goo blog サービス終了のお知らせ 

だららん日記

ロアッソ熊本を、そして熊本を愛する管理人ヤスの、だらだらした生活の一部をのぞきみ

Emperor’s Cup

2007-12-24 01:11:59 | ロッソな日常

KKで天皇杯、しかも来年戦うサンフレッチェ広島が来熊!!

行かない訳が見つかりません!!

ってな訳で行ってきました(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

天皇杯準々決勝

FC東京 vs サンフレッチェ広島

KKウイングに溢れんばかりの人人人…

ってな訳にはいきませんが(中立地なんで)

それでも5000人強。

両サポーターとも沢山の人が来てた事には、改めて驚きです。

FC東京サポ

サンフサポ

今日の試合、ポゼッションはと言うと東京。

ただし、良いサッカーを見せてくれたのは広島!!

入れ替え戦の様な、放り込むだけのプレーは影を潜め、

真ん中から組み立てるバランスが良いというか。。。

そうであるからこそでしょうが、サイドから来る、

柏木、寿人、そして駒野が活きるプレーが随所に見られました。

正直な意見、来年今日の状態のサンフと戦うのであれば

ロッソ熊本フルボッコ(は言い過ぎですが)な感は拭えませんね(滝汗)

コレがJか(←今年何度目だろ…)

あれ、来期うちもJだ…。

サンフレッチェサポーターの方とも、お話しする機会もあり、

もう、僕としては開幕が待ちきれません!!!

ACの発表イラネ

あ、そうそう

今日の試合、2-0でサンフレッチェの勝利!!

いやー、サンフ側スタンドで見てた甲斐がありました!!

歓喜に沸くサンフサポ!!

勝利挨拶に来た選手一同

いやー、良いもん見ました!!

そしてこの勢いで、「天皇杯優勝」もぎ取って欲しいもんです!!

応援してますよ

試合終了後、柏木がサポーター席へわざわざやってきてくれて

頑張ります!!みたいな事言ってました。。

サポーターとしては早く

「来年もこのチームにお世話になります」

って聞きたいところだろうけど。。。

 

最後に、土曜日のユアスタ。

J優勝チーム相手に、

感動を覚えるほどのサッカーを見せてくれたチームが居ましたが、

同じJFLのホンダFC(アマチュア)だったみたいですね~(嫌味)

何と言うか、あのプレス、フィジカル、組織力

浜製で仕事してんだよな!!信じられん!!

 

寒い熊本、KKに応援に来られたすべての方々、おつかれさまでした。


今日じゃないのね

2007-12-18 00:39:04 | ロッソな日常

例の発表今日かと思ってました。

AC『チーム名は、熊本(肥後)と有明海、ひごまるから取って』

HIGOMARE-KUMAMOTO!!

通称ロッソです…(違)

実は最終公募に残っていた、AZROJA熊本(あすろーじゃくまもと)

スペイン語の青(AZUL)赤(ROJO)から作った造語、結構押してた派だったりします…。

まぁ…、今やロッソ以外考えられませんがね!!!

ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ

 

なんか話だと、21日発表?

なんかまたコソコソやってる感が否めないんですが…。

 

あ、そうそうサカダイ読みました?(文:井芹さん)

実はAC前田社長、J参入決定の会見時、改名問題を追求され

『フロントの大失態だった』とはっきり言ったらしい。

そして

『この件に関しては、細かく情報提供していく』

これもはっきり言ったらしい。

メディアで流して良いじゃん!!

こんな大事な『発言』

そして後ろにいたひごまるくんを…

 

まぁ、21日であればその日を楽しみに、今週をだらだらと過ごしますかね。

 

そう言えば、やっとPASMOが手に入った(ボソボソ)


始まりの終わり

2007-11-29 12:39:57 | ロッソな日常

今シーズン、

そしてスタジアムでの、JFLでのロッソの応援。

一足先に終了となっちゃいました。

こちらから勝利を願っております。

最終戦、そりゃ行きたかったですよ。

昇格決まったら、最後のホームの試合

一緒に戦った証として『初代ユニフォーム』で行こう

なんて弟と決めていたんですけどね。

 

この最終戦で、下のカテゴリーで頑張ってきた3年間が終わります。

最後は行けなくなりそうだけど、なんか胸が一杯です。

この一試合逃したとしても、大事だったとしても、

僕が3年間共に戦ってきた思い出は、数え切れないくらいありますし、

もうOKとします。

ちょっと言い訳くさいですが (; ̄ー ̄A

 

さぁ、JFL最終戦

サポーターの皆さん、本当に楽しんでください。

至る所『楽しかったよ』って書き込みで一杯になって欲しいなぁ

 

 

 

 

行きてぇなー(泣)


グリーンとオレンジ、そして…

2007-11-25 18:42:30 | ロッソな日常

いやー、西武多摩川線って初めて乗りましたが、

東京では無いですね(親近感)


で、行って来ました、

Estadio AJINOMOTO!!!

結果次第でJ1自動昇格が決まる、大事な一戦!!

ホームVERDYの相手は、『足を向けて寝れない』 EHIME FC先輩!!

そんな試合にしてはちと少ない観客、14000人強

それでもゴール裏は超満員!!

憧れだったヴェルディサポ!!

愛媛サポーターも50~60人位乗り込んできてましたね!!

今回はアウェー側で観戦。FORZA!!EHIME!!!

前半は圧倒的にヴェルディペース

フッキが居ないにしろ、ディエゴの運動量も半端ではない!!

前半11分

そのディエゴのパスに飛び出したのは、船越!!

船越!?

フナコシじゃん!!ちょ、おま!!

キーパーと1対1を冷静にGOAL!!!!

前半36分

CKからのチャンスを、見事決めたのは愛媛FC内村!!

完璧なヘッド!!おみごと

で、後半なんですが

やはりポゼッションはヴェルディが上。

しかし決定機は断然愛媛FCなんですよね、これが。

そんな中でも、追加点はヴェルディでした。

後半34分、船越2点目!!

今日の試合、愛媛が4-1位で勝ててたかもしれませんでした。

ココがJ1昇格を争うチームの底力なのか。

決定機を決めれないのも、やはり実力なのか…。

 

じっくり観戦してて思いますね、

両チームとも、パスを回しながら崩す、裏への飛び出し、マークの外し方。

J2レベル高いなぁ。。。

今日サンガが勝った為、自動昇格は決まりませんでしたが、

もう間違いないでしょうね。

ホーム最終戦『勝利』という事で、ゴール裏盛り上がってました。

『次節必ず優勝を決めて、戻ってきます、約束します!!』

ラモス監督かっこえぇよ!!

 

しかし、皮肉なものですね。

J創設時、栄光にまみれて独走していたヴェルディが、今J1復帰を必死に戦っている。

J創設時、お荷物とまで言われたレッズが、J王者・アジア王者に君臨している。

 

ロッソも全てが繋がり、全員でいつか頂点へ昇ろうや!!

 

あ、そうそう…

何よりも大事な試合があったんです

ロッソ熊本 vs TDK SC

2-2の引き分け!!

オイ!!!!!!

『やりたいようにやったところで、無駄だったようだなようだな、どっちみち…』

by ジョルノ・ジョバーナ(54巻)

最終戦は歓喜に包ませてくれよぅ(ノω・、) ウゥ・・・


しまったぁ…

2007-11-23 18:58:45 | ロッソな日常

明日ありますよね、大一番

浦和レッズ vs 鹿島アントラーズ

 

@Estadio Saitama 2002!!

 

キタコレー!!!

ヨッシャー( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イクゼー!!

チケット検索検索と!!!!!!(←鼻息全開)

( ・ω・)モキュ?

チケット売り切れですとー!!!

 

あ、あぁ…(゜ロ゜*)(゜ロ:;.:... (゜:;....::;.:. :::;......

そらそうでしょうね、ホームで優勝が決まる(かも)大事な一戦ですもん。

 

60000人のサポーターで埋め尽くされた、埼玉スタジアム…(ノω・、) ウゥ・・・

しもたぁ!!!

 

私ね一言、改めて凄いと思うんですよ

 

「PRIDE OF URAWA」

 

特定地区の浦和ですよ!!

考えるなぁ… 

 

まぁそんな事は良いとして、日曜日に味スタ行って来ますかねぇ。

ん、武蔵野か?

いや、仁賀h…ヘ(゜∀゜*)ノ

どっちにしろ明日は仕事ですね

と言うか、何処にも行けんかも…(´・ω・`)ショボーン

 

ダフ屋かぁ(ボソッ)…

 

あ、あのー…

11月25日開催のユニクロサッカーキッズ in KKWING

ひごまる来ますよ ( ̄o ̄;)ボソッ

images


僻地にて

2007-11-21 12:56:45 | ロッソな日常

私、月曜日から関東某所本社工場に仕事で来てます。

見たくて見たくてたまらなかった、月曜日のロッソコーナー

RealPlayerのプロキシの設定を、やってもやっても繋がらず…orz

結局わからず、聞けずじまい。。。一体どういった設定をすれば聞けるのか(*´・ω・`)モキュ?

VIVA!!ROSSO RADIO(涙)

 

さ、こっちに居るんですが、言われましたよ。

「ロアッソ熊本」だって~(苦笑)

ベガルタファンの人も居るので、経緯はひょっとして…?

なんて鋭い人も居ましたね…。

「またかJリーグ」と

私がロッソを応援している事が周知の為、気にしている人が居る事もありますが、

名称問題こちらでも話題になっております。

そして…

「昇格内定決めたんだけど!!」

と言う話題に、

「あ~、そうだったね(忘れてた)、おめでとう」

話題食われてます…orz

悲しいですね、こんな話題が全国区になって、軽く笑いものにされている事実は。

 

今のところ、私としてロアッソを受け入れる気はありません。

どんな説明をされても、まず「納得する気」でそれに望まないでしょうね。

もちろん話を聞く気はいつも以上ですが。

日曜の熊日朝刊にも載ってましたが、

本記事内で「熊本」の表記をされている場合、「ロッソ」と読んでくれと。

上妻さんが書いた記事と言うところが、かなり重い、そして重要。

私も「ロッソ」と呼び続けたい一人です。

 

後藤さんでしたっけ忘れたけど、説明中ずっとにやついてた人が居ましたが、

「ロッソと叫ぶのは自由」「旗等に、ロッソを使うのはサポーターの自由だよ」

とか言ってましたね。

軽々しいのがかなり癪に障りますが、私個人的にはそうしよう。

「ロアッソになったとしても、みんなでひとつになってやっていってくれないか」

言って欲しかった。

「他で呼べば良いじゃん」なんて事、当人から言われると、あきれる、と言うか現場でつらかった…。

そもそも恥かくのはあんたたちだけどな。

 

週末こっちに居るから、いろんなJサポーター(会社の人)と飲みにいきてぇなぁ

特にレッズ!!

 

さ、仕事頑張って最終戦熊本へ帰るバイ!!

と、言いたい所だが、今回は非常に難しい。。。

まぁ今回は腹を括ってますがね。

『タイトなスケジュールだけど、我々頑張ったんです、

重大なバグが出ました、だけどメーカーさん解ってくれますよね?』

なんて通用しませんもの。


すばらしい

2007-11-16 01:04:10 | ロッソな日常

浦和レッズ、ACL優勝。

本当におめでとう。

震えた。

ゴールの瞬間、自分のチームのように興奮した。

初の日本チームが決勝進出ということで、

日本中が息を飲み、期待したこの一戦。

良く考えてもらいたい事だが、レッズはナショナルチームではない。

(旧)浦和市の地域チームである。

心から喜び、その気持ちを爆発する権利を持つのは

「浦和レッズサポーター」のみではなかろうか。

そんな、レッズサポータが、心から憎らしさを感じるほど羨ましい

ALL COME TOGETHER!!

浦和レッズは、あなた達そのものです。

 

欧州チャンピオンズリーグ

その位置付けは、実質世界最高のクラブチームの決定である。

欧州各国リーグの選手達は、「ビッグイヤー」獲得を最大の目標としてプレーを行う。

リーグ、カップ戦、場合によってはEURO、そしてCL

日程は過密を極める。

昨年までのACL、日本のチームに勝気が感じられませんでした。

過密日程を正当化する言い訳も、随分聞かされましたね。

毎年期待して見てるんですよACL

ただし変わりますよ、浦和のおかげで。

代表ではなく積める国際経験。

過密日程をこなす中での、コンディション管理。

その環境で勝つ方法。

日本にその文化が流れ込む『きっかけ』になると思いますね。

海外移籍の(とは限らないが)会見の場で

「代表に入れるように」なんて言う国では無くなる事を期待したいなぁ。

 

本当におめでとう。

そして、テレビで見たあのようになりたい。

ACLトロフィーを掲げ、誇らしげなレッズサポーターのように。


離島をめぐる

2007-11-07 23:48:01 | ロッソな日常

『2人部屋にすると少しお安くなります。』

『催行及び、チケットの手配が出来ましたら、お宅へお送りいたします。』

 

おかしいなぁ…、こねぇなぁ…。

って、マキバオーさん宅へ纏めて送ってやがった(汗)

しかも値段変わんねぇ~

わたくし当日まで何も解りませんやん(マキバオーさんから、連絡もらったからいいけど)

一人部屋にすればよかっt…(略)

 

さ、実は金曜から島巡り

金曜日朝、熊本⇒五島

土曜日夜、五島⇒熊本

日曜日早朝、熊本⇒沖縄

月曜日夕方、沖縄⇒熊本

ふうぅ ε-(;ーωーA フゥ…

 

たのしみだなぁ(笑)

 

会社に体調悪くて(多分風邪)、病院通ってる人いるけど

伝染る!!

マスクしろ、泣かすぞ(マジで)!!

と言うか、伝染ったら逆に泣く(ノω・、) ウゥ・・・

 

いやー、この時期に稼動が薄いのが奇跡。

熊本に入れるのが奇跡!!

まぁ、日程が遅れてる事、作業の怠慢さに、

毎日おもいっきり文句は言ってるけど、

内心は「ヨシヨシ」

17日のKKの試合までは、勝ちフラグ立った!!

 

あ、そうそう

キョロちゃんの金のスプーン、銀のスプーンが到着(だから?)


きなっせ、やっちろに!!

2007-11-02 13:56:03 | ロッソな日常

さぁ、明日は八代ですよ!!

おそらく公式戦、南部開催最終!!

今回ひと際楽しみです!!

ンモォー!! o(*≧д≦)o″))

KK行ったらいかんですバイ!!(←いやホントに)

試合会場は『熊本県営八代運動公園陸上競技場』

ヨカですか、場所はココですよ

確実に南部の人が、達沢山来るんで…

ちょ!!10000人超えるんじゃねぇ!!

臨時バス、臨時駐車場もありますんで、利用してはいかがでしょう。

詳細はロッソ熊本公式

 

去年の悔しさ、明日ココで晴らしましょうよ!!

去年のやっちろ

今年はタダ見対策位してね…。

目隠しするとか、注意するとか…。

いや、大事な事だと思いますよ。

そして試合には、勝つ!!!

画像ファイル "https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/1c94d20b54f1f686a3b2c2fc93b4344b.jpg" は壊れているため、表示できませんでした。

言い訳はいらねぇ!!

「勝ってくれ!!負けんなよ」なんて言わせんな。

 

去年も今年も、優勝狙えたじゃねーか!!

同じ事言ってるなぁ…、我々も…

欝だ…

 

確か去年の栃木戦のニュース映像、

負けた試合なのに、ニヤッとしてるあの人の顔がすっぱ抜かれてたな…。


反応はいかが?

2007-10-18 19:30:10 | ロッソな日常

今週末は『くまもとサッカーフェスタ』開催!!!

誘ってますか?

話してますか?

このイベントの為か知らんけど、佐川戦の後メディアが『尻すぼみ』になってまいたが

そんなことが無いように今回、行くよ!!

入れるよKKWING10000人!!

鬼畜ダーホン叩きやりましょうぜ(思い入れが違う!!)

『都田の歓喜』

嬉しくて本気で泣いた、あの位のインパクトを味わいたい!!

僕が今年のJFL、体の底から感動した試合は、この一試合のみ!!

つまり、バスツアーで行った約30人しか味わってない訳。

今週末くまもとの全県民の、涙腺緩ませる試合しないと詐欺ですぜ。

 

『クマモトニチカラヲ』

何のためのチームか、本気で忘れてませんか?

チームの私物化だけはやめてくださいね。 

 

メディアさんが『佐川の負けは、まぁ心配いらね』みたいなコメントしてたんで

500%大丈夫なんじゃないですか?(←相当嫌味) 

私の周りにも、今回『行くよ』『行きたい』って人結構居たので、

買い過ぎて余りそうな、入場チケットを数枚配布♪(* ̄ー ̄)b

 

出張も無し(←超大事)

『声を武器に』

チーム奮い立たせましょ!!