3連休、猛烈な筋肉痛で体バッキバキっす・・・
4連勝決めた際に行った、エアーカモンロッソが原因かヾ(・ω・o)
チーム初の4連勝、つまり4試合連続の勝利のラインダンス・・・慣れて無い選手の体力が心配や(笑)
そんな訳で、連休中はアクティブに山散策
ロアッソにゆかりのあるあの地へ、ブイーっと向かってみましたー!!
キーワードは通潤橋がカオス。
J'sでも話題を一気にさらって行きましたし、showさんも満喫のパワースポット
橋の放水と(*´∀`)じょびびー
放水繋がりで、縁も感じますしね(待て)、県央は庭です(`・ω・´)キリッ
そんな訳で、
すばらしかー!!!!
土日祝は12時に放水を行う事もあり、恐ろしく人が多かったんですけどね、
これもこの赤モフ効果かなとwww、いや・・・
コッチか!!なまこ隊長もいまーす
いやー、凛々しかー(≧∀≦)
熊本の治安はワシが守る!!!熊の住みよい世界を作ります(政権公約)
前節KKで、その手に持ってる槍で熊狩りしてた赤モフは・・・猛省ね(笑)
熊本の超有名な観光スポット通潤橋、そしてロアッソ絡みで行ってみようぜ的な・・・(アウェーサポさんも)
良いかもΣd(oゝω・o)
ちなみにこの2体、出来が恐ろしく良いっす、見に行く価値・・・あります!!
ボクら熊本の人間は、小学校の社会の授業でココの歴史を学ぶのが・・・
全国的だと勘違いしてますしねwww(※ご飯の友も同様)
ま、布田保之助を知らないのは、熊本の人間としては・・・モグりです
この場所は道の駅になってるんですけど、勿論メインは赤モフ&なまこの作りモノじゃなくって、
見事な放水ですわなー
手すりの無い、地上数十メートル・・・ケツがもぞもぞしますぜ(笑)
この通潤橋のおかげで、当時この土地は水で悩む事も無くなった訳でしてね、
この季節に沢山の実りがある、この土地を生かし、輝かせたのには理由がある訳なんです。
水で悩むこの土地が、水の名所に生まれ変わる、得点で悩むゴニョゴニョが・・・ごにょごにょ
ちなみにですね、この橋を見て終るのは実は勿体なくてですね、
裏に回ると立派な滝もありまして、つり橋から眺める景色は爽快ッス
ふひー、滝よかー!!日本のココローここにありー
清和の方にちょっと車を走らせて、
竜宮橋のこの下に。。。通り過ぎては行けないこんな場所も。
いやー、今週も頑張れそうや
滝のしぶきと、太陽に映える緑、そしてこの季節赤く色づく山の景色は癒されますわー(*´∀`)b
山都名物ブルーベリーを使った、アイスも美味しかったー
ベリーちゃん元気かなぁ
さーて、今日も今から遊びに行こう