goo blog サービス終了のお知らせ 

村上安世のしどろもどろでいきましょう

~僕のしどろもどろな日記~

丸パン

2017年10月22日 23時26分33秒 | 料理ゴリー
生まれて初めて、パンを作ってみました。


家に小麦粉があったけーそれでやろうと思っとったんやけど、それが中力小麦粉で


パンには強力小麦粉が適しとるって話で


小麦粉にも中力とかあるんじゃーってのを知った。


まあーそのためだけに買いに行くのもあれやったんで、とりあえずはこの中力粉で


そこにイースト菌、塩、砂糖


ぬるま湯で捏ねていくんやけど、これが全くまとまる気配がなくて


ぬるま湯を足しながらようやくひとまとまりになったけど、今度はなんか中がホロホロしてきて、生地も固いし…


再びぬるま湯を足して、今度はべちゃっとしたんで少し小麦粉を足して


なんか失敗しそうな予感漂いながら捏ねては伸ばしてを続ける


生地を捏ね続けながら思ったのが、ジャムおじさんはよくこんなん作るわーって


ダメ元で続け、バターを投入してさらに捏ねると


あれ?なんか滑らかになったし、中もホロホロ感がなくなった?


バター入れると違ってくるもんなんやね


ただ相変わらず生地は固い印象


まとめた生地ボウルに入れ、別の30℃のお湯を張ったボウルに浸し、いわゆる一次発酵ってやつ


ホントにこれ、膨らむんやろうか?と不安やったんやけど…


40分後…



まあー膨らむ膨らむ!膨らむと思ってなかったんでビフォーを撮ってなかったんやけど、ふっくらともちっとした生地に大変身!


色白の関取のヘソ周りの腹みたいやなー


それからこれを6等分にして丸めて、少し休ませて


丸めた生地を天板にのせて、その周りに熱湯を注いだコップを置いて、ビニール袋を覆って二次発酵


この二次発酵がうまくいかんかったなー


さていよいよ焼きの行程



200℃のオーブンで12分焼く


そして完成したのが…



これ


表面の焼き目が薄かったー


もっと焼き目つけようかと思ったけど、表面が固そうやったんで、これ以上焼くとカッチカチになると思いここでストップ


出来立てを食べてみたけど、表面はやや固くて、中も生地が詰まった感じになったけど、そうはいってもパンという体はちゃんとなしてました。


しっかりパンの匂い、イースト菌の匂いっていうんかながして


出来としては50点ぐらいかな?


のびしろとしては、

・強力粉でなく中力粉でやったこと
・初歩の生地へのぬるま湯の入れ方があまりよくなかったこと
・二次発酵がうまくいかなかったこと

ここを改良することかな


イースト菌はまだまだあるんで、またやってみよー


リスペクト、ジャムおじさん


しどろもどろでいきましょう
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼きメンチカツ | トップ | そのジャージ栗生んじゃね? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆーこ)
2017-10-24 18:26:14
パン作りとかすごいねー‼︎
ピザ作った時も載せて(●´∀`●)
返信する
Unknown (安世)
2017-10-25 23:23:34
翌朝と晩に食べてみたけど、やっぱ中が詰まりすぎて、ふわっと柔らかくなかったなー
ピザはあのピザストーンを使わんともったいないけー作るし、載せるつもりではおるよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

料理ゴリー」カテゴリの最新記事