アブラエノグデプラモヌル。

模型製作の忘備録です。

アンモナイツ二体目23「キャノピーをみがいたよ」'19/9/9

2019年09月09日 | MK44 アンモナイツ2体目 製作

あちこちのディテールをもう少し追加しました。

謎の突起。

ただ貼るのではなく、パーツよりもほんの少し大きい穴を開けてから貼ると説得力がまします。

ディテールアップパーツは本キットのおまけのもの。

セロテープで押さえてから削ぐとどっかにとんでいくおそれがありません。

 

 

真鍮線で吊り下げフックを作りました。

 

 

手首にケーブルをつけました。可動のじゃまにならないように。

アームガンのかまぼこ状の突起周辺、さみしいのでパーツ追加します。

上の矢印のパーツを追加しました。砲口用の部品ですね(下の矢印)

 

お尻の側にも。透明だからってカメラではない。塗りつぶす予定です、と思ったけど、貼ってみたら透明もありかな?

 

 

そして今回のハイライト、「キャノピー磨き」

先日秋葉原で購入した、コンパウンドと磨く用のスポンジです。

粗目から順番に磨きました。

最初は画像のスポンジを使っていたのですが、結局、自分の指が一番よい気がしました。

で、磨いた結果。

ずいぶんと時間かけたんだけど全然くもっているなあ。(写真よりはもう少しだけ透明ですが)

もっとがんばればさらに透明になるのか、それとも硬化促進スプレーがプラの中まで侵してしまっているのか…

あの時、硬化促進スプレーさえ使わなんだら…悔やまれるのぉ…

 

 

 

あともう一つ解決しなくてはならない点。

じつは、キャノピーがズルリとたれさがるのです。今まで写真撮る時はギュッとおしつけてごまかしていましたが。

模型ブログを読んでいるとよく登場する、ネオジム磁石とやらでも使えばよいでしょうか。

 

 

 

さらにもう一つ。

キャノピーごしに、 「耳」の内側がバッチリみえるじゃないか!指で押しつけたエポキシパテそのままなのですが。

これも硬化促進スプレーをかけてしまったことによる弊害。くもっていたので気がつきませんでした。

実に、悔やまれるのぉ…



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヌルリとした生物感を (123)
2019-09-12 06:46:13
伴ってますね
まるで横山氏のイラストから飛び出したかのようです
なるほど内側が見えるのを避けるためPKAはあんなデザインだったのかと明後日の方向から納得しました
どうなるのかな?ワクワクしながらお待ちしております
返信する
Unknown (やす)
2019-09-12 12:57:01
こんにちは!
だいぶ完成に近づきました。キャノピー関連以外はもう出来上がりってことでいいかなと思ってます。
キャノピーは、
1.もう少し磨く(か、水につけると透明に見えるので、ということはクリアーを上塗りすればごまかせる?)
2.キャノピー内側の外からみえる部分、ディテーアップする。
3.キャノピー左右の耳の部分、のっぺりしているので、手すりでもつける。
ってとこでしょうかねー。
返信する
本年はお世話になりました (123)
2019-12-31 19:22:33
また来年もよろしくお願いいたします
お元気ですか?
返信する

コメントを投稿