
神無月を裏付けるように出雲地方では、神在月と呼ばれているそうです
出雲の地方以外は神無月!
神が傍にいないので自力で頑張らなくては

天高く馬肥ゆる秋・・・・特に台風一過の青空は格別です
最近は何だか変ですね
広島でのあじわった事のない集中豪雨での土石流での家屋崩壊
異常気象いつ何処で災害に遭遇するか解らない
そして今度は御嶽山の噴火!自然災害の怖さ
遭遇された皆さん怖かったでしょうね
お見舞い申し上げます

彼岸花に変わって

いつの間にか金木犀が咲き香りを漂わせています

田んぼの学校では稲刈りも済んでいました

ピラカンサも色づき

サンシュユの実も色づいて来ました
秋ですね~



青鷺にも出逢い


ゴイサギにも



気をつけなくては


想紫苑(おもわれしおん)のお話

十月の誕生色は野に咲く紫苑の明るい紫。野の花を代表する花です
台風に倒れてもいち早く立ち直る花としても知られています
昔、親を亡くした兄弟がいて、兄の方は忘れな草である萱草を、
弟の方は思い草といわれる紫苑を、お墓のに植えました。
兄は親の事を忘れてしまいましたが、
弟はいつまでも覚えていたということです。
かよわそうに見える紫苑ですが、どんなに強い風が吹気荒れても、
心には決して忘れない思いを秘め、倒れてもすぐ起き上がる・・・
想紫苑のように今日も健康で過ごしましょう


早朝散歩の出逢い

蝉が鳴き始めました~・・・・

水面風景

水上アスレチック

スカイツリー

川鵜

可愛いゴイサギ
早朝散歩・8,135歩・6,1k・消費㌍264㌍



デジブック 『輝くあさ ♪ ♪』