goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬるモデラーの日記

yasutomoがおくるプラモデル製作日記。通称ぬるモデ。
since August.2005.

解決★

2009-05-11 22:19:11 | 雑記
昨晩書いた内容についてですが、解決しましたので今日はそれを記事にしておきます。
同じような状況に陥ってしまったときは、参考にしてください。

なんでも、Windows XP ServicePack 3 に上げると、
ALPS MD プリンタが使えなくなってしまったとの情報が出ている様です。
で、その場合の対処法なんですが、WindowsXP-KB951822-v2-x86-JPN.exe
をあてれば良いらしいです。

っつーワケで、ダメモトで早速実行したところ、見事MD-1500が復活。
デカールはまだ印刷してないですが、うまく動くようになったんで、
改めて後日印刷します。

ちなみに、このWindowsXP-KB951822-v2-x86-JPN.exe、
Microsoftへ電話して入手するしかないようです。
しかしDSPやOEMでWindows XPを入手した人は電話サポートが使えないので、
入手は困難です。

ってなわけでアングラに潜ってサルベージしてみたんで、欲しい方はココから落とすといいかもです。http://thehotfixshare.net/board/index.php?showtopic=10289&hl=WindowsXP-KB951822-v2-x86-JPN.exe

ちなみに、yasutomoがうpしたものではありませんので、使用は自己責任でお願いします。

あー、専用ドライバ欲しいー。(汗)




困った.....

2009-05-10 23:23:48 | 雑記
うちではWinXP x MD-1500の組み合わせでデカールの印刷をしているんですが、
困ったことにデカールが印刷されない。。。
ALPSがサポートしてる専用のドライバは持っていないです。

約2年前までは、同様の環境で印刷出来ていたのですが、今日試したところ、何故だろう?印刷できない。

ここに来てデカールなしでガンダム完成は悲しいことになります。。。(==;

プリンタが壊れたのか、専用ドライバがないのが原因なのか、わからなくて困ってます。。。 orz




春です。

2009-04-19 12:29:47 | 雑記
だいぶ間が開いてしまいました。反省。。。

季節もすっかり春になり、ぽかぽか暖かくなってまいりました。
なんかー、気がつけば桜が散って緑の葉をつけるまでになっていました。
時間が経つのは早いものです。(笑)

さて、私yasutomoですが、無事社会人デビューを果たし(滝汗)、研修を終えて現場に入りようやく体が慣れてきたかな。
といったところです。
世の皆々様を見習って週末モデリングを楽しめるようにしたいものです。
とはいっても、土曜日が半日仕事だったり当直があったりと、思ってたよりも時間を作るのは難しそうです。(==;
「ぬるモデラー」ですし、マイペースにがんばって参ります。(笑)

と言うことで、3月末の完成を予想していたアーバレストなんですが、
現在下の状態で足踏みしてます。



塗装ブースを設置するスペースがなく、なかなか塗装できず。
本日午後は部屋を整理して塗装ブースを設置しようと思いますので、
まあ、まとまった時間が取れそうなGWあたりの完成を目処に作業進めていきましょう。
可能ならば4月中完成を目指して、ポストホビーのコンテスト出品としたい所です。まあ、難しそうですが。w


卒業。。。

2009-03-26 22:47:31 | 雑記
昨日は大学の卒業式でした。
表彰も受けたので、たとえ、薄っぺらい式の案内もとっておかなくてはなりませんね。(笑) ちょっぴり自慢です。^^
4年間のうち、約半分は研究室で過ごしました。
先生や、仲間たち、さらには後輩たちにはすごく恵まれて楽しかった。
外部の研究室や学会にも参加したり、すごく成長できたなと感じています。
みんな、いっぱいいっぱいありがとう。(T^T)

さて、来月4月からは、社会人一年生として心機一転がんばりたいと思います。
休みの予定とかはまだ一切わかりません。
更新頻度に関しては、以前のようには行きませんが、なるべく手を動かしていきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお付き合い下さい。
また、人間としては未熟な私ではありますが、みなさまのご指導・ご鞭撻を賜りたく思います。こちらもどうぞよろしくお願いします。

以下ちょっとですが、近況報告。
アーバレストは約60%の表面処理が完了。 
うまくいけば3月中に公開できるかなと思います。
それから、最近ピンキーストリートに興味があります。
こちらも何か作るかもしれませんので完成の暁には、どうぞ見てやってください。

なんだか作りたいものがたくさんありすぎて困ります。。。(笑)



ひとりセンチネル祭り

2008-05-02 21:03:08 | 雑記
またしばらく空いてしまいましたね。(^^;
どうもご無沙汰してます。

就活もそろそろ決まりそうな予感。
GW明けに最終面接がありまして、うまくいけばそれで内定となります。
それで千葉まで出ることになりそうなので、帰りに色々と見てくる予定でいます。
千葉のみなさんお手柔らかに。w

さて、みなさんGWはどうお過ごしでしょうか。
自分も今日は久々に何も予定なくオフだったんで「ぷ」しました。^^
前回は勢いだけでガウェイン作り始めましたが、案の定途中で挫折しました。orz
あのパックンチョな肩がうまくいかなくてね。(==;
(できないなら初めから手出すなってねw)

で、またまた新たなものをいじり始めましたとさ。(毎度こりませんね)
ってなわけで今回は題名どおりセンチネルものです。それも0079のね^^

ガンダムの対にと、以前水面下で作っていたビグザムの製作を再開しました。



上半分すらまだまだです。 約30%といったところでしょうか。
まあ、こちらも難題がありまして、SDビグザムが基になってるんですが、
本体がモナカ構造なもんで、合わせ目をどうしようかって感じです。
形出しはほぼ問題ないんですがここばっかりは砲口を潰してしまうことになりそうなんで心配であります。
地道に作っていくんで、その間皆さんからのアドバイスを募集したいと思います。(爆)
よろぴく♪ orz

んーこういう画像見るとザクとジムも欲しくなりますね~。
(実はザクも胴体の切り貼りはできていたりしますがこちらはまた今度)
SDジムのキットがあったらどれだけうれしいことか(ToT)

あ、そうそう。
先日再販分のSDはとりあえず以下のものを確保。
次はいつ出るかわかりませんからね(^^;

・BD1×3
・ターンエー×2
・B3グフ×1
・ドム×1
・Vガンダム×1
・V2AB×2
・百式×1
・ゼータ×1

とりあえず自分好みのキットはたくさん手に入ったのであとは時間があればいいですね。(爆)

それではまた☆




魔神が目覚める日

2008-04-06 23:27:39 | 雑記
いやー、コードギアスおもろかったす。。。

さて、新たなSDの可能性を模索する意味で、非ガンダム物を作ってみたくなった。

といっても、完成するかは???です。
正直、勢いだけで弄り始めたので、パーツ取られて転がってたアストレイ使って無計画でやってます。w



詳細な資料や見本になる物がないので細かい部分までは気にしないようにします
(いいわけ)
なんだか全然わかんないっすけど、タイトル見てピンと来る人もいるかと思います。
一応ガウェインということで。。。。(^^;


んー、あたまでっけーか??
肩や背部の特徴的な部分もまだできてないんで、まだやることいっぱいですねー。
(ToT)
つかしばらく「ぷ」をお休みしてたせいか、触ってたら楽しくなってきた(爆)
ひたすらいろんなものに手をつけたくなった orz
ジム祭り用の新作もなにか作りたいな。

今後はHermitさんみたいな生き物の置物とかやってみたいなー。w
センスは別として、あれってやっぱスカルピー推奨なんでしょうかね?

みなさんごきげんよう。

2008-03-30 18:22:54 | 雑記
こんばんは。
ご心配おかけしております。 yasutomoです。

去年の夏より、通常授業の他に卒業研究に取り掛かり、就職活動もありまして、ほとんど「ぷ」に時間を割けない状態となっていました。
ブログの更新すらままならず、ご心配をおかけしました。 m(__)m
未だ就職先は決まっておらず、完全に復活したとはいえない状態ですが、徐々に手を動かしていこうと思います。
尚、就職のスカウトは常時募集中であります。(爆)

部屋が片付き、塗装環境が整うまではカトガンも前には進めませんので、しばらくはいろいろなものに手をつけながら場を繫いでいきたいと思います。
手始めに以前貼っつけたサザビーの続きを貼ります。


下半身を1㍉ずつ幅増しして重量感を出してみました。
徐々に僕のイメージするサザビーになってきました。
ただ、問題もあって、お腹の六角形や武装、バックパックの問題が・・・
何か流用できると楽なんだけど・・・
現在こんななの(ToT)


頭の後ろ部分もイメージが違うんですよね~・・・(^^;

それから、最近手をつけてみたX2。


これ、かこうとん(漢字が出てこない・・・)にSDクロボンの頭乗っけてみて適当にジャンクパーツくっつけただけなんですが不思議なことになんとなくでそう見えてしまいます。(笑)

こちらは時間をかけて細かい部分を治していこうと思います。
最終的にはバスターランチャー持たせてX2改として完成させたいです。
さぁ、どこまで飽きずに作業できるかな?? (^^;

んー。他にもつくりたいものはたくさんあって、いろんな物に手を付けたい!!
以下妄想。
・ センチジム&ジムストライカー&スパルタン → 頭作るのが面倒(爆)でもほしい(>_<)
・ センチザク → SDセンチジムと同時とか面白そう(笑)
・ Zプラス → もちろんハミングバードです♪
・ Ξ → そろそろまじめに作りこみたいっす(^^;

いずれも何かきっかけがあれば作りそうですけど、お手軽でもないのでなかなか重い腰が上がりません。 orz
ま、今一番作りたいのは1/144オーバーフラッグだったりしますけど(笑)
リアルは時間かかるのであとまわしで・・・w

あ、今後も時々更新すると思いますので、みなさん見捨てないでくださいね。(爆)
よろしくですー♪






間に合わなかったっす(==;

2007-09-04 12:20:32 | 雑記
お久しぶりです(==;
皆さんオラザクへの出品は済みましたでしょうか・・・?

私はというと、、、間に合いませんでした。orz

カトガンの白塗装をするも、細かな傷を発見し、それを直してなんてやっていたら
急に外部研究機関への出張(笑)が入りまして。。。
てなワケで先月末は天下の東大さんにお世話になっておりました。
来週は研究結果をまとめて報告しなきゃいけないし、、、はぁ~大変だ(ToT)

つか就活も本格化してきたらどうなるんだ、俺!?
未だ自己分析すら済んでないぜ(==;

そんなワケでまたまた更新が滞りそうです・・・(>_<)
ごめんなさい~(T^T)

とりあえず晒し

2007-08-14 10:29:19 | 雑記
さあ、久々に書こうかと思っていたら急に出かけの用事が入ってしまいました。(汗



まあ、後ほど編集します。 
とりあえず、意見とかあればおいていって下さい。w


カトガンは8月中完成を目処に現在サフ手前まで終了。
ABSの関節買ってこようかな~


はっぴーばーすでー

2007-05-29 22:06:10 | 雑記
ふぁー、生化学のテストで見事すっころんだyasutomoです。(==;
んー、何が悲しいって誕生日の日付になった瞬間を必死の勉強で迎えたことが悲しいですわ。(汗)

さて、そんなワケで、今日は一応はワタクシの誕生日だったんで自分にご褒美と言うことでアガーイを買ってきて組み立てました。
何故にアッガイ? と言われるとたしかに謎ですが、なんでしょう、"汚し"とかしてみたい気持ちがあったのと、何か1年戦争物を組み立てたかったからという感じでしょうか。



1度1/144で製作していた様な覚え(笑)がありますが、そんなことはもうどーでも良いッス。 それほどに良い出来です。
つか何?この斬新なパーツ分け。 合わせ目ほとんど出ないやん!
いつもSDや旧キット弄っている自分には、嬉しすぎる設計です!(ToT)
プロポーションも良いし、割と良く動くしあの価格帯にしては大満足!

カトガンの作業も残っていますし、夏のコンテストとか考えると、しっかり作るかってのは微妙な線ですが、とりあえず机の上のアイドルになることは間違いなさそうです。w
んー、作るとしたらモデグラ2003年10月号のズゴック・ゴッグ風にかな。^^


あー、また適当な更新で済ませてしまって申し訳ないですー。(ToT)