今日は友達と『花より男子ファイナル』を観に行ってきました。
これはストーリーを話してしまうと面白さが半減してしまうので言いません。
内容は薄いという噂を聞いていたので覚悟をして、イケメンを観に行きました(^^ゞ
海外ロケを多用しているのでその点は楽しめます。
特に私が行った香港も出てきましたし。
マカオではなかったけれど、ラスベガスのカジノもあったし。
娯楽映画ですね。
それに比べて . . . 本文を読む
今日は12時という微妙な時間に、銀行の方とのお約束がありました。
なので、レディースデーだし、昨日に引き続き朝一で映画を観ることに決定。
今日は『DIVE!!ダイブ』です。
元々スポーツ系は大好きですが、いや~映画の中にはまり込んでみてきました。
はまり込んだ理由はもう一つあって。
昨日の映画の日より今日のレディースデーの方がチケットカウンターが混んでいて、私が窓口にたどり着いた時は、も . . . 本文を読む
7月に入りました。
2008年下半期スタートです(^^)v
今日は梅雨の晴れ間で午後からとってもいいお天気になりました。
でもまだ20日前後までは例年梅雨が続くはずなので、テンプレートは、みゃあさんが書いてくれたように「楽しげな雨の日」にしてみました(*^_^*)
続いての質問ですが、皆さんに関係あるのでここに書きますね。
キリ番とは一般的には、キリのいい100とか2000とか30000とかと . . . 本文を読む
今日は自宅にて、友達と『クライマーズ・ハイ』のインターネット試写会を観ました。
一般公開はまだ2週間先なので、あまり詳しいことは書きませんが、画面が暗い場面が多くて顔がよく見えませんでした(^^ゞ
スクリーンだと違うかもしれませんが。
堤真一があくまでも真面目に真面目に一直線の主人公を演じています。
毎日私たちが手にしている新聞がこうやってできているんだという大変さが分かりました。
でも題 . . . 本文を読む
今日は朝一で映画に行ってきました。
この先も見たい映画が目白押しなので、観られる時に観ておかないと。
今日は『築地魚河岸三代目』を観てきました。
主演は大沢たかおです。
大沢たかおは病気の役とか大人しい雰囲気の男性って役が多い気がするんですが、そんな彼がキップのいい魚河岸の男を演じるのに興味があって行きました。
でもサラリーマンを辞めて恋人の実家の魚河岸に弟子入りするって話なので、もとも . . . 本文を読む
朝一で娘と映画を観に行って来ました。
僕の彼女はサイボーグ
面白かったです。
主人公の小出くんがサイボーグである綾瀬はるかに二度出会う場面があって?って感じで見ていて、そうしたらどんどんクライマックスに近くなって、「このまま終わってしまったらちょっとな~」と思っていたんです。
いや~そこからの謎解きが私の想像をはるかに超えていてびっくりしました。
でも正直、あんなに人の一生が変わってしまう . . . 本文を読む
6月に入りましたね~。
今日は久しぶりに晴れました。
さわやかで気持ちがいいです。
今日は主人と映画を観に行ってきました。
考えると主人と二人で映画に行くのは結婚してからは初めてなんです
もちろん子供たちと一緒に家族で行ったことはあるんですが。
まあ主人はあまり映画館で観ない人ですが、あまりにもお互い映画はバラバラにいっていたんだな~と本人たちがびっくりしています(^^ゞ
始めて「夫婦 . . . 本文を読む
今日の方が昨日よりいっぱい雨が降っています
でも傘をさすのは最寄り駅までの10分だけだから映画を観に行ってきました。
元々水曜はレディースデー。
それプラス14日はTOHOシネマデーということで今日は誰でも1000円。
だから朝から結構混んでいましたよ。
ちなみに私は9時15分の回に行きました。
終わってからは直行で帰ってきたので11時半には家に着きました。
で、忘れないうちに記事を書いている . . . 本文を読む
雨です。
どしゃぶりです。
寒いです。。。
降りだす前の朝の空。
雲の中の雲。
ちょっと見にくいですが、見る角度を変えてみてね。
今日はまた娘と『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』を観てきました。
今日が公開初日です。
黒沢監督のリメイクとのことですが、私は黒沢作品を観ていないので、新作として心から楽しんでみました。 . . . 本文を読む
5月に入りましたね~。
GWのせいで、毎年4月と5月の境目があやふやなまま過ぎることが多いのですが、「風薫る5月だよ!」と心に刻んで前に進みたいと思います。
今日は『あの空をおぼえてる』を観てきました。
友達と行く予定だったのですが、友達がダメになって一人で行ってきました。
10時の回もあったのですが、いろいろ用事があったので、8時45分の回を見ました。
なので、朝はバタバタ。
こ . . . 本文を読む
娘と映画『少林少女』を見に行ってきました。
宣伝では、戦いの場面が強調されていましたが、前半部分は、純粋に少林拳を伝えたいという情熱にあふれる主人公が描かれています。
戦いの場面は壮絶ですが、柴崎コウ、かっこいいです。
ラクロスチームの女の子もかっこいいです。
最後は悪役の仲村トオルも改心して、後味の良いものになっています。
公開初日でしたが、川崎は大きな映画館が三つもあるので分散したの . . . 本文を読む
『Sweet Rain 死神の精度』を観てきました。
予想よりずっとよかったです。
(予想よりってことはあくまでも私の期待感よりというごく個人的な尺度です)
金城くんはとっても素敵な声をしていますね。
金城くんは死神として3人の人物に会うのですが、物語が進むに連れてその接点が見えてくるのです。
そして最後にほんわかあったかい気持ちになれる映画でした。
死ぬ予定の人に会って「実行」か「見送り . . . 本文を読む
映画『ポストマン』を観てきました。
長島一茂が頑固な真面目な郵便局員を熱演しています。
一通の手紙に込められた“想い”を丁寧に届けること、それがポストマンの仕事。
手紙には、父親の、娘の、息子の、良き友の、想いが綴られます。
病気で亡くなった母親を超えられないでいる家族に起こる気持ちの変化を丁寧に描いていたと思います。
今日のピカイチのセリフは、娘の担任の言葉。
「迷っている時は誰かの後 . . . 本文を読む
今日は映画『魔法にかけられて』を観に行ってきました。
実は娘も友達と行っているので、帰ってきてから話をするのが楽しみなんですよ。
私は一人で。
レディースデーなので混んでいました。
お話は、おとぎの国のお姫様が怖い女王に人間界に送られてしまって、そこで出会う子持ちの男性と心を通わせていく、というストーリーです。
あとから、結婚するはずの王子や召使、リスもやってきてドタバタと。
毒りん . . . 本文を読む
今日は映画『ガチ☆ボーイ』を観てきました。
今週観た映画の中で一番よかったです。
帰ってきてから新聞を見たら「ぴあ満足度1位」なんですって。
確かにうなづけます。
もうすでに午前中は上映していなくて、私が観に行ったのは15:15の回。
しかも明日からは夜の上映だけになってしまいます。
ぎりぎりセーフでした。
午前中と比べると観客層が違います。
若者の集団&カップルがほとんど。
しかも午前中の . . . 本文を読む