やすみますので

趣味のことを写真中心に

生まれ育った街 3

2009-04-21 00:02:35 | 名古屋の街頭写真
昼休みは時間をずらしているのだけど、今日はその時間に来客があったので撮りに出られなかった。

なのでまた実家周辺の写真から。





Ricoh GR DIGITAL II


幼稚園の駐車場の一枚。 たぶん小さなプールを縦にして置いてあるんだと思うんだけど。















Ricoh GR DIGITAL II


駐屯地に猫にゃんが居た。

そういえば会社の昼休みに撮り歩いているとき、猫にゃんの姿を見たことがないかも。

あの辺りには居ないのかな。 今度探してみようかな。



















Ricoh GR DIGITAL II


ガソリンスタンドを工事していた。


この写真と全然関係ないんだけど、実家に行ったら母親がデジカメを買って持っていた。 見せてもらったら Nikon COOLPIX S620。

で、誰に教えられるでもなく自分で取説を読んで使い方を覚え、店に行って自分で操作するデジカメプリントでA4サイズに引き伸ばして額に入れて飾り、ケーブルでTVに繋いでスライドショーで写真を見せてくれた。

昭和11年生まれだというのに大したもんだと思わず笑ってしまった。 自分より写真を楽しんでいるかもしれないなぁ。

















Ricoh GR DIGITAL II

小学校の通学路なのでこんな可愛い 「とまれ」 がある。

















Ricoh GR DIGITAL II


ウラに回ってまで入ろうとは思わない雰囲気。 ホントに営業してるんだろうか。







さて、こうやって生まれ育った街を改めて撮り歩いてみたわけだが、撮影総数258枚のうち、やっぱり自分しか判らない写真が殆どになってしまった。

例えば下りなのに勢い良く駆け上がって警備員にこっぴどく怒られたスーパーのエスカレーターだとか、自転車の二人乗りをしていて警察官に怒られた路地だとか、暗くなるまで野球のボールをぶつけ、何度もガラスを割ってしまった家の塀だとか。

こういうのはやはり人に見てもらうような写真ではないからアップしなかった。 大切に取っておいて忘れそうになった頃にまた自分だけが見る写真。




にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ




最新の画像もっと見る