いたけど(チョ
さて、なんか長くなりそうなんでこの辺で一旦きっておこう。w
ということで、タイトルに入っていきますけど、これは "ぷ"についてね。
私のぷって取り分け目立つワケではないんで、どうしたらうちっぽさが出るかなって考えてたんですね。
そうしたら、SDガンダムver.Ka、Ex-Sを作ってた身としては、やっぱり今後も"カトキハジメライン"を攻めていきたいんですね。
去年の展示会打ち上げの時にも仲間内で言われましたが、やっぱりフォーマットをそろえて並べたいって気持ちはあるんですよね。
そんなこんなで次回の静岡行きの作品をって考えると、んー、やっぱりこいつらしかいないんじゃないのかな?

って事で、無謀にもVガンダム、V2ガンダムの 方向性を考えてみてます。



こうしてみると、V2の方はヘルメットに関しては、ちょっと丸すぎる気はしますが、そんなに悪くはないんじゃないかと思っている。
結構自分の理想のラインに近いです。
かわってVガンダムの方はといえば、なんだかこっちは頬当てが内に食い込みすぎてるし、目のラインもなんだかなー。
やっぱりこいつはOガンから寄せた方がいいかな。うん。
それから胴体の素体に使おうと思って買ってきたW0アーリー 組み立て。

武装のバランスがちょっとあれですが、全身のバランスも良好で非常に完成度の高いモデルですね。
ポイント絞って完成させるだけでこいつはめちゃカッコよく成るんでは?
<ポイント>
・頭を前後に長く、上下に詰める印象に。(耳当てのつき位置調整?)
・胴体の若干の延長(必要?)
・羽のサイズアップ
・羽の付け根の可動軸追加
・腰から下のラインを太く。(脚で隙間が空いてる分くらい太くする)
・アンクルアーマーの形状調整
パッと見こんな感じかな。
ということで、3体に同時に手を付けました。(爆
ボチボチ進めていきます。
あーぁ、どうすんの?