goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬるモデラーの日記

yasutomoがおくるプラモデル製作日記。通称ぬるモデ。
since August.2005.

近況報告

2010-06-04 22:45:07 | 雑記
ミスったらリハってことにして、もっかい!(go go maniac より)


豊崎愛生譲の甘ったるいぬけた声にはスゲー癒されます。
"ストロボエッジ"がアニメ化とかしたら木下仁菜子役は彼女が一番ハマリ役だと思うのは私だけでしょうか。(´・ω・`)
ってVOMICだと違う人が声当ててんのかw かっはーwww

・・・みなさまお久しぶりでございます。yasutomoです。
海の底より深く謝罪を。。。 m(__)m

さて、5月の展示会を終え、6月を迎えましたが、なんでしょうね。。。
やはり体がイマイチ言うことを聞いてくれぬ。
俺のプラモ熱はどこへ行ってしまったんだ (==;
なかなか製作に没頭できません。。。(でもあれもこれもで在庫は増えるw)

・・・ちょっと頭冷やしてこようか。。(´・ω・`)










訂正。

Sガンダム製作再開。



イツワリノウタヒメ

2009-11-25 19:21:22 | 雑記


白うさぎかわえぇぇぇぇーーー。
ワタシ あなたのうさぎのwhite 跳ねて飛び込む 無邪気なグライド - ♪(ユニバーサルバニーより)


どうもこんばんは。w 
お久しぶりでございます。

さて、今日は当直明けの休みを利用して↑見てきました。
内容に関しては触れないでおきますが、ライブシーンと戦闘シーンは必見です。
みなさん見てきましょう。(笑)
シェリルの立体が欲しくなりました(ボソ)

実は劇場版の公開に合わせてー 


ってな意味合いでこんなの作ってましたが、まぁいつも通り(?)手が遅いんで完成しませんでした。(滝汗)
ワタシフィギュアいじるのって初めてなんで、全然勝手がわからないんです。
このシェリルにしてみても、髪がうまく作れないんです。動きが出せない・・・(←パテ使いが下手なだけ?)
詳しい方、コツとかご享受ください(爆)
それから、肌色の塗装とか、やっぱりするモンなんです?(^^;

さて、そんなこんなやってるウチに"I Love SD"の締め切りも間近!?
ちなみに、ウチの子は上半身のバランス出しがやっと終わったかな(滝汗)
あれ?なんか首が浮いた感じになっちゃったナ。。。(ToT)



んーと、、、下半身も鬼門なんですが、形にならなくてディープストライカーとか手抜きになったらゴメンナサイ・・・
あ、そしたら、せめて塗装くらいは気合入れていきますんで。

・・・
  ・・・
    ・・・


代表取締役なのにゴメンナサイ↓↓

~SDコンペ開催中でっす☆~

たくさんの参加ありがとうございますっっ。^^ 
まだまだ募集中~?


 




間に合うの?

2009-08-08 15:41:24 | 雑記
あぁー、私の知らないうちに世間はお盆になります。
夏休みはお盆明けでいただきましたので、来週土曜日位から昔住んでた栃木に還ります。
時間ができたら某ガンプラマイスターのところに行ってみたいです。
しばらく音沙汰なかったから私のこと忘れてますかね。w

さて、9/1締め切りだったと思いますが、んー、実に厳しい。
最近は仕事でいろいろ悩むようになったので(==;、家に帰ってもプラモ弄る気力がわかない。。。 orz
自分のためと言い聞かせてがんばります、仕事(私事も)。

ってなわけで、FA完成しそうにないのだがどうしてくれようか。



なんだか違うんだよなーとかあれこれ言いながら脚とスリッパ及びスリッパカバー作ってます。
でもやっぱりこれも違うんですよねー。 股関節広げたのを作らないとダメかも
他の部分の基礎は割と出来上がってるんで、バックパックの作りこみを多少省いてしまえば完成まで持ってけるカナ? んー、でもキワドイ。 そんな感じ。
ま、やれるとこまでやってみて、ダメなら中の人だけで出品。(ToT)
それしかないね。 新Gジェネ出ちゃったし。(爆)

さて、話は変わりますが、先月末の模型誌・ムックはアツかったですねー。^^



毎月楽しみにしてるモデグラ。
今月のはほんと良かった!
今だからこそ・・・まさに"いまだから!"なんですよね。
MGを組み立てれば、単純に"カッコイイ"は手に入る時代。
いい時代ではありますが、なんだか、ある程度上手な人が作ると、確かにウマイんだけど、みんな同じに見えちゃいます。
それから、個人的なグフのイメージって、やっぱり↑あんな感じなんですよね。 (B3グフとはまた別モノね。)
そういう、"万人ウケじゃないかっこよさ"ってやっぱり旧キットを使った方がいい時もあるんですよね。
それから、"モナカ"は旧キットだけではないです。
私が普段から触っている"SD"もどっちかといえば・・・"モナカ"なんです。
そういう意味でもスゲー参考になる1冊です。 みなさんも是非持っておきましょう。(笑)

それからマスターピース。
実は、Zの時も今回も、ロールアウトの方だけを買っています。
あれが出たのって大学3年くらいの時だっけかな?
aspさんも似たようなこと書いてましたが、当時ムックにお金を使う余裕なんてないもんですから、中古で出回るまで待とうとか思ってたんですよね。
で、そんなときにちょうどロールアウトが発売したので、すかさずそっちだけ買ったってのを覚えてます。
今回のZZもとりあえずはこちらだけ。

で、あえてここで書いてみる。
ZZ製作中のみなさーん、yasutomoの中のZZのイメージは、"骨太"です。
間違っちゃダメ(きっと)、ただ太いとか、オデブって言うんじゃないと思うんです。
だから、私的にはヴァーチェよりむしろ、アヘッドみたいな部類だと思う。
(意味不明)

何が言いたいかというと、すなわち、"股関節の広さ"。
ZZ系のMSは"ココ"が太いんであって、足とか、腕とかは細いっていうイメージなんですよね。私的には。
ってなワケで、、、ZZを作ると、個人的な好みとかがモロに出そう。
そんなMSだからこそ、あえてみんなで同じの作るとかも面白いんだろうな。(笑)


~SDコンペ開催中でっす☆~

どんどん参加してください~。^^


 

新劇場版:破

2009-07-08 23:04:42 | 雑記


今日は当直明けのお休みだったので、空いてるかと思ってエヴァ見てきました。
いやぁー、とりあえず、マーヤさんの声がたまらなく良かったです。
あと、レイもアスカも、それからもちろんミサトさんも「ポッ」となってしまうような場面が何箇所か。(笑)

とりあえず、そのうちまた見に行きたいです。
あれは一回じゃもの足りないっす。(>_<)

戦闘シーンとかすっげよかった☆
弐号機、零号機スキスキー。 リボルテックでも買ってこよっかな。^^


携帯で綺麗に撮影しよう☆

2009-07-08 22:16:47 | 雑記
こんばんは。 
ここでは、"携帯で撮った画像を綺麗に見せる"をテーマに、簡単なコラムを書いてみます。
「コンペに参加したいんだけど、デジカメ持ってない」って方は参考にしてみてください。
特別なものは、一切使用していません。

それではまず、実際に私が撮った画像を見ていただきましょう。
<使用した携帯カメラ:500万画素、オートモード、フォトライトなし>



さてさてどちらが携帯画像でしょうか?
どちらか一方が携帯で撮った画像。もう片方がデジカメです。

正解は、
左がデジカメ、右が携帯画像です。
多少荒はあるものの、携帯でもデジカメに引けをとらない画像が撮影できることがわかると思います。

撮影環境はそれぞれ少し違うので説明。
まず、デジカメの方は、背景を黒にしただけです。
次に、携帯画像の方ですが、こちらでは、ダンボール板にアルミホイルを貼り付けた簡易レフ板を使用して撮影しています。



こんなもんです。
(ちなみに、うちの完成品撮影環境は、背景紙+机のライト+簡易レフ板です。)

ただし、それだけではやはりあまり綺麗ではないので、レタッチソフトを使用して色合いを変えてやります。(うちではGIMPを使用)

ここでは、あまり色々な事をやろうとすると難しいかもしれませんので、明るさとコントラストのみを弄くってやりましょう。



プレビューを表示するようにしておいて、少しずつ調整してみてください。
それを保存したら、後はサイズを加工しましょう。

コンペに応募する際にサイズを調整するにも、縮小用のソフトを使用してやると、結構綺麗になります。
うちでは「縮小専用」ってソフトを使用してますんで、それを紹介。



どれも高いお金を払わなくても用意できますよ。^^
・背景紙-60円位
・簡易レフ板-ほぼタダ
・ライト-机のライトを使用したりすればタダ。場合によってはいらない。
・フォトレタッチソフト-フリーソフト
・画像縮小ソフト-フリーソフト

です~。。。 
以上、ざっとですが、コラムって見ました。
難しい設定とかしないで撮ったので、割と誰でも出来ると思います。
携帯での撮影の参考になれば幸いです。



とりあえずの素体確保

2009-07-06 21:58:50 | 雑記
テケトーに複製とかして、Ex-Sに改造する分を確保。



んんー、あまってるし、下半身はエクシア(カナ?)のでいいかなぁ。
ちょっとこのまま作っていったら背中のブースターの大きさが物足りなくなるかも。
もうちょい胴が小さいといいのかもね。

そうそう、塗装したくてエアブラシの洗浄液を買いにいったんですよ。
ついでにシリコンも欲しかったんで、近所の"淀"に買出し。
ところがぎっちょん、洗浄液も一番小さいのしかなくシリコンはなし。

なんだか余計なモンをいろいろ買っちまったか。

まぁ馬は買うつもりだったからヨシ。220円だし。
百士貴は、百鬼丸が作りたかったの。(ToT) ま、そのうちだぁね。

ちなみにこのGFFNextのZ2、よくわからないが投売りで2000円で売ってたんですが、よぉく見るとこれ・・・



なんじゃこりゃあーーーー!! これ定価はこんなするのか!?(>_<)
すっげぇいい買い物をした。^^
ちなみに私、Z2スンゴイすきなんです。


しっかし、洗浄液がちょっとしかないのは痛い。
でっかいボトルのが欲しかったなぁ。 
まぁ、これは近いうちにタムタムでも行きましょう。 

あ、そうそう、ボークス寄ってシリコンはちゃっかりゲットしてきますた。


これで肩パーツとスマートガンの複製が取れるぞ。(^^)v

なすお&ダンデのなんでもいいブログ」さんとリンクさせていただきました。
なすおさん、ダンデさん、どうぞよろしくです!!
コンペがんばりましょう♪ ^^


~SDコンペ開催中でっす☆~

みんな参加してね。^^

SD コンペ やります

2009-07-05 22:30:13 | 雑記
ちょっと間が空きました。

気が付けばもう7月です。職場の研修も一区切り。(?)
まだまだ一人でこなせる事も少ないですが、この3ヶ月自分なりには一生懸命取り組んできました。
来週は一人ぼっちの当直業務などもありちょっと心配ですが、がんばります。(--;

さて、本題に入っていきましょう。
ヨンコラさんのとこの発表より早いかもしれないですが、電撃発表!

えぇーと、タイトル通り、SDコンペやっちゃいますっ!!!!!
題して「I LOVE SD」。
かの有名なTシャツのオマージュ(爆)です。

まぁ、コンペとは言っても、私一人の企画ではなく、リンクでお世話になっているヨンコラさんとの共同企画です!
バナーと挨拶を私yasutomoが担当させていただきまして、特設サイトをヨンコラさんの方で作製していただくという体制での開催です。



特設ページはこちら→SDコンペ2009 特設ページ(仮)

んんー、我ながらセンスのない"ぬるい"バナーですが。(笑)
あ、ヨンコラさん、うちはこれ↑使います。^^
細かいルールとかは特に設けておりません!
ノーマルのSDはもちろん、武者、騎士、三国伝でもなんでもあり!
あ、更に今回は"ガンダム以外"のSDもOKとしましたので、この機会に
バルキリーとかKMFとかオーラバトラーとかの投稿もお待ちしてます。
期間もちょっとゆとりをとって、8月1日~12月末日まで。(注意:参加表明は12/1まで)

流れで言えば、
7~8月中→オラザク作品
9月~10月中→モデサミ作品
で、
11~12月でI LOVE SD の作品作りとか、、、、どっすか??(*^^*)

キット改造、スクラッチなんでもいいんで、この機会にSD製作とか如何です?
たくさんの方々の参加をお待ちしております♪

あ、ちょっと書き忘れましたが、参加表明は特設サイト掲示板でお願い致します。
m(__)m


取り急ぎ、発表のみ。

"ぷ"の方は明日あたりまたなんか書きます、たぶん。


ジメジメが嫌ですね。

2009-06-22 20:36:51 | 雑記
今更だけど、サスケの「彼女」って曲は男の恋心をすごくよく表現してると思うんだ。(´・ω・`)

さて、ちょこっと更新してみよっかな?
今日はなんだかそんな気分です。

昨日は大学の研究室の同期達と一緒に遊んできたんですが、いいやあーやっぱり大学時代の友人は一生の宝です。^^
仕事の疲れも吹っ飛びます。ボーリングで若干筋肉痛ですが(汗)
次に会うときにはみんなどうなってるんだろうね。^^楽しみだなぁ

おっと、脱線脱線。ぷの話いきましょう。
こうジメジメしてちゃあ、塗装は避けた方が無難ぽいので、
ビグザムだったり、ジムなんか弄ってみてました。
今日はジム顔の考察をしてみようと思います。



FAガンダムの中の人の頭を使用してるんですが、以外に簡単に整形できます。
この形出すのに約1時間ほどです。
ポイントは目つきをやさしくすることとほっぺをややおたふく気味にしてあげること?(意味不明)
以外にパンダムのヘルメットはイカツイので、先端は削ってやるといいかも。
それから、耳からほっぺのラインをつなげ気味にしてやるとジムっぽいかも・・。
耳から線が出てるように筋彫りをいれよう。それから、おでこより顎を出してあげる。
あ、この辺は好みですね。w
頭の形はほぼ出来上がっているので、昔の自分であれば、体はちょこちょこ弄って完成にもってくトコロですが、こいつは後々ゆっくり料理していこうと思います。

それから、以前Ζ頭をゲージにして弄ってたセンチネルジム頭も並べてみる。



大振りなパンダムヘッドに比べて一回りくらい小さいかな?
線の取り方が難しくて、思い通りのセンチ顔にならないんで放置してたんですが、先日のガンダムの完成で掘り出しました。(ToT)
ほら、やっぱりガンダムと並べたいじゃないですか!?

んー、そんな考えてたらやっぱりこれはこれでやりたいなぁーって気がしてきた。
とりあえずは、パワードジムの肩パーツを注文してみようかなあ。。。
あれさえあれば、前に型取ったカトガンの部品が流用できるし。(´・ω・`)


あ、お話は変わりますが、amespi兄さんも徐々に復帰ですかねー。あとはPCといったところでしょうか?^^
SD界が活性化されていくのは非常に良いことです。私も最近はもっぱらSDモデラーなのでみなさんの更新が楽しみ。
というかlikuさんの改造とか見てたら144はお腹いっぱいです。w
(別にSD界でお腹いっぱいになれないってわけじゃないですよ?)
でも何かやりたいカナー。。。新しいシリーズでいくとフラッグとかキュリオスとか(え?古い?

あー、それから、なんだかZZ系列が熱いですね!
私のトコにもこんな子が最近入って参りました。
(初の賞与を頂いたので、買っちゃいました★)


「何者なんだ、オマエは?」

僕も混ざっていいですか?(笑)あれ?










ファーステストデリバリー

2009-05-29 22:03:12 | 雑記
私も超時空シンデレラに歌って欲しいです。(´・ω・`)

さて、本日、実は私yasutomoの誕生日であります。w
仕事帰りに、たまたま(運よく?)幼馴染と出会い、なんか買ってくれるってことなんで、こんなもん買ってもらいました。^^



UCC缶コーヒーのエヴァ缶!
全6種類、一応コンプリートしました。w
自分で買おうか迷ってたんですが、甘えて買ってもらいました。
おっと、後ろに変なモンが写っている・・・

皆様からのバースデーコメント(もちろんプレゼントも)歓迎ですのでよろしく(爆)

さて、【ぷ】の話はというと、、、
実はガンダムの完成を今日に合わせようとしていたんですが、塗装したくても外は雨。
てな感じでまったく作業進んでません。

そんななか、Gファイターも塗装前の工程がおおかた片付いたので、それに併せて同時公開なんてのも良いかもしれませんね。^^

塗装前
・アーバレスト
・Gファイター
(・ガンダム)

それから、なんだか最近、ガンダム以外のものが作りたくなってます。
見たことないけどヴァーダント(ラインバレル)とか、エルドラソウル/ヴォルケイン(ガンソード)とかそれから、型では、バルキリーや雪風など

で、ちょこちょこっとコンビニの食玩弄ってでっち上げ。



思ったよかジャンクパーツの寄せ集めでビックリ。
エコだねエコ(笑)
ま、気が向いたらすすめましょ。(^^;

今年もこんな感じのゆる~ぃノリで行くのでよろしく。


ps.こないだこんなのも買いました。(´・ω・`)



念願のスーパーシルフ! 中古だけど☆

あー、ひさびさ長文書いた。^^





静岡行ってきました★

2009-05-19 20:22:25 | 雑記
そろそろぬるモデラー更新の頃?なんて職場の先輩に言われました。
なんてワケではないんすけど更新

んー、いつの間にか皆さんにこの隠れ家がばれている。(==;
ま、隠す理由もないんで(たぶん)、いいっすけど。 (´・ω・`)
みなさん見てますかー?(笑)

さてと、前置きはこの辺にして本題入っていきますか。(´・ω・`)

実は・・・ガンダムの完成を急いでいたのも、先週末の静岡ホビーショーに行こうと思ってたからなんです。
てなワケで、リンクでお世話になっているaspさんの誘いに甘えて、
倶楽部ディフォルメ屋メンバーとして、日曜日のみでしたが、参加してきました。
祝。モデラーズクラブ合同展示会参加。





ここで倶楽部内簡易レポート。




aspさんの作品の一部
迫力満点の大型モデルや、汚し(?)ハゲチョロ(?)塗装、もちろんきれいにまとめあげるのも旨いんだからスゲー。 非常にマルチなお方でした。^^



それから同じくメンバーのペリカンさん(であってますか?本名をお聞きしてたもので(汗))の作品。
近くで見れば見るほど、自分のプラモのぬるさがわかりました。(ToT)
車のジオラマもあったんですが、表現力がスンゴイ。



こちらもリンクでお世話になっているti0719さんの作品
百式の完成度の高さにはびっくりした。(>_<)
僕も百式のストックがあるんですが、とてもじゃないけど、しばらくは作れません。
めちゃカッコイイと思ってたソードストライクも見られて感動!


そして辛味teaさんの作品。
パテがあれば何でも作れそうなのがすごい。
アルヴァトーレもきっと作ってくれるでしょ。
私も徐々にパテを使えるようにしていこう。。。

最後になりましたが私はガンダムをメインに据えての参加です。

会場では他の人の作品に夢中になってて自分のは撮り忘れました。(汗)

まぁ、一応形にはしましたが、レタッチなどの仕上げが甘かったので、
本うpはもう少し先になるでしょうか。 
お待ちのみなさま、ご迷惑をおかけします。m(__)m

と、言うワケで、倶楽部ディフォルメ屋のみなさん、ホビーショーお疲れ様でした。
色々と課題も残りましたが、来年、再来年と更なる発展を目指しましょう!

来年もお誘いいただければと思います。
よろしくお願いします~★


※写真の掲載に不都合など御座いましたらyasutomoまでご一報お願いします。
 テケトーに貼っちゃいました(爆)