goo blog サービス終了のお知らせ 

ショールジレ編み~♪ ♪

2014年09月05日 | 趣味

ショールジレが仕上がりました

試着して丈を見て~・・・糸の始末

出来上がり 



前から



後から



模様編み




朝散歩の出会いです







アオサギ何か見つけたようです



風にゆれる葦とゴイサギ



爽やかな朝・一日の始まり  日の出AM5:15


久しぶりの手編みとほおずき市

2014年07月13日 | 趣味

手編み糸を買いに津田沼ユザワヤへ行って来ました 7/9日



台風前の空は夏空・ギラギラ暑い



糸を買うと編み方がついて来る(35g×7)
手芸店をうろうろ~あれもこれも作りたい
興味心々

二セット買って来ました



出来上がり~
久しぶりの編み物でしたが~スムーズに手は動く
二日で編みあがりました ♪ ♪



四万六千日ほおずき市・お参りをして来ました 7/10日
七月九、十日に浅草観音に参拝すれば一日だけで
四万六千日参拝したのと同じご利益があるといわれています
この縁日にに合わせ
境内にほおずき市がたちます
人、人・・・仲見世通りも沢山の人出





粋な売り子さんです

台風前で落ち着かず早々に帰って来ました。



絵手紙と夕焼け

2014年01月16日 | 趣味

冬ぼたんをイメージして絵手紙を描きました
今の心の心境かな
健康で楽しく心身ともに穏やかに過ごしてゆきたいものです



「今だから出来ること・・・いっぱいありますね
「年を重ねて出来ないことがあります でも年を重ねたからこそ出来ることもいっぱいあります」
「この花が見れることに感謝して」

  

夕 焼 け 空



PM3:59分



PM4:32分



PM5:00分

兜かざり・・・・・

2013年04月26日 | 趣味


端午の節句「兜」を飾り付けました








押入れの中から「陶板」
「明日の 事は わからない 今日の日を 十分に 生きよう」
10年前東京で暮らす長女は仕事に行き詰まった時
陶板に励ましの言葉を書いて送ったものです
今は必要なく~当時の頃を懐かしんでいました
陶芸教室教室で沢山焼きましたね~
ガラクタも増えましたが(笑)・・・・








散歩道・川の側面の「アート」カズラの新緑がアートを一段と引き立てています







アイガモの赤ちゃん、単独行動は危ないですよ~





今日も早朝から釣りに励んでいます~

足元を見ると「魚」!何故?この池で泳いでたの  昨夜の風雨で傘も
どちらも捨てられたのね(涙)



最近夢中になってる「ホームベーカリー」パン焼きです
今日は「きざみワカメ入り」
意外と美味しいのです

材料・強力粉300g、ドライイースト・スキムミルク(市販の一斤分)、きざみ若芽少々、バター少々、水+牛乳210cc



きざみワカメをいつも持て余してるので使って見たら・・・・お薦めです


    

友達(野菜,花作り名人)さんから元気便りが届きました
嬉しいですね
ありがとう




啓蟄も過ぎ~

2013年03月06日 | 趣味
早朝鶯の初鳴きを聞いた

  毎年UPしてる「字手紙」

今朝も鶯が上手に泣いてまーす「ホ―ホケキョ・・・ホ―ホケキョ

一昨日は「人間ドック」健診を受けた
胃カメラ、乳がん(マンモグラフィー)子宮がん、一般検診
その日の内に大部分の数値、写真は表示される
内科で説明を受ける
血糖値、コレステロール、血圧、胃カメラ、乳がんの映像を見ながらの
検査結果、数値内で異常なし、
8年前当病院での健診データ―を見ながらの説明・・・
肺年齢は43歳・・・先生も驚いてました
歳を取るに従って数値が上がるのに私の場合は全て良くなってる~
3~4K、体重が落ちてるせいかも!
健診終了一安心
薬の性で口腔内はしびれてる、表示された時間後に運転する事
時間を潰し帰路に着く・・・
ルンルン気分、自分へのご褒美~・・・
美味しいケーキよりも健康にと、ホームセンタ―に寄り
生まれて初めてのmyママチャリを購入
ウォーキングと違って太股の筋肉を使うのに驚いた
健康に気を付け楽しく、遊び、趣味にと歳を重ねて行きたいと思っています

  

ママチャリと大根を頂いたので干し大根作った



母が庭に狸、盆栽の梅でミニ庭を作ったので
見に来て~
妹と三人で・・・
ドライブ~みのりの丘で「蕎麦ランチ」



サクランボの花

   

八重の椿も咲き始めました