今日は娘と映画『奈緒子』を観に行って来ました。
ストーリーは、
小学生の時喘息の療養で出かけた島で、奈緒子は船から落ちてしまう。
それを助けたのが雄介の父。
その父はそれが原因で命を落としてしまう。
高校生になった二人は偶然再会する。
しかし、二人はまだその過去から逃れることができないでいた。
それに気づいた陸上部の監督が奈緒子をマネージャーに迎え入れ、二人の関係とメンバーの関係が解きほぐれてい . . . 本文を読む
映画『クロサギ』を観に行って来ました。
TVシリーズは全部は観ていませんが、ある程度の内容は把握している状態でした。
さすがに2時間枠ですから、ストーリー展開が複雑で入り組んでいて面白かったです。
ただ人物の関係がつながらないところがあり、疑問のまま帰ってきました。
それに「騙したり騙されたり」の世界ですから、見終わったときに爽快感は感じませんね。
明日は娘と『奈緒子』に行きます。
駅伝の話 . . . 本文を読む
<最初に>
最近記事の 続きを読む をクリックして記事を全表示させると、皆さんのコメントが途中で切れてしまって表示されず読めないことがあります。
何かのシステムトラブルだとは思うのですが。
記事の最後の部分に、コメント( )がありますよね。
その( )の中の数字をクリックするとコメント欄が別画面で出ますので、お手数ですが、途中で切れている場合はそちらで読んでくださいね。
今日は映画『チ . . . 本文を読む
今日は朝から冷たい雨の一日となっています
今日は映画『KIDS』を観てきました。
ホントは先週行きたかったんですが、何かばたばたしていて行けなかったので。
今一週間に1本は見たい映画が公開されているので、どんどん行かないと見そびれてしまいます(^^ゞ
この映画、オフィシャルによると
「大人になると忘れてしまいそうな、大切なものー友情・夢・希望・人を信じる心・・・・を美しく描きあげた」
. . . 本文を読む
岡田ジャパンの初ゴールは中澤佑二でした~
超超超嬉しいです~~~
さらに2点目と3点目は俺らの10番、横浜の山瀬!でした~
今日はマリノスデーです
チリ戦は、これでもかってくらい真ん中からの攻撃でしたけど、今日はサイドもいっぱい使っていい攻撃がたくさんできましたね。
これで、来週のタイ戦への弾みがつきました。
よかったよかった
. . . 本文を読む
娘がもう一校受験することにしたので、また振込みに行ってきました。
ついでに一人で映画を観てきました。
市原隼人君主演の『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』です。
スクリーンに入っていったとき男の子しかいなかったから、ちょっと不安だったけど後から女の人が来てよかったです~(^^ゞ
ストーリーは女の子が夜な夜な謎のチェーンソー男と戦うという、ありえないめちゃめちゃな話ですが、そこに毎日だ . . . 本文を読む
2008年最初の映画は『銀色のシーズン』です。
友達も観たいと行っていたので一緒に行きました。
一応宣伝で、ある程度のストーリーは予測していきました。
まぁスキーの恋愛ものかな?なんて割と軽い気持ちで行ったんです。
いや~予想をはるかに超えてよかったです。
それぞれ過去を背負っている雪山の暴れ猿3人組。
そこに3日後に結婚式を控えた田中麗奈がからんでくるのですが、私はこの女の子は単に遊びに . . . 本文を読む
午後から雨という予報でしたが、まだお日様が出ています(^^)v
午前中、換気扇とガス台の掃除が終了しました。
これってめんどくさいからついつい後回しになってしまうのです。
これでほっとしました(*^_^*)
でも手がガサガサになってしまいました~。
ハンドクリームつけなくちゃ。
映画の話を続けます。
映画は元々好きなのですが、実はこんなに映画館に足を運んだ年は初めてなんです。
今年は1 . . . 本文を読む
今日はまた一人映画に行ってきました。
たぶん今年はこれが最後かな~?
観たのは『スマイル』
一度も勝ったことのないアイスホッケーのチームが、経験の全くない監督と共に、一人の病気の少女のために一致団結して戦ってゆく。
それぞれの人物にはそれぞれの夢や問題があり、それらも一つずつ叶えられてゆく。
森山未來君のはじけた演技は素晴らしかったです。
私は「何でこんな場面で泣くのよ!」と自分に突っ込み . . . 本文を読む
今日は寒いですね~。
しんしんと冷えています。
お日様が恋しいなぁ。
昨日に引き続き今日も映画です。
今日は一人で。
まず今日の映画館は、4年連続観客動員日本一の映画館なんですよ~。
13スクリーンあります。
チネチッタ
周りには、ラ・チッタデッラという遊びの空間があります。
ショッピング・レストラン・ゲームセンターなど。
あっチャペルもあって結婚式もあげられます。
でもここのポ . . . 本文を読む
今日は、映画『ミッドナイトイーグル』を観に行ってきました。
朝一番の9時20分の回を観たので、朝はバタバタ。
だから、朝の日課のお友達ブログ巡りができていません。
これから伺いますね。
感想その1
「ホワイトアウト」は生還したけど「ミッドナイトイーグル」は生還しないんだ。。。(公開したばかりでネタバレごめんなさい)
ここ重要ですもの。
観終わった時の心の中の状態が全然違うから。
仕方ないけど、 . . . 本文を読む
入院で見そびれていた映画です。
『かもめ食堂』がよかったので、どうしてもこの『めがね』も観たかったのです。
先週ウチから一番近くの映画館は上映が終了しました。
そして、今行ける範囲でやっているのは、ここ、みなとみらいだったのです。
だから、おまけのお楽しみもできたわけですが(^^)v
今公開されているヒット映画はたくさんあるのに、『めがね』結構混んでいてびっくりでした。
やっぱり、いいものは . . . 本文を読む
題名に関しての話は一番最後にしますね。
今朝の空もまたまた芸術的でしたよ。
そして、こちらは、昨日の夕食。
ワンプレートおかずにしました。
メインは、ムキカレイのホイル蒸し。
あとは残り物と冷蔵庫&冷凍庫にあったもので。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、久しぶりに息子の話。
昨日の洗濯物に、息子のエプロンと三角巾が出ていました。 . . . 本文を読む
今日も盛りだくさんです。
毎日長々とお付き合いくださりありがとうございます。
まず朝、太極拳2回目に行きました。
前回より緊張感が足りなかったのか、全然分かりませ~ん(T_T)全然動けませ~ん(T_T)
しかもその後予定が入っていたので、今日は自転車で行きました。
最近なるべくどこに行くのでも歩くようにしているので、自転車に乗るのは久しぶりでした。
1箇所ものすごい坂があります。
そこをハイスピ . . . 本文を読む
待ちに待った『HERO』を観てきました。
朝一の時間帯でしたが、かなりお客さん入っていました。
木村さんはかっこいい。
そして、久利生公平はもっとかっこいい。
今の世の中、久利生のような視点を持った人間は少ないし、彼のような「真実を知りたいだけ」という理想の元、仕事をしている人間は貴重だと思う。
でもそれが人間味溢れるものだからこそ、周りにちゃんと伝わって、仲間も動く。
内容を話せないの . . . 本文を読む