goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり通信

私からあなたへのお便りです

『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』

2007年09月14日 20時40分11秒 | 映画
今日は『ハリーポッターと不死鳥の騎士団』を観に行って来ました。 TOHOシネマは毎月14日が「TOHOシネマデー」となり、1000円で鑑賞できます。 朝早くからかなりの人が来ていました。 ハリーは最終日。 先日の「天国で…」が5人だったので、今日もすいているかなぁと思っていたのですが、私たちと同じく見逃していてやっぱり観たい!という人が20人近くいました。 観てよかったです! 本当は子供たち . . . 本文を読む

『Life 天国で君に逢えたら』

2007年09月11日 15時48分48秒 | 映画
行ってきました。 『天国で君に逢えたら』 小説の『天国で君に逢えたら』とは全く別で、ほぼ『がんに生かされて』の内容でした。 かなりはしょって作ってありました。 2時間という時間に収めるにはどうしても無理がありますね。 でもそこは映像の美しさで十分カバーできるでしょう。 正直私は本の方が感動しました。 でも主演の大沢たかおはきっと相当鍛えたのでしょうね。 肩幅なども広くなり、プロウィンドサーファ . . . 本文を読む

『阿波DANCE』

2007年09月04日 13時43分32秒 | 映画
まだまだ気温は高く蒸し暑いですが、朝晩は秋の気配がしてきましたね。 昨日は娘と映画『阿波DANCE』を観に行って来ました。 娘は、勝地涼と北条隆博のファンなので、この二人が出ているのですから見ないわけにはいきません。 私は、今年『眉山』でちょっと阿波踊りがマイブームだし、高校生の軽い青春物なのかな~と思って見に行ったのですが、いやいや結構深かったです。 ヒップホップダンスと阿波踊りの融合を . . . 本文を読む

『キサラギ』

2007年07月11日 19時34分39秒 | 映画
今日は『キサラギ』を観てきました。 小栗旬君の大ファンの友達と(^^)v いや~面白かったです。 先日の『舞妓haaaan!!!』よりたくさん笑ったかも。 自殺したアイドルの一周忌に集まったファンサイトの5人の男。 一人一人が何らかの鍵を握っていて、それが一つずつ話の中でつながっていく。 そのつながりが分かる瞬間がとっても爽快。 なぜかと言うと、セリフで真実が分かる前に「あ~そうだったんだ!」 . . . 本文を読む

『舞妓Haaaan!!!』

2007年07月04日 17時02分49秒 | 映画
今日は母と妹と一緒に映画『舞妓Haaaan!!!』を観に行ってきました。 極上の娯楽映画ですね。 主演の阿部サダヲ&柴崎コウをはじめ、豪華なキャスト陣。 堤真一がいい味を出していましたね~。 さらに真矢みきも圧倒的な存在感だったし、亡くなった植木等さんも出演していたのですね。植木さんはこれが遺作となったそうです。 宮藤官九郎の脚本は、毒のない笑いのツボを抑えている感じで私は好きです。 本当はも . . . 本文を読む

『そのときは彼によろしく』

2007年06月22日 14時27分45秒 | 映画
今日はやっと梅雨らしいお天気になりました。 でもやっぱり家の中が暗い。。。 今までぴかぴかのいいお天気だったからね~。 水不足も困るので、我慢しなくちゃね。 昨日友達と『そのときは彼によろしく』を観てきました。 映像がとても綺麗でした~。 出だしが物語の核心部分から始まったので、ちょっとびっくりしてしまいました。 原作とは登場人物の設定もちょっとずつ違うし、かなり話をはしょってしまうのは . . . 本文を読む

『パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド』

2007年06月16日 20時21分53秒 | 映画
娘と息子と3人で行って来ました。 朝ネットで見たら、チケットの完売が結構あったので、少し早めに行ってチケット購入しました。(前売り買っていました) 息子はいつもは土曜日学校があるのですが、今日は受験生のための体験入学日なのでお休みでした。 娘は予備校が終わってから合流しました。 映画に関しては、あちこちでストーリーが分かりにくいと聞いていたので、ストーリーを必死に追うことはやめて(^^ゞとに . . . 本文を読む

眉山

2007年06月13日 13時51分18秒 | 映画
今日は映画『眉山』を観に行ってきました。 今週で放映が終わってしまうのでちょっとあせって(^^ゞ よかったです。 母と娘のわだかまりが徐々に解けていく様子。 私は何かずっと泣いていました。 宮本信子の演技は圧巻です。 筋の通った芯がしっかりした人生を歩んだのだろうなぁと分かります。 松嶋奈々子は、デビュー当時より今の方が好きです。 母となって落ち着きも出たし、あの優しい声はいつ聞いてもいいで . . . 本文を読む

『東京タワー』

2007年05月16日 20時12分45秒 | 映画
映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』を観に行ってきました。 ストーリー的には、原作に軍配かな? かなり原作に忠実に作られた映画でしたが、2時間半ではやっぱりあの原作は表現しきれない、と思いました。 ただ、実力のある俳優さんばかり出ているので、見ごたえはありました。 樹木希林と内田也哉子はさすが親子だけあって、そっくり。 オカンの若い時と現在がすんなりリンクされていました。 樹木希 . . . 本文を読む

バッテリー

2007年03月23日 19時29分59秒 | 映画
息子の友達&お母さんと一緒に『バッテリー』を見に行ってきました。 想像以上になかなかよかったです。 確かに原作の方が、心情描写が細かいのですが、映像は表情でそれを補うことができるのですね。 さらに映画の方が、登場人物の個性が一人一人とても丁寧に描かれていた気がしました。 主人公の巧くんはあくまでも「言葉」で気持ちを語ろうとはしないのですが、弟やお父さんが代弁していました。 最後には一番分かって . . . 本文を読む

大雨

2006年02月01日 20時49分05秒 | 映画
予報通り大雨でした。 私は午前も午後も出かけたのでかなり濡れてしまいました。 映画『博士の愛した数式』を観て来ました。 今日は映画の日とレディースデーが重なっていたので、平日なのに結構人がたくさん来ていました。高倉健さんの作品とジョディー・フォスターの作品が人気があったようです。 さて、『博士の愛した数式』。 ほのぼのとしみじみとした作品でした。 原作とは違った場面、原作にはない場面がありました . . . 本文を読む

『この胸いっぱいの愛を』

2005年10月19日 21時55分51秒 | 映画
今日はレディースデーなので、映画を友達3人と見に行ってきました。 伊藤英明主演の『この胸いっぱいの愛を』 ストーリーは… ある飛行機に乗り合わせた4人が、不思議なことに20年前にタイムスリップしてしまう。この4人は大切なことを大切な人に伝えに戻ってきたのです。 そして、思いをかなえると消えていきます。 最後まで残った伊藤英明は、大好きだったお姉さんに当時の子供の自分と共に思いを伝えます。 物語の後 . . . 本文を読む

十五夜&『容疑者室井慎次』

2005年09月18日 22時41分47秒 | 映画
朝から出かけて帰りは夜、綺麗な十五夜お月様を見ながら帰りました。 一匹のウサギさんが横たわっているのが見えました。。。 さて、今日は私立中共学校の文化祭に出かけました。 出発時間は予定より30分遅れ。やっぱり今朝は眠かったです。 最初に学校説明会に参加。座りきれないで壁際に両方とも参加者が立つという盛況ぶり。今年新校舎ができてものすごく綺麗でした。こういう学校は人気が出るのですよね。 生徒たちが . . . 本文を読む

『星になった少年』

2005年08月10日 21時44分30秒 | 映画
レディースデーなので『星になった少年』を子供たちと観てきました。 今はいろいろ公開されているので、楽勝で観賞出来るだろうと思ってのんびり行ったら、チネチッタの観たい上映時間はすでに満席でした。急いで25分後に上映のあるTOHO CHINEMAに走り、無事に観ることができました。私たちの後の会はまた満席になっていました。やはり親子で観る映画としては最高なのですね。 一言で言うと感動作。NAOKIも泣 . . . 本文を読む

8月葉月です

2005年08月01日 21時54分30秒 | 映画
8月に入りました。 あと1週間ほどでHPひまわり通信を開設して丸2年たちます。 トップページの写真は、その月や季節にちなんだものを掲載して来ましたが、3年目を迎える今月からは、私の好きな『言葉』を載せていくことにしました。 その時によって、努力目標だったり、座右の銘だったり、どんな言葉を選ぶかによってその時の気持ちが分かるかもしれません。 ちなみにこの『言葉』を貼ってあるところは、家の中で家族の一 . . . 本文を読む